イベント情報・チケット情報・講座、教育情報・施設使用情報
トップページ

>>2016年5月一覧




RSS


RingBlog v3.22

学ぶ喜びあなたにも 「ナカシベツ大学」 第10期生募集

by しるべっと(文化会館)

 成人向け生涯学習講座「ナカシベツ大学」第10期を開講いたします。今期も中標津町在住講師や外部講師を招聘しバラエティ豊かな内容となっております。ナカシベツ大学で学ぶ楽しさを実感し、中標津と周辺地域の知識を深めてみませんか。

(1)5月26日(木)「アイヌ文化成立の前夜」
 斜里町立知床博物館 学芸員 平河内 毅 氏

(2)6月30日(木)「養老牛温泉開湯100年〔観光編〕〜挑戦と失敗を乗り越えて〜」
 養老牛温泉旅館組合 組合長 長谷川 松美 氏

(3)7月21日(木)「語り部談議 〜養老牛の思い出〜」
 中標津の語り部の皆さん
 コーディネーター NPO法人伝成館まちづくり協議会 飯島 実 氏

(4)8月25日(木)「養老牛温泉開湯100年〔歴史編〕」
 根室町村会事務局長 西村 穣 氏(養老牛出身)

(5)10月23日(日) 特別企画バスツアー「中標津の遺跡を巡る」
 中標津町教育委員会 村田 一貴 氏
 ※日中の講義で、町内の遺跡をバスや徒歩で巡るツアーを予定しています。

(6)11月24日(木)「生き物たちの繋がりを考える〜エゾシカが増えるといなくなる生き物は?〜〜木にあいた穴・樹洞が森の中で果たす役割とは?〜」
 根室市歴史と自然の資料館 学芸員 外山 雅大 氏

(7)1月22日(日)特別企画「河ア秋子講演会〜創作への想い〜」
 作家 河ア 秋子 氏
 ※日中の講義を予定しています。

(8)2月23日(木)「我ら北海道人!〜食に根ざす大地から〜」
 北海道フードマイスター、スローフード・フレンズ北海道会員 大町 香 氏


と き/原則午後7時開始。 90分〜120分の講義です。
    ※5・7回目は日中に開催します。

ところ/中標津町総合文化会館 第2研修室ほか

定 員/一般成人40名程度

受講料/5,000円(全8回分)

聴講生/1コマのみの参加も可能です。
    その場合は、1,000円の聴講料が必要です。

お問合せ・申し込み/中標津町総合文化会館 電話(☎0153-73-1131)定員になり次第締め切り


※5回以上出席かつ、簡単なレポート提出で修了証を発行致します。
※日程・内容は変更する場合がありますので予めご了承下さい。

中標津町総合文化会館トップへ

しるべっと学園「女子力アップ!パーソナルカラー講座」

by しるべっと(文化会館)

 人の印象は、数秒で決まると言われています。自分の似合う色(パーソナルカラー)を身に付け、キラキラ輝く素敵な女性になりませんか?

と き/(1)7/26(火) 18:30〜20:30 (2)7/27(水) 10:00〜12:00
    ※どちらか1コース

ところ/第2研修室

対 象/一般成人の女性

定 員/各10名(先着順)

講 師/カラーコーディネート オフィス・アイリー代表 伊藤郁子 氏

受講料/2,000円

持ち物/筆記用具、はさみ、のり、ファッション雑誌またはカタログ

申込締切/7月15日(金)

申込方法/しるべっと窓口、またはお電話(☎73−1131)にてお申込み下さい。


※受講料には材料費等が含まれております。
※お申し込みは先着順となっております。
※受講生が少ない場合は中止となることがあります。

中標津町総合文化会館トップへ

しるべっと学園「ゆかた着付け教室」

by しるべっと(文化会館)

 この夏、素敵な浴衣を着こなして、神社祭や夏祭り、花火大会に出かけてみませんか?

と き/(1)7/15 (金) 19:00〜21:00 (2)7/20 (水) 17:00〜19:00
    ※基本両日参加ですが、1日のみの参加も可能です。

ところ/(1)第1研修室 (2)美術室

対 象/女性限定

定 員/各20名(先着順)

講 師/北専和裁着付専門教室 鈴木栄子氏 小林せい子氏

受講料/無料

持ち物/浴衣または着物、帯(半巾)、腰ひも4本、タオル2本、帯板 
    ※肌襦袢、裾よけはお持ちの方のみ

申込方法/しるべっと窓口、またはお電話(☎73−1131)にてお申込み下さい。


※お申し込みは先着順となっております。
※受講生が少ない場合は中止となることがあります。

中標津町総合文化会館トップへ

しるべっと学園「日本歴史探究講座〜日本史の謎を解く」

by しるべっと(文化会館)

学習内容/
(1)【まさかの日本歴史・再発見】
−新説・異説の日本歴史の真相に迫る!−
・聖徳太子架空説(非在説)
・くつがえる日本最古の貨幣
・「北枕」はなぜ嫌われるのか!?
・蝦夷共和国樹立の真意は?
(2)【知っているようで知らない北海道】 
−意外と知らない北海道の昔−
・北海道人は何処から来たのか・その先祖は?
・奈良・平安・鎌倉・戦国時代の北海道の歴史
・北海道という名称の誕生と開拓時代(近代)
(3)大河ドラマ【真田幸村】 
−真田幸村の虚像と実像−
・乱世を駆け抜けた闘将真田一族
・真田丸・大阪冬の陣
・大阪夏の陣・真田幸村の最期
・真田幸村伝説の真相

と き/6/9、16、23 (すべて木曜日) 19:00〜21:00

ところ/第2研修室

対 象/高校生〜一般成人(高校生は保護者の同伴が必要)

定 員/30名(先着順)

講 師/津田繁樹氏 (元高等学校教諭)

受講料/500円(全3回分)

持ち物/筆記用具

申込期間/6月2日(木)

申込方法/しるべっと窓口、またはお電話(☎73−1131)にてお申込み下さい。


※受講料には材料費等が含まれております。
※お申し込みは先着順となっております。
※受講生が少ない場合は中止となることがあります。

中標津町総合文化会館トップへ

しるべっと学園「やさしい和紙絵体験講座」

by しるべっと(文化会館)

学習内容/原料に楮(こうぞ)を用いた手すきの染め和紙を使用し独特な柔らかい表現を学びます。和紙絵色紙・短冊各1点を作成します。

と き/6/10、17、24、7/1、7/8(すべて金曜日)13:00〜15:00

ところ/第2研修室

定 員/10名(先着順)

講 師/山中 和子 氏(和紙絵香彩会 講師)

受講料/1,000円(全5回分)

持ち物/ふで、手拭きタオル

申込締切/5月31日(火)

申込方法/しるべっと窓口、またはお電話(☎73−1131)にてお申込み下さい。


※受講料には材料費等が含まれております。
※お申し込みは先着順となっております。
※受講生が少ない場合は中止となることがあります。

中標津町総合文化会館トップへ