中標津町図書館 information

トップページ

>>このカテゴリーの記事一覧



RSS


RingBlog v3.22

【図書館】3月の展示紹介です

by 図書館

IMG_8480.JPG
IMG_8485.JPG
展示情報

一般展示『 本で振り返る災害 』詳細
期 間  :3月8日(土)〜4月6日(日)
内 容  : 地震、水害、雪害。過去に発生した災害を本で振り返りながら、もしもの時のために参考になる本を展示・貸し出しします。


児童展示『 そなえよう 災害 』詳細
期 間  :3月8日(土)〜4月6日(日)
内 容  : もしも災害が起きたらどうしたらいいのかな? 家族で生き抜くための備えをしっかりとしておきましょう! 参考になる本を集めて展示・貸し出しします。


そのほか、一般プチ展示『春に向けて庭づくり』『本屋大賞』、児童プチ展示『MOEえほん屋さん大賞』を設置します。


《終了しました》【図書館】2月の展示

by 図書館

_88_EA_94_CA_93W_8E_A6.JPG
_8E_99_93_B6_93W_8E_A6.JPG
一般展示『 北方領土の日 』
期 間:2月4日(火)〜3月2日(日)
内 容:2月7日は北方領土の日です。地域の図書館ならではの資料を展示・貸し出しします。

児童展示『 えがおのちから おもしろいほん 』
期 間:2月4日(火)〜3月2日(日)
内 容:ワッハッハーと笑えば元気パワーがいっぱい♪ 思わず笑っちゃう本が大集合!

そのほか、一般プチ展示『ぽかぽか料理の本』『芥川賞・直木賞』、児童プチ展示『3月3日は耳の日 〜耳と手のえほん〜』を設置します。


【図書館】1月の展示

by 図書館

IMG_8124.JPG
IMG_8131.JPG
展示情報

一般展示『 和 』
期 間  :1月7日(火)〜2月2日(日)
内 容  : お正月はどのように過ごしましたか?和の香りのする本を集めて展示・貸し出しをします。

児童展示『 きらきら ふゆのせかい 』
期 間  :1月7日(火)〜2月2日(日)
内 容  : 雪の結晶、屋根にできた大きなつらら、冬はキラキラしたものがいっぱい! 冬の世界をたんのうできる絵本や物語などが大集合します♪

そのほか、一般プチ展示『若い人に贈る本』『本で世界を旅しよう』、児童プチ展示『おめでとう、ありがとうのえほん〜新年、進級、進学に向けたえほん〜』を設置します。


【図書館】12月の展示

by 図書館

IMG_7836.JPG
IMG_7837.JPG
展示情報

一般展示『 冬と言えば… 』
期 間  :12月3日(火)〜12月28日(土)
内 容  : 雪・ウィンタースポーツ・クリスマス・年末年始…冬に関する様々な本を集めて展示・貸し出しします!

児童展示『 メリークリスマス!/ハッピーニューイヤー! 』
期 間  :12月3日(火)〜12月28日(土)
内 容  : クリスマスの本が大集合! サンタやトナカイの本を読んで冬のイベントを楽しみましょう♪12月26日からは大晦日やお正月の本を展示します。

そのほか、一般プチ展示『必要なものだけあればいい』『たいせつなお金の本』、児童プチ展示『どんなきもち?〜いろんなきもちのえほん〜』を設置します。


【図書館】11月の展示

by 図書館

IMG_7605.JPG
IMG_7608.JPG
展示情報

一般展示『 七五三 子どもと育とう 』詳細
期 間  :11月6日(水)〜12月1日(日)
内 容  : 11月15日は七五三。子育てに関連する本を展示・貸し出します。

児童展示『 いろいろつくり隊 』詳細
期 間  :11月6日(水)〜12月1日(日)
内 容  : 世の中にはいろんな“つくる”をお仕事にしている人がいます。今月は様々な作り手の本や、創作意欲を湧きたてる本を展示・貸し出しします!

そのほか、一般プチ展示『もふもふふわふわ 動物の本』『大人も学びたい英語・外国語』、児童プチ展示『どうぶつだいすき♡』を設置します。


>>