中標津町図書館 information

トップページ




RSS


RingBlog v3.22

【図書館】ぬいぐるみおとまり会・1日司書体験4/19〜申込受付始まります!

by 図書館

2025__82P_93_FA_8Ei_8F_91_87_40__87E_83_7C_83X_83_5E_81_5B_page_2D0001.jpg
20251日司書体験ポスター
_82q7_8Eq_82_C7_82_E0_82_CC_93_C7_8F_91_8FT_8A_D4_81_40_82_CA_82_A2_82_AE_82_E9_82_DD_82_A8_82_C6_82_DC_82_E8_89_EF_83_7C_83X_83_5E_81_5B.png
2025ぬいぐるみおとまり会ポスター
_8D_9E_8E_FC_92m__281_29.jpg
申込QRコード
中標津町図書館
2025子どもの読書週間

4月19日(土)より2つのイベント申込受付が始まります!


(1)「ぬいぐるみおとまり会」
おはなし会の後、みなさんの大切なぬいぐるみを、一晩図書館でお預かりします。ぬいぐるみたちは図書館でどんな夜を過ごすのかな?
ぬいぐるみおとまり写真のプレゼントと、絵本の貸出があります。

日 時:5月10日(土) 午前11時〜12時
会 場:しるべっと 展示室
対 象:乳幼児〜小学校6年生まで
定 員:30名 ※定員を超えた場合は抽選
申込み:4月19日(土)〜30日(水)までに図書館へ
    電話・貸出カウンター・Googleフォーム(QRコード)にて受け付けます。

https://docs.google.com/forms/d/1iKjejhfuil25nWe40rli0MGW-7BrkNq-W2rhCeur19k/edit


(2)「1日司書体験」
図書館のお仕事を体験してみませんか?
カウンターで貸出・返却をしたり、普段は入れない「書庫」の中を探検します!
百科事典を使った迷路もあります♪

日 時:5月11日(日)
    (1)10:00〜 (2)11:00〜 (3)14:00〜 (4)15:00〜
    ※各回45分程度
ところ:中標津町図書館
対 象:町内在住の小学1〜6年生
定 員:各回4名ずつ ※超えた場合は職員による抽選
申込み:4月19日(土)〜5月1日(木)までの図書館開館中に
電話・貸出カウンター・Googleフォーム(QRコード)にて受け付けます。

https://docs.google.com/forms/d/1Jhs_-CV6fB1i24eth1dbUro7VF3CvOaQmuFAxDdDfTo/edit


【図書館】北海道人形劇フェスティバル【5/24・25】

by 図書館

2025_90l_8C_60_83t_83F_83X__83_7C_83X_83_5E_81_5B_88_F3_8D_FC_97p_page_2D0001.jpg
2025_90l_8C_60_83t_83F_83X__8Du_89_89_89_EF_83_7C_83X_83_5E_81_5B_88_F3_8D_FC_97p_page_2D0001.jpg
中標津では初!
全道各地の人形劇団が集まるフェスティバルを開催します♪
ワクワクな人形劇の世界へようこそ!

中標津町図書館移転開館30周年記念
第65回北海道人形劇フェスティバル その1in中標津町図書館

【日時】
1日目:5月24日(土) 13時30分〜15時30分
2日目:5月25日(日) 10時30分〜12時30分

【会場】
中標津町総合文化会館しるべっと
 コミュニティホール(ステージ)
 町民ホール(人形展示・ワークショップ)

子どもたちと楽しくふれあいたい方向けの講演会も開催します♪
〈講演会〉「パネルシアター&手遊びの実演」
と き:5月24日(土) 10時30分〜12時
ところ:中標津町総合文化会館しるべっと コミュニティホール
定 員:50名(超えた場合は抽選)
参加料:無料
申込み:
【期間】5月3日(土)〜18日(日)
【申込方法】※混雑を避けるため、なるべく(1)の方法でお願いします。
(1)インターネット(Googleフォーム 下記URL)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7cPjpK9q3Rfn74qtf2c3R_1i9iZEKqxNHq8VN1x4qVQvZNw/viewform?usp=dialog
(2)電話 0153-73-1121(中標津町図書館)
(3)図書館へ来館してカウンターで申込


【図書館】こどもの読書週間イベント案内

by 図書館

R7_8Eq_82_C7_82_E0_82_CC_93_C7_8F_91_8FT_8A_D4__28_91S_91_CC_29.png
中標津町図書館 こどもの読書週間 ポスター

4月23日〜5月12日は“こどもの読書週間”です。
中標津町図書館ではこの期間に合わせて、たのしいイベントを開催します!


★「ぬいぐるみおとまり会」
おはなし会の後、みなさんの大切なぬいぐるみを、一晩図書館でお預かりします。ぬいぐるみたちは図書館でどんな夜を過ごすのかな?
ぬいぐるみおとまり写真のプレゼントと、絵本の貸出があります。
日 時:5月10日(土) 午前11時〜12時
会 場:しるべっと 展示室
対 象:乳幼児〜小学校6年生まで
定 員:30名 ※定員を超えた場合は抽選
申込み:4月19日(土)〜30日(水)までに図書館へ
グーグルフォーム、電話、貸出カウンターにて受け付けます。



★「1日司書体験」
図書館のお仕事を体験してみませんか?カウンターで貸出・返却作業や、書庫ツアー、百科事典を使ったゲームを行います。
日 時:5月11日(日)
(1)午前10時〜 (2)午前11時〜 (3)午後2時〜 (4)午後3時〜 ※各回45分
会 場:中標津町図書館
対 象:町内在住の小学1〜6年生
定 員:各回4名ずつ ※超えた場合は抽選
申込み:4月19日(土)〜5月1日(木)までに図書館へ
グーグルフォーム、電話、貸出カウンターにて受け付けます。



★「みんなのおはなし会」
一般の方が読み聞かせをしてくれるおはなし会です。これまで小学生や大人の方が読んでくれました。聞きに来る方は申込不要です。
日 時:5月17日(土) 午後2時〜
会 場:中標津町図書館 おはなしコーナー


みんなのおはなし会読み手募集
内 容:読み手を募集しています。年齢・経験不問です。
    読み聞かせの練習や、絵本選びのお手伝いもできます。
申込み:5月1日(木)〜5月14日(水)までに図書館へ
電話、貸出カウンターにて受け付けます。



★4月26日(土)〜5月18日(日)イベント
こどもの読書週間はイベント盛りだくさんです♪図書館で開催します♪
●特別展示「あいことばであそぼう!」
しりとりやだじゃれ、早口言葉など言葉遊びの本が大集合します。   読んで、声に出して、読書を楽しもう!
●「春のえほん福袋」
福袋形式で中身が見えないように包装して、絵本2冊セットを貸出します。何が入っているかは、開けてからのお楽しみ♪
●「イースターエッグハント」
図書館に隠されたたまごを探して、あいことばを完成させよう!
●「こどもの読書週間 シールラリー」
こどもの読書週間のイベントに参加して、シールをゲットしよう!   シールを3つ集めると、ガチャを回して景品をゲットできます。


《終了しました》いよいよ明日!【図書館】としょかん人形劇公演

by 図書館

R6__82_C6_82_B5_82_E5_82_A9_82_F1_90l_8C_60_8C_80_83_7C_83X_83_5E_81_5B_page_2D0001.jpg
_93_96_91I_94_D4_8D_86_page_2D0001.jpg
いよいよ明日公演!

札幌から「人形劇団ひよっこ」がやってくる!
演目は、イソップ童話でおなじみの「うさぎとかめ」や、「ふくろうのそめものや」ほか、パネルシアターなどを予定しています。
普段は見る機会の少ない人形劇をお楽しみください♪に観られない「人形劇」というイベントを、ぜひ楽しんでください♪

としょかん人形劇

日 時:3月23日(日)11時〜12時
    ※15分前に開場
場 所:しるべっと コミュニティホール
出 演:人形劇団ひよっこ

・申込不要です。当日会場にお越しください


☆ワークショップお申し込みの方☆
日 時:3月23日(日)10時〜10時40分
    ※15分前に開場・受付を開始します
場 所:しるべっと コミュニティホール

・保護者同伴でお願いします
・当日、体調が優れないなど欠席される場合、お手数ですが図書館にご連絡ください


お問い合わせ:中標津町図書館(☎0153-73-1121)


《終了しました》【図書館】☆としょかん人形劇ワークショップ抽選発表☆

by 図書館

_93_96_91I_94_D4_8D_86_page_2D0001.jpg
としょかん人形劇
ワークショップ「紙コップでカエルをつくろう!」

抽選結果発表

【当選番号】
0011 0012 M0335
N0926 H1222 H0429
M0819 S1209 A1352
E1215 W0628 K1104


【開催日】3月23日(日)午前10時 ※15分前から受付
【開催場所】しるべっと コミュニティホール

開催当日のお願い
●保護者様の同伴をお願いします
●欠席する場合はお手数ですが図書館までご連絡ください
中標津町図書館☎0153-73-1121


>>