中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< WHAT'S NEW >>

山には雪が・・・

by kane

出勤前にランニングをするとき、バイパス道路を走りながら、計根別方面に向かうのですが、なんとなく山の風景を見ます。今日は晴れてるな!とか、今日は曇ってるな!とか・・・

昨日の朝、今日は寒いなぁ〜なんて思いながら走っていると、武佐岳などの山々が真っ白になっているじゃないですか!
前日の中標津町は嵐でしたが、北海道内のあちらこちらでは雪が降ったというニュースもありましたね。

そして今朝も寒いなぁ〜なんて走っていると、車のフロントガラスが真っ白になっている車もありました。朝5時で−1.4℃だったみたいで、冬に近づいておりますね。

寒い日は家でマッタリとしたい!なんて気持ちもありますが、明日からの“しるべっと”は熱気で寒さを吹き飛ばすイベントが盛りだくさんですよ。第66回中標津町芸術文化祭がスタートし、芸能発表会・合同華展・お茶会が土日にありますので、お時間のある方は是非、お越しください。

そして、図書館で『あたたくなる本』を借りて帰りましょう。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

わたしペットをかいたいの (ローレン・チャイルド/作・絵 PHP研究所)

「ペットをかってもいいでしょう?」と一生けんめいにたのむ主人公。でもなかなかOKがもらえません。そこで選んだのは……。
(出版社HPより)


昨夜のカレー、明日のパン (木皿泉/著 河出書房新社)

悲しいのに、幸せな気持ちにもなれるのだ――。7年前、25歳で死んだ一樹。遺された嫁のテツコと一緒に暮らし続ける一樹の父・ギフとの何気ない日常に鏤められたコトバが心をうつ連作長篇。
(出版社HPより)



以上、寒くなっても雪が降っても、走りたい気持ちだけはあるkaneでした(o^―^o)


移動巡回図書

by なな

みなさん、こんにちは。
今日は移動巡回図書の日です!
本来ならば昨日と今日の二日間で行う移動巡回図書ですが、台風の関係で今日・明日と日程を変更しています。

昨日の天気と打って変わり、今日は青空が見えてとってもいい天気!
ドライブ日和ならぬ、移動巡回図書日よりですね♪
先輩のジェーンさんと児童館や小学校を回っていたのですが、途中ちょっとしたハプニングがあったりと、思い出に残る巡回になりました…!

午後も移動巡回図書に行ってきます☆


なんで?

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

最近、4歳の息子の
「なんで?」攻撃がすさまじくなってきました。

いろいろなことに興味を持ってくれるのはとてもうれしいことなのですが、
絵本を読んでいるときに、
1ページ内に5個くらい「なんで?」が出てきたりします。
さっぱり先に進みません。

とりあえず、
初めて読む絵本の「なんで?」はなるべく答えてあげて、
2回目以降に読むときの「なんで?」には
笑顔でうなずいてごまかしています。
で、読み終わった後に答えてあげています。
どうするのが一番いいのか、現在模索中です。


『なんで?なんで?のこたえ方』丹伊田弓子/監修 辰巳出版(031/ニ)
という本が図書館にありますが、
それによると、
子どもの好奇心にはきちんと対応してあげた方が良いようです。
そうすることで、次の学びの意欲につながるとのこと。

大人だってそうですよね。
たとえば、
仕事で上司に質問した時に
「知らないよ。家に帰ってバリカンの手入れでもしてたら?この眼鏡ボウズ。」
などと言われたら、
その後、聞く気も考える気も失せますよね。
まぁ、眼鏡坊主は僕だけですが。
※こんなこと言う人は図書館にはいません。安心してご来館ください。


子どもから「なんで?」がたくさん出てくるようになったのは、
大きくなっている証拠。
なるべくきちんと答えて、
もっともっと成長させてあげたいですね。


写真えほん

by ジェーン

010.JPG
「小寺」さんのステキな絵本たち
013.JPG
絵本作家デビュー♪
みなさん、こんにちはヽ(^0^)ノジェーンです。

先日の3連休は、いかがお過ごしでしたか?
お天気にも恵まれ、どこかへお出かけされた方も多いのではないでしょうか?

図書館にもたくさんの方に来館していただきました!ご来館ありがとうございました♪


さて、私事ですが、先週5日に標茶町図書館で開催された「身近な”いのち”を写真絵本にしてみよう!」に参加してきました♪

当館にも所蔵のある「いっしょだよ」(アリス館)などの絵本を手がける「小寺卓矢」さんが来てくださり、標茶町図書館のまわりにある”いのち”を撮影し、画用紙を使って絵本づくりを体験しました!

普段は何気なく見過しているであろうことも、レンズから覗くとたくさんのものに気づきます。
本当にたくさんの”いのち”があって、世界があって、私はほんの少しの世界も知らずにいるんだなぁと思いました。

えほんづくりは、自分の中にある、ふんわりとしたものをカタチにするのが難しく、でもとても楽しい時間でした。
「自分のしか感じられないものをカタチにする」と講師の「小寺」さんがおはなしして下さったのですが、「小寺」さんの写真やえほんのコトバは、「小寺」さんだからこそ見える、紡ぎ出せるもので、その雰囲気はやさしくやわらかく、ご自身そのものから生まれているんだなぁと思います。


「小寺卓矢」さんの写真えほんは、当館にも3冊とも所蔵があります!
貸出中ですが、ご予約もできますよ!

★『いっしょだよ

★『だって春だもん

★『森のいのち

小寺卓矢/文・写真 アリス館 (L/E1/コ) 


みなさんの身近なところにもステキな風景が隠れているかもしれませんよ♪
 


朗読会の練習

by のび子

_82_A9_82_DA_82_BF_82_E1.jpg
おばけかぼちゃ
先日、朗読会の練習が行いました。
お互いに初めましてから始まった今回の練習。
作品に合わせて筝曲をつけて頂き、読んでみました。
朗読に琴の音色が重なると、
雰囲気がガラリと変わります。
情景がより深くなるような、そんな朗読でした。
これから仕上げに入っていきますが、
琴ならではの調べが秋の空気にも
とてもよく合います。

『えくすぷりーど朗読会』は、

10月27日(日) 14:00
町民ホール(図書館側)


で開催です!
皆様お誘い合わせの上、是非お越しください♪

さてさて、今日は昼過ぎに図書館に巨大なあるものがやってきました。
現在児童コーナーの丸テーブル横に鎮座しております。
この時期になると町中で飾っているところもありますが、
少なくとも私が来てからおばけかぼちゃがやって来たのは初めてです。
ちょっと触ってみましたが、意外とザラザラしているんですね…。
「好きにいじっていいよ♪」と言われましたが、
さてハロウィンまでにどうしようか。
日々変化しているかもしれませんので、
図書館にお越しの際にはチェックしてみてください。

…くりぬいてランタンにできないかなあ…。


<< >>