中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< WHAT'S NEW >>

北根室ランチウェイ 第2ステージ

by kane

20131024012323.jpg
20131024012358.jpg
20131024012435.jpg

先週末、全長71.4km 全6ステージからなる「北根室ランチウェイ」を歩いてきました。

第1ステージは、中標津町交通センターから開陽台までの14.8km、
第2ステージは、開陽台からレストラン牧舎までの10.1km、
第3ステージは、レストラン牧舎から養老牛温泉までの9.2km、
第4ステージは、養老牛温泉から西別小屋までの16.8km、
第5ステージは、西別小屋から摩周湖第一展望台までの11.3km、
第6ステージは、摩周湖第一展望台からJR美留和駅までの6.2kmとなっております。

どのコースも歩いたことがなく、“ランチウェイは大牧場の中の道”という意味なので、中標津町らしいイメージから第2ステージを2時間半かけて歩いてきました。
午前中に13kmを走ったりしていたので、第2ステージを往復するには時間が足りないので、ゴール地点の佐伯農場さんへ車を1台置きに行き、それから開陽台まで戻ってからスタートしました。

牧草地や放牧地の中を歩いたり、ちょっと増水した沢を渡ったり、森を歩いたり、クマに来たことを伝える鐘を鳴らしたり、マンパスを超えたりと、とても楽しく歩くことができました。
マンパスとは、歩く人が牧場の柵をこえるための出入り口で、場所によってデザインが色々で、マンパスを見つけるのも楽しかったです。

そして、景色がいい!
見慣れている景色なはずなのに、「すげぇ〜」と言ってました。
中標津町の魅力を満喫できるコースなのかと思います。


図書館に所蔵している日本のロングトレイル (竢o版社)でも、“北根室ランチウェイ”は紹介されていますし、オフィシャルHPからはマップをダウンロードすることも可能となっておりますので、北海道に住んでるけど北海道らしさを感じてはどうでしょうか?


『北根室ランチウエイは国有林・町有地・民有地などの地権者の理解のもとに通行できるロングトレイルです。未来に永続できるよう、ルールを定めました。』とホームページにも書いてありますが、オフィシャルマップやホームページなどで注意事項を確認し、感謝の気持ちを忘れずに楽しんでもらいたいと思います。



さて、明日からはちょっと天気が悪くなりそうですね。
今週末は“北根室ランチウェイ”に行けないかもしれませんが、図書館には行くことはできますよ。

図書館では今週末26日(土)からは
中標津町図書館 読書週間事業が始まります。
毎年多くの方にお買い上げをいただいている古本市や、大切な1冊へのブックカバーサービス、 特別展示では歴史・時代小説を「恋愛」「ミステリー」「人間ドラマ」「ホラー・伝奇」「アクション」の5つに分類し展示します。昨年も配布していた“手作りしおり”もあり、今年は私と館長も作成しております。

たくさんのご来場をお待ちしております。
お越しの際は、お気をつけて!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

かぜ フーホッホ (三宮麻由子/文 福音館書店)

庭の洗濯物のシーツが、ブオッファブオッファと、風に舞い、街路樹のプラタナスの葉は、トパタパテパと、風になっています。凧が風にのって、シュファッ シャラララ、シャシャシャ シュッ! ユニークな音の表現と、秋風が吹き渡るような爽やかな絵。昨年6月号『おでこにピツッ』は雨の音の絵本でしたが、同じコンビで今度は風の音の絵本です。
(出版社HPより)


ドミノ倒し (貫井徳郎/著 東京創元社)

「元彼にかけられた殺人の疑いを晴らして欲しい」のどかな田舎町、月影市で探偵事務所を営むおれのもとに調査依頼が舞い込んだ。しかも依頼人の美女は元恋人の妹ときた。気合い充分、いざ殺人事件について調査をはじめると……。
のんきな月影市の住人たちを相手に、孤高のハードボイルドを貫く探偵・十村が事件の真相に迫るとき、驚愕の結末が待ち受ける!
『慟哭』の著者が仕掛ける、油断大敵!ユーモア私立探偵小説。
(出版社HPより)



以上、健康診断の結果が「異常なし」だったのに一安心のkaneでした(o^―^o)


あつあつはふはふ

by なな

みなさん、こんにちは。
最近、夜は吐く息が白くなるほど寒くなりましたね!
週末は台風の影響で雪が降るんじゃないかという話を聞きました。
雪って…!
秋を通り越して冬ですよ。
今度の休みはタイヤ交換をしようと思います。


寒い夜はあつあつのご飯が食べたくなりますよね。
そんな日のお夕食に、と〜ってもおすすめなのがこちら!

『ごちそうグラタンとあつあつチーズレシピ』
主婦の友社

人気のはふはふレシピが103も!
焼くだけで簡単にできるグラタンレシピや、プラス一品(サラダ、スープ)レシピが紹介されています。
この一冊で豪華なお夕食の完成!

今夜はグラタンを作って家族みんなではふはふしてくみてはいかがですか?☆


おしごと体験。

by saku

P1030554.JPG
めんこい!
みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。


今日の午前中、
中標津小学校の2年生がおしごと体験に来てくれました。
館内の探検と、貸出返却作業の体験などをしていただいたのですが、
みんなしっかりと、
「こんにちは!」
「ありがとうございました!」

と挨拶できていました♪

お姉さん司書に教わったこともきちんと聞いてくれていたようでした。
その健気な姿が、微笑ましかったです♪

利用者の皆様には、
あたたかく、やさしく見守っていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m
皆様の優しい眼差しは、
きっと、子どもたちの自信につながっていくことでしょう。


「地域で子どもを育てる」って、
こういうことの延長なのかなぁ、と
しんみりと考えてしまいました。


読み継がれる本たち

by ジェーン

044.JPG
しるべっと駐車場側の小路
046.JPG
「やなせたかしさん、ありがとう」
みなさん、こんにちは!


先日は台風で、中標津も強い雨風に見舞われましたが、みなさんは大丈夫でしたか?
打って変わって、台風のあとは清々しい秋晴れが続いております。


さて、先日、みんなのヒーロー「アンパンマン」の生みの親「やなせたかしさん」がお亡くなりになりました。
やなせさんは、他にも「手のひらを太陽に」の作詞をされていたり、生きる元気が出てくる、そんな本を執筆されました。

当館でも「アンパンマン」の絵本の人気は途絶えず、とても多くの方に借りていただいています。

こんなにも世代を越えて愛されているなんて、「すごい」としかコトバが出てきませんが、本当にすごいなぁと思います。


絵本は、ロングセラーが多々あり、お母さんが読んだ本を子どもも読む、そんな傾向が強いように思います。

そういえば先日、『からすのパンやさん』(かこさとし作)の本の続編を読みたい、という利用者さんがいらっしゃいました。
「自分も読んでなつかしくなって・・」と。
なんだか気もちが温かくなりました。

からすのパンやさんシリーズの新刊はこちら☆

○『からすのてんぷらやさん

○『からすのそばやさん

○『からすのおかしやさん

○『からすのやおやさん

いずれも、かこさとし/作 偕成社 (E1/カ)


−−話は戻って、児童書コーナーの丸机では、やなせたかしさんを偲んで「やなせたかしさん、ありがとう」ミニミニ展示を行っていますので、ぜひぜひ見に来てくださいね☆


芸術文化祭

by のび子

私事ですが、今日は芸術文化祭に参加してきました!
ステージに上がる方というのはなかなか経験できないことですが、
いくら練習をしてきても緊張するものです。
しっかり間違えてきました…とほほ。
アナウンスは朗読サークルのえくすぷりーどさんがされております。
そんなえくすぷりーどさんの朗読会は来週27日、日曜日の14時から
町民ホールで行います!
皆様お誘い合わせの上遊びに来てくださいね。

さてさて、丁度1週間後は読書週間が始まります。
読書週間、というくらいなので何かしら読書を…とお困りの皆様は
図書館にお立ち寄りください。
読書週間の特別展示は時代小説、
現在の一般書コーナーは「図書館シネマ座」、
児童書コーナーは「ごちそうものがたり」をテーマに
展示を行っております。
こちらも気になる本がきっと見つかると思いますので
是非お立ち寄りください。

最近私は図書館のイベントの宣伝ばっかりしておりますが、
それくらい読書週間はイベント盛りだくさんなのです。
図書館に行くきっかけがないという方にも
足を運ぶきっかけになるようなイベントになるよう頑張ってますので、
しるべっとに寄ったついでに図書館にもふらりと足を運んでもらえると
とても嬉しいです。


<< >>