中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< WHAT'S NEW >>

今日から5月ですね。

by kane

今日から5月。
5月になったら寒くて、雨も降って…気温は10℃ぐらいでも、曇り空だと何となく寒く感じ、キモチ的にはスッキリしませんね。
気分が優れないと、何もしたくなくてダラダラと過ごしてしまうという悪循環に…

こんなんじゃダメだ!
そんなときは気晴らしに図書館へ遊びにきませんか?


現在開催している展示は、
『こどもの読書週間〜いつもいっしょ、本といっしょ。〜』
『おでかけウィーク』
『税金ってなんだろう』
『スマイルRUNしませんか? 〜なかしべつ330°開陽台マラソン〜』
『原発論いま・むかし』
『図書館記念日』
『新生活』と盛りだくさんです。

図書館には、11万5千冊の本があるので、どれか1冊は読みたい本があると思います。


ゴールデンウィーク中も図書館は午前10時から午後7時まで開館しておりますので、たくさんのご来館をお待ちしております。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

こないかな、ロバのとしょかん (モニカ・ブラウン/文 ジョン・パッラ/絵 斉藤規/訳 新日本出版社)

アナはお話が大好き。毎晩弟にお話を聞かせています。でも、村には本が少ししかないので、もう全部読んでしまいました。ある朝、アナはひづめの音で目をさまします。たくさんの本をのせた「ロバの図書館」がやってきたのです――! 南米・コロンビアに実在する移動図書館と、今か今かと本を待つ女の子との出会いの物語。
(出版社HPより)


ヒーローインタビュー (坂井希久子/著 角川春樹事務所)

仁藤全。高校では42本塁打を放ち、2000年のプロ野球ドラフト会議で阪神タイガースの8位指名を受け入団。強打の外野手として期待されたものの伸び悩み、2001年から2010年までの10年間で171試合に出場、通算打率2割6分7厘で本塁打は8本。もちろん、ヒーローインタビューのお立ち台に上ったことはない。しかし、彼について語るところのある者にとって、仁藤はまぎれもなくヒーローだった――。彼の担当スカウト、彼が好意を寄せる女性、タイガースで彼の後輩にあたるドラ1投手、彼と因縁のあるドラゴンズのベテラン左腕投手、高校時代の野球部で彼とバッテリーを組んでいた男、それぞれの視点で語られる、あるプロ野球選手の物語。
(出版社HPより)



以上、運動していても手だけは冷たいkaneでした(*^_^*) 100kmマラソンまで、あと59日。


ぬいぐるみたちの写真を展示中です★

by なな

image.jpeg
展示「ぬいぐるみ&おもちゃのおはなし会」
image1.jpeg
展示アップ
みなさん、こんにちは!

4月26日(土)に行われた「ぬいぐるみ&おもちゃのおとまり会」の開催報告の記事を、つい先ほど最新NEWSにアップしました!
記事はこちらです→開催報告

参加してくれた子には、ぬいぐるみが冒険している様子の写真を2枚と、ぬいぐるみたちが図書館で選んだ本を2冊貸出しました。
写真はE-Photo Clubの方々がこっそりと撮影してくれました★
とても可愛らしい写真ばかりです。

貸出した絵本をすでに返却しに来てくれたお友だちからは、おもしろかった!と感想をもらっています♪

写真は図書館の児童コーナーで展示中です!
みなさんも可愛いぬいぐるみの写真を見て癒されませんか?(^^)


昭和の日。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭(昭和時代はスポーツ刈りでした)のsakuです。

今日は昭和の日
僕は昭和53年生まれなので、
記憶に残っている昭和は60年代です。

いい機会なので
図書館の調べ物コーナーにある
『現代風俗史年表』世相風俗観察会/編 河出書房新社
で昭和60〜64年までを見てみました。

本に載っているなかで
僕が子どもの頃に聞いた記憶があるのは、
・キン消し
・ビックリマンチョコ
・ファミコンブーム
・写ルンです
・「亭主元気で留守がいい」
・ペレストロイカ
・光GENJI
・ミニ四駆
・オバタリアン

などでした。

当時小学生の僕は、
玩具かテレビのどちらかからしか情報を得ていなかったようです。
本読めよ。少年saku。


みなさんにとっての昭和は、どんな時代でしたか?
図書館の本をきっかけに振り返ってみるのも、また楽しいですね。


子どもたちの日

by ジェーン

みなさん、こんにちは!ジェーンです♪

ポカポカ陽気が続いていますね。
春を通り越して夏の暑さを感じますが、みなさん体調は崩されてないでしょうか?

早い方だと今週末からゴールデンウィークが始まりますが、みなさんはどこか出かける予定はあるでしょうか?
最近、「るるぶ」「まっぷる」などの旅行誌がよく貸出しに出るので、出かける予定がないわたしもワクワクしてきてしまいます。
みんながワクワクそわそわしているのも何だかいいものです。
特に休みの日の朝の匂いが好きで、通勤しながらでもその匂いを感じると嬉しくなります。

さて、ゴールデンウィーク中には子どもたちもお楽しみの「子どもの日」があります。
そういえば先日町内であった雑貨マーケットでカブト人形のエコクラフトがあったので、小さな男の子のいる友人にプレゼント…と買ってしまいました!この時期はショッピングセンターでは、子どもたちが目を輝かせているんだろうなぁ…

新しく入った本『小さなかがやき』(748/ナ)は、北海道出身の長倉洋海さんの写真と谷川俊太郎さんの詩がコラボしたステキな写真集です。
世界の子どもたちの眼差しと、グッとくる谷川さんの詩がベストマッチで、心洗われます。

子どもたちの目って本当に無垢だなぁと思います。
先週読み聞かせにお邪魔した幼稚園の子どもたちの目もキラキラしていたし、この写真集の子どもたちの目も純粋で綺麗な目をしています。


図書館はゴールデンウィーク中も通常通り開館していますので、図書館へもぜひ遊びに来てくださいね!


ご参加ありがとうございました

by のび子

23日から始まったこどもの読書週間、昨日はイベント第一弾のぬいぐるみのおとまり会でした。
ご参加、ありがとうございました!
本日午後1時よりお迎え開始しております。
お子さんの大事なお友達、忘れずにお家に連れて行ってあげてくださいね。

他にも5月10日の『1日司書体験』、5月11日の『パパさんおはなし会』が控えています。
両方とも本日が〆切となっていますので、興味のある方は忘れずにお申込みください。
現在どちらも定員は満了に達していますが、申込は引き続き受付しています。

ぬいぐるみのおとまり会の様子は担当者が後日詳しく書いてくれるのではと期待をして。
先日中標津小学校に読み聞かせに行ってきました。
今回読み聞かせに行ったのは3年生!
私は「たかこ」を読みました。
たかこが喋る昔の言葉は子どもたちには難しかったようでしたが、
にぎやかだった教室がおはなしが始まると急にしーんとして、
真剣におはなしに入りこんでいる姿はこちらがびっくりするほど。
その後の手遊びは逆に私が子どもたちに教えてもらったりしながら
わいわいと楽しんできました。

今年も子どもたちとたくさん交流できる機会を頂けそうで、
どんなことをやろうかなと今から楽しみです。


<< >>