中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< WHAT'S NEW >>

くつやの日。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

今日は「くつやの日」だそうです。
靴屋さんの「くつや」です。
日付の語呂合わせから制定されたそうです。
はきやすい靴を広めるのが目的です。


僕はあまり靴にこだわりはなくて、
安くて履きやすければなんでもいいや、と思っており、
自分の靴よりは、息子の靴に気を使っています。
2歳と4歳の足は日々大きくなり、
気を抜くとすぐにサイズが合わなくなってしまうからです。


そんなわけで、息子の靴を買いに行ったある日のこと。
靴屋さんの中をいろいろ見ていたら、
「コレ、かっこいいなー」という息子の独り言が。
(親に聞かせる前提の声量の独り言)
「どれどれ」と見にいくと、
テレビで見かける特撮ヒーローがプリントされたスニーカーがそこにありました。
確かに男の子が好きそうなゴテゴテしたデザインです。
そして、お値段もゴテゴテしています。

同じような性能のスニーカーと比べると、結構なお値段の差。
百円二百円の差なら、う〜んと悩みもしましたが、
値札を見ただけで、気の弱い僕だと吐いてしまいそうなくらいの差です。

結局、もっと安い靴で割とカッコイイものを僕が見つけ、
そのリーズナブルデザインの素晴らしさを褒めちぎり、讃え、崇めることで、
何とか安い方で納得させることができました。


「くつやの日」にちなんで靴関連の本を図書館で探してみたところ、
『スニーカー文化論』川村由仁夜/著 日本経済新聞出版社
と言う本がありました。
図書館に置き始めて1年半が経過している本ですが、
まだ1度も貸出されていません…。
ここまで長い期間借りられない本も珍しいので、逆に気になります。
ブログをご覧いただいている皆様、どうですか?


片方のテーマは秋

by のび子

先日は俵橋小学校、中標津小学校の3年生に読み聞かせをしてきました!
毎回楽しんでもらえるかなあとドキドキしながらの小学校の読み聞かせ。
中標津町図書館に来てから数年経ちますが、
これはウケる!と確信があっても子どもたちの前に立つと少し緊張します。
俵橋小学校では4〜6年生に

「オムライスヘイ!」
「アートとマックス」
「くまくんとつき」

の3冊を読みました。

中小では3年生に

「モンスター・ストーム」
「おかあさんのパンツ2」

の2冊を。

アートとマックスは緻密な絵からお話を読み解く部分があるので、
さてどうだろうと思いながら読みましたが子どもたちは無事理解してくれたようです。
こういう絵本は聞き手と距離が近い学校だと楽しく読めます。

小学生に読んでいますが、実はオムライスヘイ!とおかあさんのパンツ2は
当館では0〜3歳児向けの絵本のコーナーにあります。
でも上の年齢の子に向けて読む分には、小さい子向けの絵本の分類って
あまり関係ないなあとよく思います。
ちなみに、おかあさんのパンツ2はここまで笑ってくれると気持ちいいなあというくらい
バカうけでした。


9月も残りわずか・・・

by kane


風はあるけど、今日は天気がいいですね。
この時季の夕日って、なんかキレイだなぁ〜って思うんですが、みなさんはどうでしょうか?今日の夕日は、どうかなぁ〜。
最近は仕事をしていると、気づいたら真っ暗になってるので、当たり前ですが仕事が終って帰る時には真っ暗!
車も自転車も早めの点灯で、事故を防がなければいけませんね。


あと数日で9月も終ります。
10月になると、一気に加速して年末になりそうで、今から恐ろしいなと思っています。
今から焦っても仕方がないことですがね。
性格というか、気のもちようかもしれませんが・・・

あなたの性格は変えられる (心屋仁之助/著 中経出版)


性格を変えて、自信がもてる自分になってみませんか?




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

くうたん (やぎたみこ/作 講談社)

こうたくんは、お庭で何かの卵を見つけました。幼稚園から帰ってくると、かわいい赤ちゃんが生まれていて、「くぅくぅ」と鳴いています。こうたくんはその不思議な生きものに「くうたん」と名まえをつけて、家族といっしょに大切に育てます。でも困ったことに、くうたんはどんどん大きくなっていき…。
(表紙オビより)


ボクはファミコンが欲しかったのに (岐部昌幸/著 廣済堂出版)

マサミチは、団地に住む小学生。学校では目立たない少年だけれど、クラスのみんながハマってるファミコンに、やっぱり夢中。友だちの家だけじゃなくって、自分ちのテレビでファミコンをやりたい…でも、親にはなかなか言いだせない。そんなある日、お母さんがこっそりゲーム機を手に入れようとしているのを知るのだけれど―ファミコンをめぐる、「昭和な」ボクらの、純情物語。
(表紙折り返しより)



以上、明日の夜はアイスホッケーの試合があるkaneでした(*^_^*) 明日は土曜日なので、午後2時から“おはなし会”ですよ〜


エゾリス

by さや

こんにちは、さやです。
今日は天気が良くないですね。
天気予報では、今晩から明朝にかけて
激しい雨が降るとのこと。
落雷や土砂災害などないといいんですが…。

さて、タイトルにも書きましたが、
秋になってから、わが家の庭に頻繁にエゾリスが
目撃されております。
それ以前にも、庭に設置されている鳥の巣箱から、
食料を頬袋に目一杯詰め込む姿はよく見ていたんですが、
近頃では晴れた日には毎日見ているような…。

そんなつい先日のこと。
庭の草刈をしていた父が、
笑いながら家に入ってきました。
どうも、草刈りしていたら土の中から
クルミやどんぐりが出てきたようです。

庭先へのエゾリスの訪問を楽しんでいたらしい父が、
夏頃から、鳥の巣箱にクルミやひまわりの種を
仕込んでいたらしいのですが、
その場で食べずに冬眠に備えて埋めていたんでしょう。
それを掘り起こしてしまったようだとのこと。

一生懸命クルミやどんぐりを埋めるエゾリスの姿を
想像するとたいへん微笑ましいものがあります。
見たかった…。絶対可愛いかっただろうに…!

口惜しいので、「北海道のいきもの」の展示にある
『エゾリス日誌』
高野美代子/北海道新聞社
で解消させることにします。
エゾリス可愛い(^∇^)


ちなみに、掘り起こしてしまったクルミやどんぐりは、
父が再度埋め直したそうです(´∀`)

小動物の可愛らしさを再認識した、とある秋の日。


捨てたい気持ち

by なな

みなさん、こんにちは。
最近こんな本を読みました。

『わたしのウチには、なんにもない。』
ゆるりまい/著 KADOKAWA

この本を読んだあと、わたしの中の”使っていないものを捨てたい欲”が高まり、ここ最近捨てることの快感に目覚めています。
気持ちいいんですよ!
いらないものを捨てて自分の周りが綺麗にスッキリするのは!

なのでみなさんにもおすすめします。
ブログコーナーに置いておきます♪


<< >>