中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< sakuの記事 >>

おせちにまつわるエトセトラ。

by saku

こんにちは。
坊主頭のsakuです。


みなさんは、どんな年末年始を過ごされましたか?

以前テレビ番組で
「北海道民はおせちを大みそかに食べる」
ことを取り上げられていたのを観ました。
他の地域の人たちは、とても驚いていたようでした。

ですが、
僕は生れてから1時期を除いてずーっと北海道民ですが、
大みそかにおせちを食べたことはありません。

そもそも、正月にだっておせちを食べません。
お寿司だったりすき焼きだったり、
いつもよりリッチなものは食べますが。


みなさんはどうですか?
ちなみに、となりにいたkane副館長に聞いてみたところ、
やはりおせちは食べないとのことでした。


北海道と言っても、広いうえに
全国各地から人が集まってきた土地なので、
様々な食文化が根付いているのでしょう。
場所によって獲れる食べ物も違いますしね。


というわけで、
各地の食文化に興味がわいた方、
こんな本はいかがでしょうか?

『聞き書 北海道の食事』(596ニ)

出版から約30年経過している本ですが、
北海道各地の食文化の背景がわかる本です。


職員の「今年の1冊」(^o^)丿

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。


中標津町図書館は、今日が最後の開館日です。
ブログも、年内は今日が最後の更新となります。


1年の締めくくりということで、
これまでブログを書いてきた図書館スタッフそれぞれのビッグニュースと、
今年読んだ中で一番印象に残った1冊を紹介します。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

kane(副館長)
今年のビッグニュース
「図書館で働くこととなり、今まで読むことが無かった本を少しずつ読むようになった」
今年の1冊
『新装版 こころの道』木村耕一/著(159/キ)
「ちょっとした時間にちょっと読む」ことで、キモチに余裕ができた気になれる本。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

のび子(絵本以外の児童書担当)
今年のビッグニュース
「納涼おはなし会を開催できたこと」
今年の1冊
『夢十夜』夏目漱石/著(全集などに収録)
納涼おはなし会では第三夜を読んで頂きました。「こんな夢を見た」から始まる、10篇の短編です。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ジェーン(絵本担当)
今年のビッグニュース
「生まれて初めてホヤを食べた」
今年の1冊
『ファーディーとおちば』ジュリア・ローリンソン/作  ティファニー・ビーク/絵(E2/ヒ)
お友だちを想うファーディーの優しさと一途なところが、こころを温かく満たしてくれます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

saku(大人向け一般書担当)
今年のビッグニュース
「4月に次男が誕生」
今年の1冊
『北海の狩猟者』西村武重/著(N916/ニ)
養老牛温泉の開発者、西村さんの昭和42年の著書。中標津の開拓時代について書かれています。小さい頃、祖父母に地域の昔話を聞いていた感覚が思い出されます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

なな(小説・エッセイ等担当)
今年のビッグニュース
「中標津町図書館で働き始めたこと」
今年の1冊
『猫弁』大山淳子(913/オ)
今年読んだ本の中で一番のハッピーエンド小説。読むだけで幸せな気持ちになります!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さて、みなさんの今年の1冊はどんな本でしたか?


今年1年、図書館を利用していただき、
またブログにお付き合いいただき、
本当にありがとうございました。
平成25年も、よろしくお願いいたします。

それでは皆様、よいお年を。


サンタ追跡作戦間もなく開始。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。


今日は天皇誕生日。
そして明日は振り替え休日&クリスマスイブですね。


我が家の3歳の長男は
やっとサンタクロースを理解したようで、
「良い子にしてないとサンタさん来ないよ!」
というセリフがてきめんに効くようになりました。

大人になってからもサンタさんの恩恵にあずかることができるとは
思いもよりませんでしたが、
胸にわき起こる後ろめたさが半端なものではありません。
サンタさん、私用であなたの名前を使ってます。ごめんなさい。



さて、図書館にある
『Xmas アドベント★ブック』世界文化社
という本には、こんな粋な話が載っていました。


ノーラッド(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)のサイトでは、
毎年クリスマスイブに
“サンタクロース追跡作戦”の生中継を行っています。

事の起こりは1955年。

アメリカの地方紙に
「サンタさんと直接電話できるよ!」という店の広告が載ったのですが、
印刷ミスで
中央防衛航空軍基地(CONAD)の司令部の番号が載ってしまいました!

それを見た子どもたちは、
印刷ミスとは知らずに
どんどん司令部に電話をかけます…。

ところが!
その時対応した司令部の大佐は事情を察し、
「レーダーで見るとサンタさんが北極から南下した形跡があるようだ」
と子どもたちに答えたのです!

このことがきっかけとなり、
CONADから任務を引き継いだノーラッドで
“サンタクロース追跡作戦”が始まったそうです。


何ともカッコイイ話ですよね。
こういうことがさらっとできる男になりたいものです。


ノーラッドのサイトでは、
サンタ追跡作戦のカウントダウンが始まっています。
作戦開始は、どうやら明日の夕方4時ごろのようですよ♪
詳しくは↓コチラ↓
ノーラッド サンタ追跡作戦サイト


今だけ貸出し3週間!

by saku

みなさんこんにちは。
今朝の雪かきで坊主頭から蒸気を出しているsakuです。
この蒸気を新たなクリーンエネルギーとして活用できないものでしょうか。


たくさんのお友達が来てくれた「としょかんクリスマス会」も終わり、
(詳しい様子は12月16日のジェーンさんのブログをご覧ください)
今年も残すところ2週間となりました。

中標津町図書館では、
年末年始にまったり本を楽しんでいただくため、
年内(12月28日まで)貸出しに限り、
通常2週間の貸出期間を
3週間に延長しています!

普段はなかなか読み切れない長めの小説を読んでみたり、
料理、裁縫、DIYの本で新たなワザを身につけたり。
3週間たっぷり使って、いろいろな本をお楽しみください♪


中標津町図書館の年末年始休館は、
12月29日〜1月5日までです。
休館中の本の返却は、入口わきにあるブックポストへお願いします。


今年の漢字。

by saku

皆様今日は。
坊主頭のsakuです。
師走の候、如何お過ごしでしょうか?

と、いつもより多めに漢字を使ってみました。

本日12月12日は「漢字の日」です。
「いい字一字」のごろ合わせらしいですよ。

京都の清水寺では、
毎年恒例の
「今年の漢字」が発表されました。


今年の漢字は…

“金”


ロンドンオリンピックの“金”メダルラッシュや、
“金”環日食(北海道では部分日食でしたが…)などが
今年の漢字の選考理由とのこと。

実はこの漢字、2000年にも選ばれています。
当時はシドニーオリンピックでのメダルラッシュや、
二千円札が登場したことなどを受けての“金”でした。


「今年の漢字」は公募された中から選ばれており、
12月初旬まで中標津町図書館でも投票(投字?)を受け付けていました。
みなさんが書いた漢字は選ばれていましたか?



目の前にいたジェーンさんに
「ジェーンさんの今年の漢字は?」と聞いてみたところ、

少し悩んでから、


「笑顔!(^o^)丿」


と言いました。


…二文字ですけど?


<< >>