中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< ななの記事 >>

4月のプチ展示☆春スタート!

by なな

DSC_0426.jpg
春スタート!
みなさん、こんにちは。
今日の天気は雨。
雨だと気分が下がりがちになる方もいらっしゃると思いますが、傘をさして歩くのが嫌いではない私です。
しかし今朝、久しぶりに愛用の傘を開いてみたところ、ポキッと持ち手の部分が折れてしまいました…。
朝からついてない…。

ついてない分、これから良いことがあるかも!と思って今日も一日頑張りたいと思います。



話は変わりますが、「4月」「春」とくれば、何か新しいことを始めたくなりませんか?

図書館では図書館側入り口を入ってすぐのところで、

*春スタート!*

のプチ展示をしています♪
1人暮らしを始めた方への本や、何か新しく始めたい!と思っている方に、料理や裁縫、その他様々なジャンルの初心者向けの本を集めています。

その中でもおススメの一冊がこちら!

『女性のための将棋の教科書』(上田初美/監修 土屋書店)
 噂では今女性の間で将棋が流行っているらしいです。
この本は女性向けに、わかりやすく、お洒落に解説。
本当に初歩的なことから学ぶことができます!
私もこの本を読んで勉強しましたが、まだまだわからないことが多いです…。
いつかsakuさんと対決したいですが、ずっと先の話になりそうです。


興味のある方は是非図書館まで☆


絵本週間3/27〜4/9

by なな

みなさん、こんにちは。
3月27日(水)〜4月9日(火)の2週間は、

絵本週間ヽ(^o^)丿

です!

4月2日(火)の国際こどもの本の日を挟んだ絵本週間に、図書館では絵本の展示を行うことにしました!


題して、『あなたに贈る絵本』

図書館入り口に入ってすぐの、児童コーナーで開催中です。
ジェーン&ななが選んだ選りすぐりの絵本が並びます☆
あんな絵本やこんな絵本まで!

絵本週間には絵本を読んで楽しみましょう\(^o^)/


明日は午前10時から人形劇☆

by なな

みなさーん!
明日はいよいよ、

としょかん人形げき
「ふくろうのそめものや」ほか

の日ですよ〜ヽ(^o^)丿

開場:9時半
開演:10時〜11時
場所:中標津町総合文化会館 コミュニティホール(しるべっと)

入場料は無料!!

人形劇団ひよっこ(さっぽろ)さんが演じてくださる人形劇、とても楽しみです!
たくさんのがご来場をお待ちしてしてます♪



* * * * * * *


最近読んだ面白い昔話の絵本を紹介します。

『はしれ! カボチャ』
エバ・メフト/文 アンドレ・レトリア/絵 小学館

ポルトガルの昔話です。
おばあさんは孫の結婚式に行く途中、オオカミ、クマ、ライオンの3匹に出会います。
3匹はおばあさんを食べようとしますが、おばあさんは咄嗟に
「結婚式から帰ってきたときのわたしは、美味しいものをたくさん食べて太っているよ。」
と言います。
それを聞いた3匹はその場でおばあさんが帰ってくるのを待つことに…。

さて、おばあさんは怖ーい3匹からどうやって逃げるのでしょう?
表紙のカボチャがに注目です。


プチ展示「むかしばなし」

by なな

_82_D0_82_E6_82_C1_82_B1_82_D3_82_AD_82_EB_82_A4_82_CC_90_F5_82_DF_95_A8_82_E202.JPG
_82_D3_82_AD_82_EB_82_A4_82_CC_90_F5_82_DF_95_A8_82_E2.jpg
みなさん、こんにちは。
3月24日(日)はとしょかん人形げきの日です!
人形劇団ひよっこ(さっぽろ)さんが演じてくださるのは
「ふくうのそめものや」ほか

『むかしむかし、からすは真っ白な鳥だった。
 からすが真っ黒になった訳は…』

という話からなる昔話です。


図書館では現在、むかしばなしのプチ展示を行っています!

「ふくろうのそめものや」

「ももたろう」

「おむすびころりん」

などなど、昔話の絵本や、人形劇に関する本も置いています♪
人形劇を観る前に、いろいろな昔話を楽しんでみてはいかがですか?


特別

by なな

みなさん、こんにちは。
先日、暇だ暇だという妹に私のお勧めの小説を読ませようと思ったら、「それは前に勧められてもう読んだ(~_~)」と言われました。
ならば違う本は、と勧めてみるとあれもこれも既に私の勧めで読んだ後でした。

今日は妹に勧めた内の一冊を紹介します。


『学校のセンセイ』
飛鳥井千砂 ポプラ社

この小説の主人公は高校の社会科教師・桐原。
「先生ってもっと特別な人がやるものだと思っていた。」
彼がどうして先生になったのかといえば「なんとなく」。
彼の行動原理は全て「面倒くさい」。
どんなことに対してもやる気のない男だが、生徒や同僚、友人から何故か頼られる日々…。
しかし、ある事件をきっかけに、彼の”なんとなく”していた仕事への考えが変わっていく。
先生に向いていない人かもしれないけれど、こんな先生いたらいいかも、と思えてくるお話です。

(学校のセンセイは残念ながら図書館に所蔵がありませんので、リクエストをお願いします<(_ _)>)



私も桐原のように、図書館員ってもっと特別な人がやるものだと思っていました。
もうすぐ働いて一年になりますが、理想の図書館員に近づけるようまだまだ頑張りたいと思います(^^)!


<< >>