中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< WHAT'S NEW >>

読書と食事は似ている?

by のび子

読書推進運動協議会で発行されている機関紙「読書推進運動」で、
作家のはやみねかおるさんが「読書好きにする秘訣、大公開!」という
記事を書かれていました。
簡潔にまとめると、先ずは…


・子どもを本好きにするなら、先ずは親から

・「頭が良くなるから」「読書感想文のため」の読書、楽しいですか?


ということ。
そして最後に読書好きにする方法…それは、

自分が読んで面白かった本をたくさん用意して、子どもたちに見せびらかせて、
無茶苦茶面白かった!ということだけを伝えてそれ以外のあらすじは伝えず、
興味を示したら「ダメ!」と言い、本を隠すのだそうです。

隠しておいたおやつがいつの間にか食べられているように、
子どもたちが本を探し出したら成功なのだそう。


「本を読めと強要することが、本の楽しみを奪っているように思う」と
はやみねさんが書かれていて、正にその通りだなと感じました。
嫌いなものをいやいや食べさせられて好きになる子は滅多にいません。
趣味であるべきことを強要されるのは、拷問に近い気がします。

本嫌いの子が多いと言われますが、私は学校に貸出に行ったりした時に
本がたくさん入ったコンテナを次々に覗きに来る子たちを見ていると
そうは思いません。
今まで読んでいる姿を見たことがない、と言われていた子が
楽しそうに読んでいる姿を見て、「きっかけ」が全てと実感しました。

にんじん嫌いの子にしれっとすりおろしたにんじんをが入ったケーキを出したら
「美味しい!」と言って食べてくれるように、
「嫌いだ」と言っているのは食材(本)のいい楽しみ方を知らないだけで、
その調理方法次第で無限に楽しみ方があるのでしょう。

あと数日で5月、司書は学校に色々お世話になることが増えると思います。
少しでも子どもたちに「読書」という趣味を楽しんでもらえるよう
頑張っていきたいと思います。


ゴールデンウィーク

by kane


風が強かったり、昨日の夜は大雨だったりしていますが、ぽかぽか陽気も感じられる日が増えてきました。今週末からはゴールデンウィークで、大型連休の方も多いかもしれませんね。
ゴールデンウィークも、図書館は午前10時から午後7時まで開館していますので、遊びに来てくださいね。

すでに“sakuさん”“ななさん”のブログでも紹介していますが、4月23日から5月12日までは「こどもの読書週間」です。図書館の児童コーナーには木が生えており、たくさんの絵本が木になっております。

ななさんに続き、その中から1冊紹介します。ぜひ、中高生にも読んでほしい絵本です。


いつでも会える (菊田まりこ/作 学習研究所)

「そばにいるよ。いつでも会える。」目をつむると会えるんだよ。
大切な人を失った犬のシロが静かに語りかけてくれます。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

笑う警官 (佐々木譲/著 角川春樹事務所)

札幌市内のアパートで、女性の変死体が発見された。遺体の女性は北海道警察本部生活安全部の水村朝美巡査と判明。容疑者となった交際相手は、同じ本部に所属する津久井巡査部長だった。やがて津久井に対する射殺命令がでてしまう。調査から外された所轄署の佐伯警部補は、かつて、おとり捜査で組んだことのある津久井の潔白を証明するために有志たちとともに、極秘裡に捜査を始めたのだったが……。北海道道警を舞台に描く警察小説の金字塔、「うたう警官」の文庫化。
(出版社HPより)



以上、絵本を読んで心にゆとりがもてたらと思うkaneでした(o^―^o)


大人になっても

by なな

みなさん、こんにちは。
お昼頃に外へ出てみると、アリが何匹かわたしの足元を歩いていました。
虫が顔を出す季節ですね〜。


4月23日から5月12日はこどもの読書週間です。
図書館では様々なイベントを開催します!
詳しくは昨日のsakuさんのブログかこちら→こどもの読書週間


特別展示『たくさんよんでおおきくなあれ』
こどもの読書週間のイベントの一つである特別展示では、いろいろな年齢に合わせた絵本を展示・貸出しています。
大人が楽しめる絵本も用意していますよ♪


その中から一冊をご紹介します。

「つみきのいえ」
加藤久仁生/絵 平田研也/文 白泉社
 あるおじいさんが、海の上にある家に一人で住んでいました。
海の水が上がってくるたびに、おじいさんは住んでいる家の上に新しく家を建てます。
そうしてまた新しく家を建てていた時、おじいさんは大事な大工道具を海の中に沈んだ家に落としてしまいました。
海の中にもぐったおじいさんは、住んでいた家族と家のことを思い出していく――


こちらの絵本は、読めば心がぽかぽかとあたたかくなる絵本です。
大切な人との思い出を大事にしたくなる、そんな絵本。

他にも、職員が選んだ大人の人におすすめの絵本を用意しています。
大人になっても、絵本って良いものですよね。
小さい頃読んだ絵本を読み返して、お母さんやお父さんによく読んでもらったなあ、と懐かしんでみたり。
綺麗な絵や言葉のある絵本を読めば感動できたり。


絵本に興味のある方は、是非図書館までご来館ください(^^)


図書館に木が生えたよ♪

by saku

P1020712.jpg
特別展示『たくさんよんでおおきくなあれ』
みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

さて、本日4月23日から5月12日まで、
“こどもの読書週間”です。
中標津町図書館では、
特別展示『たくさんよんでおおきくなあれ』
一日司書体験
パパさんおはなし会『お父さん、絵本読んで!』
の3大イベントを開催します!
詳しくはコチラ↓
こどもの読書週間


その中で、早速本日から始まった
特別展示『たくさんよんでおおきくなあれ』
ですが、
いろいろな年齢に合わせた絵本を展示・貸出ししています。
大人が楽しめる絵本もありますよ♪

年齢別のオススメ絵本リストもたくさん置いています!
本選びのお供にどうぞ♪

展示のタイトル『たくさんよんでおおきくなあれ』は、
今年の“こどもの読書週間”の標語になっている言葉です。
これから大きくなる子も、
もう大きくなった大人も、
絵本のやさしさ・あたたかさをたくさん心にためて、
立派な大木のように成長してほしい

との思いから、
児童書コーナーに大きな木が登場しています!
木は5月12日まで図書館にいます。
ぜひ、会いに来てくださいね♪


休日のお供

by ジェーン

031.JPG
今日も「楽しくいくべ!」カード
みなさん、こんにちは! ジェーンです。

昨日は、雪降りの休日でしたが、いかがお過ごしでしたか?


本を読んだりDVDを見たり…そういえば昨日はレンタルショップにたくさんの人がいました。


さて、今月は誕生日の友だちが多く、4月の2週目からバースデーラッシュです。

不思議なもので、4月誕生日の人って誕生月を聞くと、「あぁ、そんな感じがする。春のにおいがするわ〜」と思うのはなぜでしょうか…?

私は器用ではないのですが、何かと作るのは好きで、休みの日はちょくちょくカードを作ります。

今月は誕生日の友人が多いので、バースデーカードを作っていました。

今日は、ポップアップカードの作りかた本を紹介します♪

『はさみで5分、始めての立体カード』
 菊池清/著 (754/キ)


友人の顔を思い浮かべながら、どんなの作ろうかなぁ〜と思いを巡らせるのがまた楽しい!

いくつになっても、祝ってもらえるのは嬉しいものです。

何より、「自分の誕生日を覚えててくれたんだ」と思うだけで、こころがほこりします。

バースデーガード以外にも、詩を書いたカード、がんばるぞカードなんかも作っています。

紹介の本は、はさみがあればオッケー! ステキなカードが作れます♪
上手くできなくても、思い・気もちが伝われば大丈夫!

すてきなカード作ってみませんか?


<< >>