中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2014年7月の記事 >>

アツかった330開陽台マラソン

by kane

13日(日)に行われた「第6回なかしべつ330°開陽台マラソン」に参加された選手の皆さん、スタッフの皆さん、応援してくださった皆さん、本当にお疲れ様でした。

過去最多1,075名が走りましたが、当日は湿度が少し高かったこともあり、実際の気温よりも暑く感じ、選手の皆さんにとっては大変なレースだったかもしれませんね。

ハーフがスタートした時は2kmの折り返し地点にいたので、そこでハーフ・5km・2kmに出場された選手の皆さんを応援していました。その後は、場所を移動してハーフの選手が帰ってくるのを最後の下り坂のところで待ち、「お疲れ様です。お帰りなさい。あと少しです。」と声をかけさせてもらいました。疲れている選手に「ありがとう」と言われたり、頑張っている姿を見ていると、とても嬉しいキモチになり、前日からの準備の疲れも忘れるぐらいのパワーをもらいました。

たくさんのスマイルランを見ることができました。
第7回大会へ向けて、より多くの皆さんに楽しんでいただける大会になってほしいので、今大会の良かった点、要改善点、ご意見を大会レポにお寄せください。
大会レポはこちらのリンクから。


本当にお疲れ様でした。
たくさんの笑顔をありがとうございました!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

大きくなるってこんなこと! (ルース・クラウス/文 ヘレン・オクセンバリー/絵 評論社)

はるがきて、草木も花もそだっていく。ヒヨコもコイヌも大きくなるよ。「ぼくも大きくなるのかな?」小さなぼうやがたずねると、「もちろんよ」と、おかあさん。―美しい季節のうつりかわりの中で、ぼうやの成長をえがきます。
(表紙見返しより)


京都西陣シェアハウス (鏑木蓮/著 講談社)

「また、ごまかして生きている?」
なぜだろう 憎まれ口に胸が熱くなる。
女子大生のお節介が崖っぷち住人たちに起こす奇跡!
死亡事故を起こした元自動車セールスマン、不倫相手のために犯罪に走ろうとするOL、過去の恋愛を40年間妻に隠し続ける老人。京都西陣のシェアハウスには悩み多き住人たちが住んでいた。触れて欲しくはない彼らの内面にどんどん踏み込み、憎まれ口を叩く隣人・有村志穂。このお節介が本人たちも気付かなかった謎を解きあかす。ところが志穂にも言えない何かが……。
“感動”の名手・鏑木蓮の人情ミステリー!
(出版社HPより)



以上、走っているランナーを見ていたら、走りたくてウズウズしていたkaneでした(*^_^*)


待ち遠しい!

by さや

こんにちは、さやです。

昨日は、330開陽台マラソンという一大イベントがありましたね。
マラソンをするにはいいお天気だったと思うのですが、出場されたみなさん、無事完走できたでしょうか。むわっとした、湿気を含んだ空気でもありましたが、体調を崩されたりしてはいませんでしょうか?気になります。


さて、マラソンの次のイベントといえば、今週末のお祭り。中標津神社例大祭です!
すごく楽しみ♪
5年くらい前から、仕事のない日は通っているんですが、どことなく出店の数が減っているような……?気のせいですかね?
お祭りの出店で私が必ず買うのが、やきとりと500円の牛串です。
むしろその二つを買うために通っています。
やきとりはともかく、500円の牛串はお祭りので店でしか巡り会えないので、とてもレアな感じがします。そして美味しい……。
8月にはお盆祭りや、標津町では水・キラリ、根室では金刀比羅神社例大祭があって、この時期は祭り好きにはたまりません。浮き足立つほど、待ち遠しい!


今年下半期のイベントは、お天気に恵まれると良いなぁ〜と願う今日この頃でした。


パン

by なな

こんにちは。
13日は330開陽台マラソンのお手伝いをしてきました。
小さい子から大人まで、たくさんの方がゴールするところを見たのですが、みんさん疲れているはずなのにとても爽やかで、マラソンは良いものだな〜と感じました。

片づけを手伝って、そのご褒美にと、ハーフに出場された方に参加賞として配ったチーズあんぱんを頂きました。
それがとっても美味しいのです。


パンと言えば、この絵本!

『ぼんちんぱん』
柿木原政広/作 福音館書店


中学3年生へのブックトーク。

by saku

P1040619.jpg
みなさんこんにちは。
坊主頭に磨きがかかったsakuです。
バリカン3mmで髪を切りました。


11日の金曜日、
広陵中学校の3年生にお邪魔して、
ブックトーク(決まったテーマのもとに本を紹介)をしてきました。
詳しい内容については
来週も同じ内容で行うので内緒なのですが、
テーマは「夢」です。

広陵中学校では
昨年度もブックトークをさせていただいたのですが、
そのことを覚えていてくれたようで、
かなりのハイテンションで迎えてくれました♪
嬉しかったです。

ブックトークの最中に雨が降り出すという、
相変わらずの雨男っぷりを発揮してしまった以外は
大きなトラブルもなく終えることができました。


広陵中学校の図書室には、
夏休みまでの期間限定で
「夢」にまつわる本を置いていますので、
生徒のみなさまにはぜひ手にとっていただきたいと思います。


職場体験

by のび子

昨日、今日と広陵中学校の生徒さんが職場体験に来てくれました。
私は今日だけのお付き合いですが、ニコニコ笑顔がステキな二人に
ついこちらまで笑顔に。
2日間はとっても短いのでどこまで図書館のことを知ってもらえるかな、と思いますが
もっと図書館に興味を持ってもらえたらいいなあ。

来週からブックフェスティバルや読み聞かせなどなど、
普段図書館に来られる方には見えないけれど
職員は慌ただしくなる色んな事業があるので、
日々バタバタとしております。
私だけがここまでバタバタしているのかもしれませんが、
できれば湖に浮かぶ白鳥のように見えるところは優雅に、
見えないところでバタバタとしたいところです。
初めてブックトークや読み聞かせを行うところは、
どんな反応が返ってくるだろうといつもドキドキします。

そうそう、7月26日、27日開催のわくわく☆チャレンジ教室は現在申込受付中です。
今回はお家で見られるプラネタリウムを作りますよ!
こちらも現在準備の真っ最中です。
自分が小学生の時は夏休みになると科学館でプラネタリウムを見るのが
毎年の恒例行事でした。
中標津には残念ながらないので、この手づくりプラネタリウムで
星空を楽しんでもらえると嬉しいです。


<< >>