中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2014年4月の記事 >>

あしたはいよいよ

by なな

DSC_5540.JPG
一足先に冒険したななのムーミン「カウンターで貸出中」
みなさん、こんにちは。
明日はいよいよ、ぬいぐるみ&おもちゃのお泊り会の日です。

夜の図書館にぬいぐるみたちがお泊りをして冒険にでかけます!
どんなぬいぐるみが集まり、どんな冒険をするのでしょうか…


わたしは撮影協力してくださるE-Photo Clubの方とこっそり覗いてきます。
ぬいぐるみたちの可愛さいっぱいの様子は後日ブログにてアップします。
お楽しみに!


男女。

by saku

みなさんこんにちは。
春の陽気に誘われ髪を切った坊主頭のsakuです。


先日、4歳の息子と妻が「結婚」していました。
おやつのたい焼を食べていたら突然、
「たい焼食べたら、お母さんと結婚する。」
と宣言したのです。
食後に結婚!?
扱いが軽すぎるのじゃないか?
相手の気持ちは考えたのか?
いろいろな思いが渦巻きます。

寝耳に水とはまさにこのこと。
父親(そして配偶者)としては、
どのポジションにいれば良いのか。
悩んでいたところ、息子は
「お父さんはそこ観てて」
と言いました。
…見せつける気か!

ちなみに息子なりの結婚式とは、
「紙で作ったブーケっぽいものを息子が持ち、
 その横に妻が立ってニコニコする」
という微笑ましいものでした。


というわけで(どういうわけ?)、
作家の村上春樹さんが
『女のいない男たち』文藝春秋
という短編集を出しました。

失恋や裏切り、そして死など、様々な形で愛する女性を失った男たちの物語です。

村上春樹さんの短編(長編もですが)は、
世界観や物語の運びが独特なものが多いのが特徴です。
でもこの短編集は、割とオーソドックスなシチュエーションが多いように感じました(一部除く)。
ですが、読めばしっかり村上春樹さんの作品であるという印象を受けます。

まだ当館に所蔵がないのですが、
リクエストは受け付けています。
(リクエストがなかった場合も、所蔵する予定です。)
貸出カウンター横の記入台にある用紙に記載の上、
職員にお申し付けください。


お花

by ジェーン

P1040355.JPG
ぼくたちが待っています!
みなさん、こんにちは!ジェーンです。

昨晩は少し冷え込みましたね。
今日はポカポカ陽気で、中標津の春ももうすぐそこですね。

春といえば、”ふきのとう”がなっているのを見かけました。
春はいろんな植物、動物たちもでてきます。
春の花というわけではないのですが、先日ガーベラをいただきました。
お花があると部屋の中もなんだか明るくなった気がします。

おばあちゃんと花のてぶくろ
セシル・カステルッチ/作 文渓堂(E2/テ)

ガーデニングが大好きだったおばあちゃんが亡くなって、その想いをうけつぐ孫のおはなしです。

表紙の花束がとてもきれい!
そして、孫のおばあちゃん、お花を思いやる気もちにジンとします。


さて図書館は、今日から「こどもの読書週間」ということで、かわいいお友だちが来館してくださったみなさんをお出迎えしてくれます。
ぜひ会いにきてくださいね!
※イベントの詳細はこちら→こどもの読書週間


ぬいぐるみお泊り会は今日が〆切です

by のび子

ぬいぐるみのお泊まり会の申込は本日までとなっております。
予想を超える申込があり、大変な大盛況っぷりです。
当館では今年初めて行うイベントですので、皆さんの生の反応を見られるのが
今からとても楽しみです。

また、5月10日に行う1日司書体験は27日まで申込を受け付けています。
現在定員は超えておりますが、抽選になっていますので
興味のある皆さんの申込をまだまだお待ちしております。
この機会をお見逃しなく。
どのイベントもそうですが、1年に1回しかないものになっておりますので…。

ということで、明日からこどもの読書週間が始まります。
内容についてはお知らせブログの記事をご覧ください。
平成26年度こどもの読書週間
今日は担当者が明日からの展示に向けて、一生懸命準備をしています。
昨年は大きな木が児童書コーナーに出現しましたが、
今年はどうなるのでしょう。
楽しみにしていてくださいね!


図書館は明日、休館日です。

by kane

今日は朝から太陽が出ていて、暖かい1日ですね。
天気が良いからドライブや散歩、新年度になってからの疲れでキモチよく昼寝しているなど、それぞれの休日を楽しんでいるかもしれませんね。


話は変わりますが、先週と先々週の自分が出勤している日は、ほとんどを外勤しておりました。
新年度に入り、町内にある幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校へ行き、図書担当の先生への挨拶回りをしてきました。
図書館が学校等にできる事業やサービスなどを説明し、何かしらの関わりが出来ればと思い、毎年度行っております。残すは小学校1校と高校1校となりました。
お忙しい中、対応してくれた先生、ありがとうございました。

あと、移動巡回図書にも2日間行ってきました。
いつもは図書館で留守番をしていることが多いのですが、年に数回だけ行くことがあります。2日間で20箇所以上へ行くのですが、車の乗り降りと本を運ぶのは、なかなかの重労働で・・・ちょっとだけ疲れましたが、「新しい本がくるのが楽しみ」などの声を聞き、持って行ったときに子供たちが近寄ってきて話しかけられると、とても癒されて嬉しくなるので、疲れが軽減されますね。
本好きの子どもが増えることを願っております。



願うと言えば、日ハムの連敗を大谷翔平投手で止めてほしいですね。
まだ始まったばかりですが、勝数を増やして順位を上げてほしいです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

しろくまのパンツ (tupera tupera/作 ブロンズ新社)

「どこにいったんだろう?」 パンツをなくしてこまっているしろくまさん。そこへ、心配したねずみさんがやってきて、いっしょにパンツをさがしにいくことに。しましまのパンツ、かわいい花がらのパンツ、へんてこりんな水たまのパンツ......物語のラストには、あっとおどろく発見が!
(出版社HPより)


ふたつめの庭 (大崎梢/著 新潮社)

保育士になって五年の美南(みなみ)とシングルファーザー1年と2ヶ月目の志賀隆平。隆平は定時退社しやすい部署に異動し、子育てに奮闘するものの、保育園は予測不能のことばかり。園内の事件や行事を通して、美南と隆平は気づき、育んでゆく、本当に大切にしたいものを。湘南モノレールの走る街で紡がれる、愛しい時間を描く傑作長篇。
(出版社HPより)



以上、休みの日は走る距離を長くして、計根別往復してきたkaneでした(*^_^*) 100kmマラソンまで、あと70日。


<< >>