中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

ジェーン - 2014年3月の記事 >>

おひっこし

by ジェーン

みなさん、こんにちは♪ジェーンです。

日に日に暖かくなり、春の匂いも感じられるようになりました。
来週からは4月ですね。
4月は新生活の季節。
今、引越しの準備で忙しい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
わたしの知り合いも3人ほどお引越ししてしまうので、ちょっとさみしいです…

「お引越し」といえば、筒井頼子さんの『とんことり』という絵本があります。
タイトルの音のかわいさに手にとった絵本なのですが、おはなしもとてもかわいい!
越してきたばかりの”かなえちゃん”のお家の郵便ポストに毎日いろんなものが届くのです。お花だったり手紙だったり…
誰からのプレゼントなのかは、おはなしを読んでからのお楽しみ。
おはなしを読めば、「とんことり」とは何のことなのかもわかります♪

読んでみたい方は…

とんことり
筒井頼子/さく 林明子/え 福音館書店 (書庫/E1/ハ)

という絵本を見てみてください!
貸出が出ていなければ、1週間くらいはブログ紹介コーナーで紹介しています。

そしてこの絵本、実は英語版もあるのです。
タイトルは、

ANNA'S SECRET FRIEND

原作である日本語版では主人公の女の子の名前は、”かなえちゃん”なのですが、英語版では”ANNA(アンナ)”!!
”ANNA”の方が海外の子どもたちにはしっくりくるのですね。

そして日本語の音の豊かさにも気づかされました。
「とんことり」。
この音の響きは、どうやら訳すことが難しいようです。

同じ本を英語と日本語とで読み比べてみると、面白い発見があります。

たくさんではありませんが、当館にも英語の絵本を用意していますので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか・・?


ありがとう。

by ジェーン

みなさん、こんんちは!ジェーンです。

三連休だった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
どんなお休みでしたか?

さて先日彼岸入りをしました。
わたしもお墓参りへ行く予定です♪
ご先祖さまに、日頃の感謝を伝えてこようと思います。

何年か前にインターネットか何かで、元アップル社CEOのスティーヴ・ジョブズ氏がアメリカの大学の卒業式で話したスピーチを観たことがあります。
最初は無関係だと思っていた点と点が、いずれはつながり線になる」という話で有名なスピーチですが、他にもいろいろと考えさせられるお話しがあって、「自分は毎朝鏡の前に立ち”今日が人生最後の日だったら何をするだろうか”と問いかける」というようなお話しがありました。
わたしは衝撃を受け、1日1日に感謝して、1日1つでも2つでも楽しいことを見つけて生きていきたいなぁと思ったものです。

1日1感謝
もちろん2感謝でも3感謝でも…


石津ちひろ/作 メグ ホソキ/絵 イーストプレス (E1/ホ)

――わらわせてくれてありがとう
  おなじはやさであるいてくれてありがとう
  そこにいてくれてありがとう

日常は小さな「ありがとう」で溢れています。
わたしもたくさんの「ありがとう」に気づける人になりたいです。


新しいドア

by ジェーン

みなさん、こんにちは♪ジェーンです。

ポカポカ陽気が続いていたな、と思ったら今日は雪。
最近は、雪が降ったと思ったら晴れて溶け、溶けたと思ったら雪…の繰り返しですね。
本来の用途とは違うそうですが、日本では「三寒四温」は春の訪れをいいます。
3月も半ばを過ぎ、気候の面では春まではもう少し辛抱、辛抱ですが、気もちは着実に春に近づいている気がします。

さてこの時期は卒業式シーズン!町内の中学・高校は卒業式を終え、今週は各小学校の卒業式があります。
卒業生には、友だちと別れ、親元を離れて新たな生活を始める人も多くいることかと思います。
新たな一歩を踏み出すみなさん、春になってもそんなに変わらないよ、というみなさんにも、ステキな詩の絵本を紹介します。

たくさんのドア
アリスン・マギー/文 ユ・ウテン/絵 なかがわちひろ/訳
主婦の友社 (E2/ユ)


お父さん・お母さんにも読んでほしい絵本です♪
新たな世界へのワクワク、でも少し不安なドキドキしている気もちに寄り添ってくれます。

わたしも春から新たなドアを見つけられるかな…?
新たな出会いが楽しみです。


3月最終日曜日は・・・

by ジェーン

_82_C9_82_F1_82_AC_82_E5_82_A4.png
みなさん、こんにちは♪ジェーンです。

まだ雪が残っているものの日差しが暖かくなってきました。

先日、中標津空港へお散歩に行ってきたのですが、冬季期間中は閉まっている屋上がいつの間にかオープンしていました!
屋上から見る武佐岳は、凛々しくて、たくましくて、それでいて美しい!
武佐岳をたっぷり堪能して帰ってきました。


さて、3月最終日曜日に開催される「としょかん人形げき」が近づいてきました。(詳しくは→としょかん人形劇!

本のおはなしをかわいい人形で楽しめ、また今年は腹話術も観劇できます♪

かく言う私も、実はこの年になるまで人形げきを見たことがありませんでした。
なかなかお目にかかることのない、人形げき、腹話術を観るチャンスです!
図書館では展示も行っています。
ぜひ家族と友だちと春休みの思い出を作りにきませんか・・?


蔵書点検5日目!

by ジェーン

みなさん、こんにちは!ジェーンです。

昨日の雪、みなさんは大丈夫でしたか?
通行止め等で苦労された方もいらっしゃったかと思いますが、こういうときは帰るのを”諦める”、出かけるのを”諦める”。
何事もなく、無事今日はおさまって良かったです。

さて、図書館は休館に入って早5日目。
昨日は、迷子の本探し、旅に出た本探しをしていました。
今日は棚の整理整頓や、次の展示の準備をします。
図書館は、休日明けの月曜日からオープンします♪

少し前のはなしになりますが、先月末に俳優の宇梶剛士さんの講演会「転んだら、どう起きる?」を聴講してきました。
苦労も転機もいろんな経験を積み重ねてきた話は、面白ろおかしく話した中にも、自分と照らし合わせて考えさせられる部分もあったし、転ぶことが失敗ではない、と前向きな気もちになることができました。

人の話は財産。いろんな人のはなしを聞いて、大変なことも楽しいことも経験して深い人間になれたらいいなぁとしみじみ思いました。


話も興味深かったのですが、わたしは、宇梶さんの、話の仕方もすごいなぁと感じました。
ジェスチャーや話すときの動き、声も聞きやすく、さすが役者さん!!
私はプレゼンテーションや人前での話が得意ではないので、講演会や”TED”(世界各国の人のプレゼンテーションの番組)というテレビプログラムを見るようにしています。
”TED”のプレゼン術は書籍にもなっています。
お仕事で話す機会がある方はもちろん、普段の会話にも使えるヒントが載っています!

TEDトーク 世界最高のプレゼン術
ジェレミー・ドノバン/著 新潮社(809/ト)

それではみなさん、10日の開館日にお会いしましょう♪


>>