中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2014年2月の記事 >>

「カレンダーもってく会?」本日より開催!

by のび子

_83J_83_8C_83_93_83__81_5B2014.jpg
氷山の一角…
本日より「カレンダーもってく会?」の配布を開始しました。
開館と同時にたくさんの方に来て頂いてます。
カレンダー、図書館に出ているもの以外にもまだまだたくさんありますので、今日持って行ったから少なくなったなーと思ってもまた増えます!
数日おきにでもチェックして頂けると、前にはなかったカレンダーが見つかるかと思います。
お陰さまで色んな種類のカレンダーが集まりましたので、見るだけでも楽しいと思いますよ。

カレンダーの配布ということで、特別展示として季節に合わせて見られる花のパネル展示、季節の料理を紹介した資料の配布もしております。
こちらも是非ご覧ください。


明日から「カレンダーもってく会?」

by kane

明日12日からカレンダーもってく会?が、図書館の中で行われます。たくさんのカレンダーが集まっていますので、図書館へ遊びに来てくださいね。



たくさんといえば、週末に行われた「なかしべつ冬まつり」は、土曜日の天候が良かったこともあり、大勢の方が来場したようですね。
図書館にも、たくさんの方が来館してくれました。

自分の週末は、釧路町で開催された「第10回全日本長ぐつアイスホッケー選手権大会」に出場してきました。
結果は・・・惨敗でした。
来年こそは結果を残したいなと思っております。

これで、今シーズンの長ぐつアイスホッケーは終了しました。
1月12日に開幕して、2月9日で閉幕ということで、冬のスポーツなので仕方がありませんが、もう少し楽しみたかったなと思います。

今週16日(日)には、子どもの長ぐつアイスホッケー大会「ウッキー大作戦 長ぐつdeアイスホッケー」が行われます。9時30分から試合が始まりますので、お時間のある方は子どもたちがリンクを走りまわる姿を見に来ませんか?



ホッケーといえば、ソチオリンピックに出場しているアイスホッケー女子日本代表の試合が9日に行われましたね。強豪相手に頑張りましたが、残念ながら負けてしまいました。残りの予選2試合で、なんとか勝利してほしいですね。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

 (長田弘/作 山村浩二/絵 講談社)

あかん、「ん」がなきゃ!
「ん」たった1文字なのに、こんなにもおもしろいにほんご。
やかん。かん。おわん。みかん。メロン。パン。にんげん……。
しりとりだったら負けちゃうね。でも、「ん」がないと……、
やか。か。おわ。みか。メロ。パ。にげ。 あれあれ?
ということで、「ん」は、おまけでも脇役でもありません。とっても大切なことばです。
おいうえお表のはじっこからやってきて、とうとう絵本の主役になりました!
(出版社HPより)


ホテル・ジューシー (坂木司/著 光文社)

天下無敵のしっかり女子、ヒロちゃんが沖縄の超アバウトなゲストハウスにて繰り広げる奮闘と出会いと笑いと涙と、ちょっぴりドキドキの日々。南風が運ぶ大共感の日常ミステリ!!
(出版社HPより)



以上、長ぐつアイスホッケーが終わったので、少しずつ走り始めようと思っているkaneでした(*^_^*)


えりかちゃん

by なな

image.jpeg
北方領土イメージキャラクター「えりかちゃん」
みなさん、こんにちは!

昨日は冬まつり最終日でしたね。
雪が降っていたにもかかわらず、たくさんの方がお祭りに来ていました。
図書館にもたくさんの方にご来館していただきました!
図書館を一歩出てしるべっと町民ホールに出ると、中はお祭りの出店で売っているクレープのにおいがして、仕事中でしたがとてもクレープが食べたくて仕方ありませんでした!

そして昨日はお祭りのあと、北方領土イメージキャラクターのえりかちゃんのパネルが図書館に来てくれました♪

えりかちゃん、かわいいです。


ブックトークの思ひ出。

by saku

P1040133.jpg
1日1クラス、3日間行いました。
みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

先日、広陵中学校にお邪魔してきました。

ブックトーク(一つのテーマに沿って何冊か本を紹介。全体でも1つの流れをもった話となります)を
行うためです。

中学校の図書室をお借りし、2年生のみなさんへ
“恋愛”をテーマにお話してきました。
バレンタインデーが近いですしね。

授業時間1コマ分を丸々使わせていただき、
紹介した本は全部で7冊。
雑学本や小説、絵本も取り入れ、幅広く紹介してみたのですが、
中学生のみなさん、楽しんでいただけたでしょうか。

クラスによってはブックトーク直後にすぐ本を手に取ってくれる生徒がいて、
結構嬉しく感じました。


このブックトークが、
本を手に取る「きっかけのきっかけ」くらいにでもなっていればいいなぁと
願ってやみません。


大切なひと

by ジェーン

みなさん、こんにちは!ジェーンです。

今日から明日にかけて、しるべっと前では「冬まつり」が行われます♪
(中標津町経済振興課HP→
「冬まつりポスター

日曜日には和太鼓の演奏があるようで、お囃子の音に弱い私は、楽しみでなりません。

さて”なな”さんの記事にもありましたが、今月は図書館も町もバレンタイン一色です。
さて今年のプレゼントは何を作ろうか、あれもいい、これもいいかも、と考えるのがまた楽しい!
図書館にはスイーツのレシピ、編み物の本もご用意があるので、バレンタインまであと1週間!ぜひ図書館でプレゼントのアイディア探しをしませんか?

さて今年もそんなドキドキわくわくな時期が来ましたね。
先日、図書館の棚を見ていたらふっと懐かしい感じがしました。
その本の背表紙から、小学校6年生のときに国語の授業で習った『赤い実はじけた』を思い出したからです。

まさか偶然だよなぁと思っていたら、なんと『赤い実はじけた』のときにまだ小学生だった主人公たちのその後(もう30歳になっていました!)を描いた続編だったのです。

赤い実たちのラブソング
名木田惠子/作 PHP研究所(913/ナ)

『赤い実はじけた』では、お魚やさんの男の子とそのクラスメイトの女の子が出てきたのですが、『赤い実たちのラブソング』では、彼らはもちろん彼らの同級生たちも登場して、それぞれの(恋愛)人生を描いています。

このおはなしの最後の章には、彼らの同窓会で終わるのですが、その最後に書かれていた言葉が印象的でした。

同じ時代に生まれ、同じ時間を過ごしてきた仲間たち―
遠く離れていても、会えなくなってもそのことは変わらない。
みんな一緒に歩んでいくのだ―


改めて、今までを一緒に過ごした友人を思い出し、大切なかけがえのない存在なんだ、と気づくことができました。

バレンタインデーには大事な友人たちにも、サプライズのプレゼントと手紙を贈ろうかな。


<< >>