中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

のび子 - 2014年1月の記事

千秋楽

by のび子

昨日は初場所の千秋楽。
ということで、折角だからと久しぶりに相撲を見ました。
最終日ということで熱戦も多く、思わず声を上げながら見ましたが
流石の横綱でしたね。
最後の最後でしっかり勝利を持っていくとは…!

国技館に行ったことはあるのですが、相撲観戦ではなかったので
残念ながら土俵はありませんでした。
そういえば国技館の地下にやきとり工場があるのは何故かという話を
前に聞いたのですが、「鶏は二本足で手をつかないから縁起がいい」
という理由なのだそうです。
他にも国技館裏話?はあるのですが、それはまたの機会に。


今場所の優勝力士、白鵬関を書いた児童書が昨年入ってきています。

「横綱白鵬 試練の山を越えて はるかなる頂へ」
小松 成美/文 学研

元力士、現マンガ家琴剣淳弥さんのイラストもとてもかわいいです。


チャレンジ!

by のび子

先日は、中小の図書委員会のお手伝いにお邪魔してきました。
多分今年度最後であろう委員会でしたが、
子どもたちの読み聞かせが最初に見に行った時よりも上手になっていて
教えるとちゃんと吸収されていくもんなんだと実感しました。
これから大人になっていく過程で絵本を読むことから
離れる時期があるのかもしれませんが、
他人に読んであげる楽しさをずっと持っていてくれたら嬉しいです。
そして図書館にも読みに来てくれたらいいなあ。

本1冊あればできることなので、いつからでも始められる読み聞かせ。
人前でやるのは恥ずかしいという方が多いですが、
反応があると楽しくなってきてハマったという話もちらほら聞きます。
さあ、皆さんも今日からレッツ読み聞かせ!


寄贈式と修理講座

by のび子

今朝は青空本の広場実行委員会から古本市の売上で
図鑑、大型絵本、ペープサート等を寄贈して頂きました。
図鑑は貸出はできないものですが、小学校低学年の調べ学習に役立つような
中身のやさしいものです。
大型絵本、ペープサートは読み聞かせに活用して頂けます。
児童コーナーで展示・貸出を行っておりますので、
お立ち寄りの際には是非ご覧ください。

昨日は中標津小学校の先生に本の修理講座を行いました。
先日の1日司書体験でも修理講座を行いましたが、
今回の講座は私の担当です。
様子をお伝えするのに写真を撮れたらいいなと思っていたのですが、
色んなお話をしたり実技を行ったりでそんな余裕はなく…。
先生も夢中になって作業をしてくださったので、
壊れた本たちも少しずつ修理されていくのではないでしょうか。
それにしても流石先生、飲み込みが早いしわからないと
すぐお互いに教え合ってくださるので進行がラクでした。

本の修理は意外と身近な道具でできるので、
もうちょっと踏み込んだものでも家庭でできちゃったりします。
今後また写真を撮れたらブログで紹介していきたいと思います!


エンターテインメント

by のび子

新年最初のブログなので…皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!

昨年のお正月は熱を出して寝込んでましたが、
今年は元気に普段なかなか会えない友人や後輩に会ってきました。
人と会うと元気をもらえますね!

新しい年になって1つ目のイベントは13日の1日司書体験です。
募集はもう締めきってますが、今回も本の修理講座を行います。
体験でやっている修理についてはブログにも同内容を掲載してますので、
気になる方は下のリンクからご覧ください。

本の修理 その(1) 破れた時


本の修理その(2) とれた時


本の修理その(3) かけた時


やってみると意外と簡単ですので、お家の本が壊れた時に試してみてください。

昨晩放送された北都プロレスさんの特集を見て、
3月の中標津興行がとても楽しみになりました。
満身創痍ながらも試合をする大矢選手の姿に胸を打たれました。
楽しんでもらうということは図書館にもありますので、
そんな姿を参考に、今日の2時からのおはなし会も頑張りたいと思いますので
ぜひ遊びにきてくださいね!