中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

kane - 2014年1月の記事

すってんころりん

by kane

今日の昼休みに革靴で歩いていたんですが、片足が滑って後ろに転びそうになりましたが、なんとか踏ん張って転びませんでした。
アイスホッケーリンクで走りまわっていることもあり、あとはマラソンで体幹が鍛えられていたのか、残った片足で頑張って転ばずにすみました。

体幹は冗談ですが、最近は昼間が暖かく雪解けが進んでは夜にはツルツル、昨日は雨が降ったから、余計にツルツルになっていますね。
リンクの上で走っているときは、転ぶ場所で運動しているから、自然と転ばないように動いていますが、日常生活では転ぶかも!と考えながら歩いていないから、転びそうになるんですかね?

車の運転もですが、歩くときは転ばないように注意が必要ですね。
皆さんも、気をつけてください。


さて、1月も今日が最終日ですね。2014年がスタートしたと思ったら、もう1ヶ月が過ぎてしまいます。こんな調子で2月も終わってしまうのでしょうか・・・気持ちだけが焦りますね。


焦るといえば・・・
先日お聞きした話なんですが、昨年12月は暖かかったり寒かったりしてた関係なのか、陽だまりの場所では春と勘違いしたのか“ふきのとう”が顔を出していたみたいです。寒暖の差は、植物も勘違いするほどだったんですね。


春といえば“さくら”

“さくら”といえば“森山直太朗”

“森山直太朗”といえば、森山直太朗コンサートツアー2013〜14『自由の限界』が2月2日に中標津町で開催されます。
若干、チケットは残っているようなので、一足早いですが春を感じに森山直太朗さんの“さくら(独唱)”に聴きに来ませんか?
“さくら(独唱)”を歌わなかったら御免なさい。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

きいろいゾウ (にしかなこ/絵・文 小学館)

小説『きいろいゾウ』から産まれた絵本。
ひとりぽっちは、さみしくない?きいろいゾウと、ひとりのおんなのこに訪れた、せつなくてやわらかい、奇跡のような一夜。
(表紙オビより)


きいろいゾウ (西加奈子/著 小学館)

夫の名は無辜歩(むこあゆむ)、妻の名は妻利愛子(つまりあいこ)。お互いを「ムコさん」「ツマ」と呼び合う若夫婦が、九州の片田舎にやってきたところから物語は始まる。背中に大きな鳥のタトゥーがある売れない小説家のムコは、周囲の生き物(犬、蜘蛛、百足、花、木など)の声が聞こえてしまう過剰なエネルギーに溢れた明るいツマをやさしく見守っていた。夏から始まった二人の話は、ゆっくりゆっくりとその年の冬まで進んでいき、「ある出来事」を機にムコがツマを残して東京へ向かう。それは、背中の大きな鳥に纏わるある出来事に導かれてのものだった。ひとり残されたツマは、幽霊に出会い、家のそばにある裏山のなかへと進んでいった。そこで彼女は、あるものに遭遇する。
(出版社HPより)



以上、昨日は雨の中、長ぐつアイスホッケーの試合をやっていたkaneでした(*^_^*)


開催まで154日

by kane

6月29日に行われる「第29回サロマ湖100kmウルトラマラソン」まで、あと154日となりました。

前回のブログでも書きましたが、22日(水)20:00からのエントリー開始だったんですが、無事にエントリーすることができました。20時ちょうどからパソコンでエントリーしようとしましたが、画面が切り替わるごとに「おまちください」のメッセージが出て、ドキドキしながら画面が切り替わるのを待って、20時15分ぐらいにはエントリーが完了しました。
新聞では3時間で定員に達したと書いてましたね。
まだ、今年の大会を走ってもいないのに、来年はエントリーできるかなと心配になっております。まずは今年の大会で完走ですね。というか、そのまえに大会に参加できるように練習しなさい!と突っ込まれそうですが・・・


開催といえば、ソチオリンピックまで12日となりましたね。
カーリング、スキー、スケートなど、メダルが期待される競技も多いですし、個人的にはアイスホッケーの試合も気になります。時差の関係で寝不足になりそうなので、ダイジェストで見ることが増えそうですが、しっかりと応援したいと思います。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

ゆきがやんだら (酒井駒子/作・絵 学研教育出版)

しんしんと雪が降り積もる静かな一日を、親子の姿を通じて、優しく美しく描いた1冊。子どものころに感じた、雪が降ったときのドキドキやワクワクを思い出させてくれる。
(出版社HPより)


藁にもすがる獣たち (曽根圭介/著 講談社)

あの金さえあれば。
大金の入った忘れ物のバッグを、ネコババしようとする初老の男。暴力団に2000万円もの借金をして、返済に窮する悪徳刑事。FXで失敗した借金を返すために、デリヘルで働く主婦。
金の誘惑におぼれ、犯罪に手を染めていく、獣たちの運命は――。
(出版社HPより)



以上、エントリーできたことにホッとして、ちょっと満足しているkaneでした(*^_^*) 練習しないと・・・


いよいよ明日!

by kane


明日は6月29日に開催される「第29回サロマ湖100kmウルトラマラソン」のエントりー受付が始まります。1年前のブログでも書きましたが、昨年は定員に達していたために出場することが出来なかった大会で、今年からエントリーはインターネットのみになったので、午後8時の受付開始は混み合いそうです。
3回目の完走を目指すためにも、まずはエントリー合戦を頑張りたいと思います。


200km走って編み出した理論
岩本能史コーチの100kmマラソンは誰でも快走できる
(岩本能史/著 アールビーズ)


昨年も読んだ本ですが、エントリーができた際には、もう一度読みたいと思います。


中標津町からもエントリーを予定しているランナーもいると思いますので、お互いに頑張りましょう!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

ちびころおにぎり でかころおにぎり おじいちゃんちへいく (おおいじゅんこ/作 教育画劇)

ママさんが作ったちびころおにぎりと、パパさんが作ったでかころおにぎり。でかころおにぎりは、とっても大きくてちょっと形がゆがんでいる?そんな二人が一緒におじいちゃんの家に遊びにいきました。おいしくて、日本の伝統的な食べものも知る事ができる絵本です。
(出版社HPより)


共喰い (田中慎弥/著 集英社)

逃げ場のない、血と性の欲望。川辺の町に生きる少年の物語。
(出版社HPより)



以上、3,550人のなかに入りたいkaneでした(*^_^*)


カラダが痛い

by kane


最近は最高気温もマイナスの日が続いていますね。
みなさん、風邪をひいてませんか?

自分は風邪はひいていませんが、空気が乾燥していることもあり、少しだけ鼻やノドが痛いなぁ〜と感じております。

さて、風邪を予防する習慣として、“うがい・手洗いの徹底”“マスクの着用”“睡眠”などといわれていますが、“十分な栄養と適度な運動”も免疫力を高めるということで大切みたいですね。

寒い冬、なかなか適度な運動って大変ですよね。足もとも悪いですし、寒い!から外に出たくないといった理由もありますね。


12日の日曜日に、長ぐつアイスホッケーの試合に出場しました。よく滑るリンクで走りまわり、午前中で4試合をやって足腰もガタガタに・・・そして、その日の夜はアイスホッケーの練習で2時間、汗を流しました。途中からは股関節の痛みや足がパンパンに・・・帰ってからは「イタタタタッ」と言いながら、立ち上がる時も「ヨイショ」と声を発しないと起き上がれない。適度な運動というより、ちょっとハードな運動でしたね。気温もマイナス12℃ぐらいだったので、自分の汗が凍って、ツララができておりました。
この運動はカラダに良いのか?悪いのか?

例年の感じからいくと、来月中旬以降はリンクが使えなくなってくるので、短いシーズンを楽しみたいと思います。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

おくりもの (公文みどり/作 玉川大学出版部)

みけちゃんは、ちいさなモルモット。少女の部屋のすみっこの籠のなかで生きていました。少女が苦しんでいたときにいっしょに生きてくれたのがみけちゃん。この絵本は、食べることも、泣くことも、笑うこともできなくなった少女の物語。生きる力を与えます。
(出版社HPより)


無垢の領域 (桜木紫乃/著 新潮社)

知らないままでいられたら、気づかないままだったら、どんなに幸福だっただろう――。
革命児と称される若手図書館長、中途半端な才能に苦悩しながらも半身が不自由な母と同居する書道家と養護教諭の妻。悪意も邪気もない「子どものような」純香がこの街に来た瞬間から、大人たちが心の奥に隠していた「嫉妬」の芽が顔をのぞかせる──。
(出版社HPより)


以上、まだ筋肉痛が治らないkaneでした(*^_^*)


食べてやせる!!!

by kane

2014年、最初のブログ更新となるので・・・

いつも図書館をご利用の皆様、
いつもブログを読んでくれている皆様、
今年から本を読むという皆様、
今年もよろしくお願いします。

みなさんは、どんな年末年始を過ごされたのでしょうか?
“ずっと仕事だった”“1日だけが休みで、あとは仕事!“といった方もいますよね。自分の場合は、31日から1月5日までが休みでした。どこかへ出かけることもなく、中標津町内にいました。夜になったら飲んで食べてのダラダラとした日々を送っていました。
ただ、いつもと違うところが・・・
6日間の休みのうち、元日以外は1時間以上走り、年末年始だけで50kmを走りました。まぁ〜走った理由としては、夜の飲み食いのためだったんですけどね(笑)走ったはずなのに、体重は増えていくばかりでしたが・・・
あっ、半分ぐらい読みかけの本も入れてですが、本も3冊読みましたよ。


といった感じで、今年もいろいろなことをブログで書いていけたらと思うので、よろしくお願いします。

2014年、最初のブログということで“お年玉”じゃないですが、とっても気になる本を3冊紹介したいと思います。


>満腹なのにみるみるやせる! おからダイエットレシピ
 (家村マリエ/著 アスコム)

>おいしく食べてやせる&デトックス! おからレシピ
 (石澤清美/著 主婦の友社)

>お腹いっぱい食べてやせる! おからレシピ
 (マキノ出版)


“おから”の本です。おから効果や体験談、レシピなどが満載の3冊です。
たくさん食べたい!痩せたい!悪玉コレステロールや中性脂肪が気になる!など、多くの方々に読んでもらえたらと思います。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

ぼくのおとうさんは はげだぞ (そうまこうへい/作・絵 架空杜)

タイトルはインパクトがありますが、とってもほのぼのとした、心温まる絵本です。


崩壊 (塩田武士/著 光文社)

地方都市・波山市の市議会議長が殺された。
当直明けの夜、波山署の刑事・本宮宣親は
遺体が安置されている病院に向かう。
亡くなった議長の妻と娘は何かを隠しているようだった……。
事件当時、被害者宅付近で聞こえた男女の声を手掛かりに、
本宮は県警本部の若手女性刑事・平原優子と組み、
事件の足取りを追う。
捜査を進めていくうちに、奇しくも、本宮自身が封印していた
高校時代の苦い思い出と事件が絡み合い――。
時代に翻弄された人々の哀しみを丁寧に描いた感動の警察小説。
(出版社HPより)


以上、12月31日に振り返ることは忘れましたが、1月2日に走りながら振り返り、2014年は“挑戦”する気持ちを忘れずにいこうと思っているkaneでした(*^_^*)