中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2013年11月の記事 >>

体脂肪

by kane

先日、テレビ番組で「え?」って驚くことがありました。
サッカー日本代表で、現在はセリエA・インテルナツィオナーレ・ミラノに所属している長友佑都選手の体脂肪が3%!
同じく日本代表で、現在はブンデスリーガ・シャルケ04に所属している内田篤人選手の話だと、10%ないと体力がもたないって・・・

年齢にもよりますが、一般成人男性の体脂肪適正値14〜23%と聞きます。プロのスポーツ選手では10%以下もめずらしくないということですが、実際の数値はわかりませんが、驚きの数値ですよね。すごい世界で活躍してる選手です。


最近は“体脂肪”を肥満の判定に使用していますが、多ければ肥満と判断されて、生活習慣病などを誘発させる可能性があるので、バランスのよい食事と量、適度な運動なんて言われてますよね。
逆に少なすぎても、疾病やホルモンバランスの異常などを誘発することもあり、筋力や体温の低下を招くこともあるという話もあるそうです。

また、「体脂肪が低い=持久力がない」という認識は必ずしも正しくなく、「スポーツのパフォーマンスを考えると、体脂肪は低いほど持久力がある」という話もあるようで、いろいろな説がありますね。


図書館には食事や運動など、“体脂肪”に関連する本もたくさんありますので、食欲&読書&スポーツの秋を楽しんでみませんか?



11月24日(日)開催
絵本作家とよたかずひこ氏講演会

『ももんちゃんとあそぼうinなかしべつ』




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

きょうのごはん (加藤休ミ/作 偕成社)

ゆうがたになると、どのいえからもいいにおいがしてくるよ。こっちのおうちのごはんはなにかな?あっちのおうちのごはんはなにかな?それぞれのいえのそれぞれのごはん。どもみーんなおいしそう!さあ、あなたもいっしょに、「いただきまーす」。
(表紙折り返しより)


迷宮 ( 中村文則/著 新潮社)

この迷宮事件に、強く惹かれるのはなぜか。彼女が好きだから? それとも──。
「僕」が何気なく知りあった女性は、ある一家殺人事件の遺児だった。密室状態の家で両親と兄が惨殺され、小学生だった彼女だけが生き残った。「僕」は事件のことを調べてゆく。「折鶴事件」と呼ばれる事件の現場の写真を見る。そして……。巧みな謎解きを組み込み、圧倒的な筆力で描かれた最現代の文学。著者最高傑作。
(出版社HPより)



以上、体重&体脂肪を毎朝計測して、走った距離や時間と一緒に記録しているkaneでした(*^_^*)


プチ展示『いろんなお仕事小説』

by なな

みなさん、こんにちは!
11月といえば、勤労感謝の日があります。
図書館では勤労感謝の日に合わせプチ展示を行っています♪

プチ展示テーマ『いろんなお仕事小説』

様々な仕事が登場する小説を集めました!
探偵、警察、医者、政治家、郵便屋さんetc…
実際にはできなくても、読みながら主人公になりきって仕事を楽しんでみてはいかがですか?


わたしのおすすめするお仕事小説はこちらです!

『海の見える街』
畑野智美/著 講談社

以前にも紹介したかもしれませんが、図書館のお仕事を知りたい方には是非おすすめの小説です。
なぜなら、舞台は海の見える街にある図書館だからです!
中標津町図書館とは少し違う仕事もありますが、図書館の雰囲気は十分に伝わるお話です。
図書館のことを知れて、さらにキュンとしちゃう恋のお話も…。

気になる方は是非どうそ♪


絵本作家さんが来てくれます♪

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。


秋の読書週間が終わりました。
先日まで、読書週間イベントの古本市と特別展示を開催していましたが、
いかがでしたでしょうか?

おとといはあいにくの天気でしたが、
約半月の期間中、本当に多数の方にご来場いただきました!
ありがとうございました!

さて、当館の読書週間イベント、
もうひとつ残っています。

『ももんちゃんとあそぼうinなかしべつ』です!
人気絵本『ももんちゃん』シリーズの作者とよたかずひこ先生が、
読み聞かせなどを交えていろいろなお話をしてくれます♪
申込みは必要ありません。
11月24日(日)午後3時から、
しるべっと(中標津町総合文化会館)2階の第一研修室で開催します♪
サイン会も予定していますよ!

たくさんのご参加、お待ちしています!(^o^)丿


ホクホクほろほろ

by ジェーン

kaiyou.jpg
ホクホクほっこり
potato.jpg
そばまつりの後は、のんびり開陽台へ
みなさん、こんにちは!

だんだん寒くなってきましたね。
風邪ひきさんが出てきていますが、みなさんはお元気でしょうか?

さて先日、計根別地区にある中標津交流センターで開催された「新そばまつり」へ行ってきました。

そばの実を石臼でひく体験があり、チャレンジしてみたのですが、石臼の重いこと重いこと・・1人前のそばにもならない量でダウンしてしまいました・・
こうやって一生懸命作ってくださる人がいるからこそ、美味しいものが食べられるのだなぁ、としみじみ身にしみた体験でした♪

会場では職人さんが手打ちのそばをこしらえていました。
こねて、のばして、またこねて、のばして…思わず見とれてしまうような滑らかな動きに、本当に見とれてしまいました。

目の前でひいてくださったそばはもちろん、なぜかお食事ブースではこんもりと盛られたそれはそれは大きなじゃがいもが置いていました。
それが美味しいのなんの。塩加減は最高だし、ホクホク感がたまらなく、しっかりおかわりして、中標津のおいしいジャガイモを堪能してきましたよ♪

中標津の特産品である「じゃがいも」の本は当館にもレシピから歴史までいろいろと取り揃えていますが、今日は絵本を紹介します♪

じゃがいもアイスクリーム?
市川里美/作 BL出版 (E1/イ)

少年「ルーチョ」は、アンデスの木も野菜もとれない山高くに住んでいます。
村で唯一とれるのが「じゃがいも」で、朝昼晩とおやつにも食べています。
村のお祭りが近づいたある日、「ルーチョ」は、町に出たときに食べたアイスクリームが恋しくなり、村まつりでも出せたら・・と願います。
アルパカのお母さんが、良いアイディアを思いつき・・


じゃがいもアイスクリーム!なんだかおいしそうですね。中標津のじゃがいもは、種類も豊富でホクホクでとても美味しいので、じゃがいもアイスクリームを作ったら、きっと絶品になるだろうな。

さて、実は中標津町図書館作のじゃがいもの本もあるんですよ!
目印は、ひときわ大きく表紙におおきなじゃがいもの絵がある本!
じゃがいも探しにぜひ図書館に遊びに来てくださいね★


本日最終日!

by のび子

_91_E5_92J_90_7D_8F_91_8A_D91.jpg
図書館の看板
_91_E5_92J_90_7D_8F_91_8A_D92.jpg
こんなビルの一角に!
読書週間特別展示&古本市は本日が最終日です!
生憎のどしゃぶり、しかも風が強くてお出かけには向かない天気ですが…もし図書館にいらっしゃる用事がありましたら覗いて行ってください。
今日はできるだけ外出を控えた方が良いかと思いますので、くれぐれも無理のないよう!
駐車場から図書館に来るだけで傘が吹き飛ばされそうでした。

先週私用で東京に行っていたのですが、駅からホテルに向かう道すがら「図書館」の文字を発見!
こんな大きなビルに図書館が!?と気になり、翌日立ち寄ってみました。

歌舞伎座の近くにあるこの「松竹大谷図書館」は私設の図書館で、演劇、映画に関するものを専門に取り扱っています。
映画で有名な松竹株式会社の創立者の一人、大谷竹次郎氏が昭和30年に文化勲章を受章したことを記念し開館されたそうです。
企業などが設置した専門図書館があることは知っていましたが、入るのは初めてです。

中に入ると…本棚がない!?
ここは完全閉架式と言って、カウンターで読みたい本をリクエストして持ってきてもらうというタイプの図書館になっていました。
人の手に触れるとどうしても皮脂での汚れや、
何かのトラブルで損傷が起きることが避けられません。
貴重な資料は永く保存しておくため、そのようなことを極力回避するために
このような措置が置かれている場合があります。
利用者が入ることができる部屋は児童書コーナーより狭く、
懐かしい目録カードがたくさん入った箱が並んでいて
現在全ての資料をPCで検索できるように入力作業をしているようでした。
ちらっと見えた書庫は当館よりもかなりの広さがありそう…
(倍以上の資料を保管してますしね)
親切な職員の方に丁寧に図書館について説明をして頂きました。
待ち合わせがあったので慌てて飛び出してしまいましたが、
折角の貴重な資料、見てみたかった!(何も見ずに出てきてしまいました)
阿国歌舞伎の様子を伝える貴重な資料まで所蔵しているのだそうです。
築地・歌舞伎座に御用がある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
(土日他、休館日がいくつか設定されておりますのでご確認ください)

松竹大谷図書館
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/

ご紹介の許可をくださった松竹大谷図書館の職員さん、ありがとうございました!
立ち寄った前日は図書館総合展で発表もされていたそうです。
お互いに頑張りましょう〜!!


<< >>