中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

kane - 2013年10月の記事 >>

あいさつ

by kane

27日の日曜日に「第30回もこと山ふきおろしマラソン大会」に参加してきました。東藻琴にそびえる標高1000mの藻琴山から吹き下ろす風と共に、標高差678mを駆け下るハーフマラソンコースが特徴という大会で、今回は30回記念として設定された4人が1チームとなりフルマラソンコースを走るリレーマラソンがあり、それにエントリー。
スタート前から風が強く、途中は雨が降ったりと寒かったですが、今シーズン最後の大会を楽しんできました。
中標津町からもフルマラソンやハーフマラソンなどに参加している方がおり、あのダウンヒルコースを走ってのゴールはスゴイなと思いました。
参加された選手の皆さん、お疲れ様でした。
大会運営をされたスタッフの皆さん、ありがとうございました。


さて、話は変わって昨日のことなんですが、
学芸会の振替で休みだった小学生が、しるべっと町民ホールのイスに座っていて、「おはようございます」と挨拶をしてくれました。

お昼には、合唱コンクールのために学校から歩いて移動している広陵中学校の生徒さんが「こんにちは」と挨拶をしてくれました。

午後には、図書館利用で来てくれた中標津東小学校の2年生が元気よく挨拶をしてくれました。


気分もよく1日が過ごすことができ、アイサツって良いなって、あらためて感じました。
走っているときにも登校する学生や散歩している方に挨拶をされることもありますが、挨拶って人の気持ちをスッキリというか、爽やかというか・・・なんか良いなぁ〜って思います。

子供たちを見習って、自分もしっかりと挨拶しなきゃと思える昨日でした。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

ごめんなさい (中川ひろたか/文 偕成社)

まちがってわるいことをしたり、ひとにめいわくをかけたときは「ごめんなさい」っていわなくちゃ。
(表紙折り返しより)


調律師 (熊谷達也/著 文藝春秋)

ある出来事がきっかけでピアノの音を聴くと「香り」を感じるという「共感覚」を獲得した調律師、成瀬の喪失と再生を描く連作短編。
(出版社HPより)


以上、フルマラソンを走った時よりも疲れて、レース後はブタ丼&蕎麦セットを食べるなど、フルマラソン以上のエネルギーを消耗したkaneでした(*^_^*) 10kmしか走ってないのに・・・


北根室ランチウェイ 第2ステージ

by kane

20131024012323.jpg
20131024012358.jpg
20131024012435.jpg

先週末、全長71.4km 全6ステージからなる「北根室ランチウェイ」を歩いてきました。

第1ステージは、中標津町交通センターから開陽台までの14.8km、
第2ステージは、開陽台からレストラン牧舎までの10.1km、
第3ステージは、レストラン牧舎から養老牛温泉までの9.2km、
第4ステージは、養老牛温泉から西別小屋までの16.8km、
第5ステージは、西別小屋から摩周湖第一展望台までの11.3km、
第6ステージは、摩周湖第一展望台からJR美留和駅までの6.2kmとなっております。

どのコースも歩いたことがなく、“ランチウェイは大牧場の中の道”という意味なので、中標津町らしいイメージから第2ステージを2時間半かけて歩いてきました。
午前中に13kmを走ったりしていたので、第2ステージを往復するには時間が足りないので、ゴール地点の佐伯農場さんへ車を1台置きに行き、それから開陽台まで戻ってからスタートしました。

牧草地や放牧地の中を歩いたり、ちょっと増水した沢を渡ったり、森を歩いたり、クマに来たことを伝える鐘を鳴らしたり、マンパスを超えたりと、とても楽しく歩くことができました。
マンパスとは、歩く人が牧場の柵をこえるための出入り口で、場所によってデザインが色々で、マンパスを見つけるのも楽しかったです。

そして、景色がいい!
見慣れている景色なはずなのに、「すげぇ〜」と言ってました。
中標津町の魅力を満喫できるコースなのかと思います。


図書館に所蔵している日本のロングトレイル (竢o版社)でも、“北根室ランチウェイ”は紹介されていますし、オフィシャルHPからはマップをダウンロードすることも可能となっておりますので、北海道に住んでるけど北海道らしさを感じてはどうでしょうか?


『北根室ランチウエイは国有林・町有地・民有地などの地権者の理解のもとに通行できるロングトレイルです。未来に永続できるよう、ルールを定めました。』とホームページにも書いてありますが、オフィシャルマップやホームページなどで注意事項を確認し、感謝の気持ちを忘れずに楽しんでもらいたいと思います。



さて、明日からはちょっと天気が悪くなりそうですね。
今週末は“北根室ランチウェイ”に行けないかもしれませんが、図書館には行くことはできますよ。

図書館では今週末26日(土)からは
中標津町図書館 読書週間事業が始まります。
毎年多くの方にお買い上げをいただいている古本市や、大切な1冊へのブックカバーサービス、 特別展示では歴史・時代小説を「恋愛」「ミステリー」「人間ドラマ」「ホラー・伝奇」「アクション」の5つに分類し展示します。昨年も配布していた“手作りしおり”もあり、今年は私と館長も作成しております。

たくさんのご来場をお待ちしております。
お越しの際は、お気をつけて!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

かぜ フーホッホ (三宮麻由子/文 福音館書店)

庭の洗濯物のシーツが、ブオッファブオッファと、風に舞い、街路樹のプラタナスの葉は、トパタパテパと、風になっています。凧が風にのって、シュファッ シャラララ、シャシャシャ シュッ! ユニークな音の表現と、秋風が吹き渡るような爽やかな絵。昨年6月号『おでこにピツッ』は雨の音の絵本でしたが、同じコンビで今度は風の音の絵本です。
(出版社HPより)


ドミノ倒し (貫井徳郎/著 東京創元社)

「元彼にかけられた殺人の疑いを晴らして欲しい」のどかな田舎町、月影市で探偵事務所を営むおれのもとに調査依頼が舞い込んだ。しかも依頼人の美女は元恋人の妹ときた。気合い充分、いざ殺人事件について調査をはじめると……。
のんきな月影市の住人たちを相手に、孤高のハードボイルドを貫く探偵・十村が事件の真相に迫るとき、驚愕の結末が待ち受ける!
『慟哭』の著者が仕掛ける、油断大敵!ユーモア私立探偵小説。
(出版社HPより)



以上、健康診断の結果が「異常なし」だったのに一安心のkaneでした(o^―^o)


山には雪が・・・

by kane

出勤前にランニングをするとき、バイパス道路を走りながら、計根別方面に向かうのですが、なんとなく山の風景を見ます。今日は晴れてるな!とか、今日は曇ってるな!とか・・・

昨日の朝、今日は寒いなぁ〜なんて思いながら走っていると、武佐岳などの山々が真っ白になっているじゃないですか!
前日の中標津町は嵐でしたが、北海道内のあちらこちらでは雪が降ったというニュースもありましたね。

そして今朝も寒いなぁ〜なんて走っていると、車のフロントガラスが真っ白になっている車もありました。朝5時で−1.4℃だったみたいで、冬に近づいておりますね。

寒い日は家でマッタリとしたい!なんて気持ちもありますが、明日からの“しるべっと”は熱気で寒さを吹き飛ばすイベントが盛りだくさんですよ。第66回中標津町芸術文化祭がスタートし、芸能発表会・合同華展・お茶会が土日にありますので、お時間のある方は是非、お越しください。

そして、図書館で『あたたくなる本』を借りて帰りましょう。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

わたしペットをかいたいの (ローレン・チャイルド/作・絵 PHP研究所)

「ペットをかってもいいでしょう?」と一生けんめいにたのむ主人公。でもなかなかOKがもらえません。そこで選んだのは……。
(出版社HPより)


昨夜のカレー、明日のパン (木皿泉/著 河出書房新社)

悲しいのに、幸せな気持ちにもなれるのだ――。7年前、25歳で死んだ一樹。遺された嫁のテツコと一緒に暮らし続ける一樹の父・ギフとの何気ない日常に鏤められたコトバが心をうつ連作長篇。
(出版社HPより)



以上、寒くなっても雪が降っても、走りたい気持ちだけはあるkaneでした(o^―^o)


さつまいもの日

by kane

今日は「さつまいもの日」だそうです。

すぐに役立つ366日記念日事典 (日本記念日協会/編 創元社)によると、

埼玉県川越市のさつまいもの愛好家のグループが制定。
秋はさつまいもの季節で、「九里四里うまい十三里」の異名がさつまいもにあったことから10月13日にしたという。

と書いてありました。


“さつまいも”って美味しいですよね。
先日、お知り合いの方に徳島県の“なると金時”を頂いたので、早速食べてみましたが、ほくほくして、甘くて美味しかったです。

かぼちゃ、いも、さつまいも・・・秋も美味しいものがいっぱいありますよね。


図書館には、色々な料理の本もあるので、読書&食欲の秋を楽しんでみませんか?





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

あきですよ (柴田晋吾/作 金の星社)

あきがきました。やまにも、うみにも、たんぼにも…いろんなところにあきがきました。あきのいろはどんないろかな?
(表紙折り返しより)


ライフルバード (深見真/著 角川春樹事務所)

熊本にある携帯電話会社のコールセンターで働く平田香織は、DVをふるう元彼とクレーマーに悩まされる日々を送っていたが、ある時、自分の父が覚えのない名前で銀行強盗をしたという報道を目にする。一方、銀行強盗事件を狙撃による犯人射殺で解決した機動隊狙撃手の大谷は、休暇中、その不可思議な事件から生まれる罪悪感から、殺した相手の娘である香織の元を訪れる。だが二人の出会いは、熊本に巣食う大きな陰謀を暴きかねない危険なものだった……。
(出版社HPより)



以上、フルマラソンの翌日にアイスホッケーの試合をやった影響もあり、アキレス腱が痛いkaneでした(o^―^o)


42.195kmの道のり

by kane

先週の日曜日、「第35回別海町パイロットマラソン」で42.195kmのフルマラソンを走ってきました。

今シーズンは6月末までは練習もせず、7月から焦って練習を開始して、先月末までは必死に3ヶ月間練習をしました。たぶん、今までで一番走ったかもしれません(^^ゞ

当日は秋晴れで気温も高く、スタートから折り返しまでは汗だくになって走っていましたが、それ以降は太陽も見えなくなり、風が強くなって、どんどん寒くなる。
途中、向かい風にも負けそうになりましたが、沿道からの応援や、小さい子・学生・大人のボランティアさんの声援を受けて、無事にゴールすることができました。

記録は自己ベストを更新することができ、満足をしております。
やっぱり練習は大切で、自信にも繋がるなと思いました。

今回の出走者は、フルマラソン1,299名で、完走者が1,180名。
完走率90.8%だったそうです。


42.195kmの道のり、来年は挑戦してみませんか?



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

どうぶつ さかさま なあに (織田道代/作 鈴木出版)

言葉をさかさまにすると、それが別の意味になるおもしろさと、動物たちが逆立ちした絵のおもしろさ。
(出版社HPより)


転迷 隠蔽捜査4 (今野敏/著 新潮社)

同時発生した四つの難問の連鎖。クリアできるか、竜崎伸也――。
相次いで謎の死を遂げた二人の外務官僚。捜査をめぐる他省庁とのトラブル。娘の恋人を襲ったアクシデント……大森署署長・竜崎伸也の周囲で次々に発生する異常事態。盟友・伊丹俊太郎と共に捜査を進める中で、やがて驚愕の構図が浮かび上がる。すべては竜崎の手腕に委ねられた! 緊迫感みなぎる超人気シリーズ最強の第五弾。
(出版社HPより)




以上、走りながら食べた一口羊羹は格別だったなと思うkaneでした(o^―^o)


>>