中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2013年10月の記事

読書週間の…

by のび子

読書週間のお知らせが載っている図書館だよりを
現在図書館で配布しております。
詳細はお知らせブログの方にも掲載しておりますが、
現在わくわく☆チャレンジ教室の募集をしていますので
気になるな〜という方はお早めにお申し込みください。
現在しるべっと会場は定員に達しておりますので、抽選となります!
読書週間のブログ記事はこちらです

さて、今回の読書週間の展示のテーマは「歴史・時代小説」です。
「言葉が難しくて手に取りにくい」と思われがちですが、
実は解説が入りながら進む時代小説もあるので
そういうものを選べば意外とそこまでのとっつきにくさはないのです。
同じ日本のことだから、大体の風景は想像がつきますしね。

今回はそんな時代小説の中から有名所の紹介を。


「世界の名探偵8 三河町の半七」(V/J908/セ)
岡本綺堂/作 岩崎書店

半七捕物帖の児童書版です。
全てにふりがながふられているので、「後からルビがなくなったら読みにくいなあ」
なんて方にもオススメ!
「捕物」とは時代小説のジャンルの一つで、
現代で言うところのミステリーに当たります。
こう聞くと何となく敷居が低くなったように感じないでしょうか?
こんな感じで読書週間では展示を行いますので、
足を運んで頂けると嬉しいです。


秋のいろ

by ジェーン

042.JPG
たわわに実るりんごたち
052.JPG
焼きりんごアイスクリーム添え
みなさん、こんにちは!ジェーンです。


天高く、シャンとした空気がおいしくなってきました。
わたしは清々しい空の匂いがとても好きです。

さて、この時期になると、我が故里では、りんごの収穫が始まります。
「りんごいろのまち」と謳っているのですが、だんだんと街全体がキレイな紅いろに染まるんですよ。


そのままで食べるのが一番おいしいのですが、最近はりんごレシピも進化を遂げ、りんご酢やドレッシング、カレールーとお食事にも楽しめるりんご料理も続出!
もちろん、スイーツもいろいろと楽しめ、ちりんちりんアイス(リヤカーのアイスやさん)のりんご味シャーベットや街のあちらこちらで食べられるアップルパイ、りんごのおやき…などなどたくさんあります。

町内のスーパーでも、いろんな品種のりんごを見かけました。

みなさんも今時期だからこそ味わえる「りんご」を楽しんでみてはいかがでしょうか?

さて、りんごが出てくる絵本は実はけっこうあるのですが、その中で、こんなかわいい絵本をご紹介します★

りんごのなかのビリー
ひだきょうこ/作 あかね書房 (E1/ヒ

りんごのお家に住むムシのビリーくんは、おもしろいことを考えるのが大好き!
ある日、フクロウのジジットさんにすすめられて、おもしろいことを書いた新聞を作ることにします。
その新聞を読んだどうぶつや魔女が、ちょっとハッピーになるそんなホッコリするおはなしです。

ビリーくんの新聞、わたしも読んでみたいなぁ。。。

中標津の町も、徐々に徐々に秋いろになってきました。
明日から2連休の方もいらっしゃるかと思います。
秋のお休み、楽しく過ごしてくださいね♪


4歳。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。


今月6日、我が家の長男が4歳になります。
4年間、元気に育ってくれたことをとてもうれしく思います。
キリギリスだと4回命を落とす期間ですからね。
大変長い年月です。

誕生日プレゼントのおもちゃはちょっと早めに買いました。
(安売りしていたので…)
今、僕の車の隅っこに隠しています。
見つからないことを祈りながら…。
(子どもって、おもちゃに対する嗅覚がすさまじいですよね。)


おもちゃのほかに、絵本も1冊プレゼントしたいなと考えています。

息子が主役の日なので本人が好きな絵本も良いかと思ったのですが、
特別な記念日なので、絵本を通じて親の気持ちも伝えられれば良いな、
と考えています。

そこで、プレゼント候補としたのが
『おへそのあな』長谷川義史/作 BL出版
です。
赤ちゃんが生まれてくるまでの様子を、
赤ちゃん本人の視点で描いた絵本です。

今はまだ分からなくても、
数年後でも数十年後でも、
自分が生まれてきたときの家族の喜びを知ってもらえたらなぁと思います。


本の寄贈がありました。

by kane

_88_EA_94_AA_89_EF_8A_F1_91_A1_8E_AE.jpg

本日、今回で7回目となる“一八会”さんからの本の寄贈式が行われました。

“一八会”さんとは、昭和18年(1943年)生まれの方々で発足した会で、平成19年からは「何か後世に残るようなことをしたい」と年1回、児童図書を図書館に寄贈してくれている団体です。

今回、寄贈していただいた本は「必ず役立つ吹奏楽ハンドブックシリーズ」、「ホネホネどうぶつえん」、「おめでとうのももんちゃん」、「はるちゃんのぼんぼりぼうし」、「季節の行事年少向け紙芝居」、「半日村(大型絵本)」など15点の児童図書が寄贈となりました。

寄贈式終了後には、図書館の中で展示して貸出を行っていますが、昨年寄贈になった「パペットしかけえほん」と同様に、すぐに借りられていく本もありました。

たくさんの子どもたちに、寄贈された本に触れ合ってもらいたいと思います。

“一八会”さん、本当に有難うございました。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

バナナじけん (高畠那生/作 BL出版)

くるまから、バナナが ひとつ おちました。
さるが きて、バナナを はっけん!
どうすると おもう?
もちろん、パクッ!
クスッときて、フフッとなって アハハと笑える絵本です。
(表紙見返しより)


ボランティアバスで行こう! (友井羊/著 宝島社)

被災地で出会った謎と事件が、
バスに奇跡を起こす――。

東北で大地震が発生した。
就職活動のネタ作りのため、
災害ボランティアバスを企画した大学生が直面する悩み。
教え子を弔いに向かう元教師と、その教え子の生徒だった少年。
人助けに燃える女子高生が出会った、ある姉弟。
警察に追われる、謎の男が抱える秘密…。

驚きのラストが感動に変わる!
(表紙オビより)



以上、結果はこれからですが、健康診断が終わって、ホッとしているkaneでした(o^―^o)


可愛い!

by なな

みなさん、こんにちは。
今日は生憎の雨。
湿気による髪の毛のうねりが気になります。

昨日のsakuさんのブログに、検索用パソコンの「こども用」画面をご覧ください、とあったので、検索用パソコンを立ち上げた際にこっそりのぞいてみました。
すると、画面の左下に○○さんがちょこんとお座りしていました!
気になる方は是非、子ども用画面を開いてみてください。
ヒントは、茶色くて小さい動物。
好物はどんぐり!


つい最近、家の側にある林の前でその動物を見かけました。
秋といえば、その動物のイメージがあります。
今日から10月ですし、本格的に秋になるんだな〜と感じました。


<<