中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

2013年1月の記事 >>

今週末は、冬まつり♫

by ジェーン

みなさん、こんにちは!ジェーンです。

気がつけば、明日から2月。

「光陰矢の如し」「歳月は人を待たず」「送る月日に関守なし」…
時の流れの速さを表すことわざ、慣用句がたくさんあるのも頷けます。

さて、2月2日・3日は総合文化会館(しるべっと)前で「冬まつり」が行われます。

今しるべっと前広場では、着々と雪像が出来上がっており、学校帰り仕事上がりに寒い中作ってくださっている方々、本当にお疲れさまです。

昨年、初めて「冬まつり」へ行き、雪像・氷像の完成度の高さに目を見張るものがありました。

フライングで昨晩見せていただきましたが、今年も私たちの目を楽しませてくれるものばかり!
大人気アニメキャラクターなど、子どもたちから大人まで楽しめること間違いナシ!です。

氷像といえば、先日読み終えた本『四つ話のクローバー』水野敬也/著(913/ミ)に氷で出来たクマの親子が登場するお話がありました。

氷像のクマの親子は、とある遊園地の特設コーナーで展示されていましたが、コーナーの閉鎖に伴い、会場の外に出されてしまいます。
溶けるのを阻止しようと溶けない方法をあれこれ考え、遊園地中を彷徨います。
親子の運命は…

生死、親子愛…氷像の親子のお話を辿りながら、感じることができます。
そして、クマ親子は、遊園地の中を彷徨う中で、展示コーナーの中では想像しかできなかった外の世界を経験します。
新しいことに経験できる喜び…

いろんなエッセンスを与えてくれる1冊でした。


水野さんは、ブレイクした『夢をかなえるゾウ』でお馴染みの方で、さらっと読めつつも、生き方・日頃の心の持ち方を考えさせてくれます。


さて、今週末の「冬まつり」にお出かけの際は、ぜひ図書館へもお立ち寄りくださいね♫
2日(土)は、2時から図書館内でおはなし会もあります!


しらかば学園でモビール作り

by のび子

本日はしらかば学園でひなまつりのモビール作りの先生をしてきました。
先生と言っても次は何を切ってー貼ってーくらいですが…。
同じパーツを使っているのに一人一人個性が出ていて、
見て回るのが非常に楽しかったです。
後から女雛の後ろ髪を足したり、ちょっとアレンジして見せてくださる方もいて
「女子だ!女子がいる!!」と女子としては色々足りない私は
大変お勉強になりました!


今回のモビールは、こちらの本の型紙を使って作りました。

「モビールでつづる365日」754/ヨ
よしい いくえ/著 誠文堂新光社



卵焼きを作ろうとして三角コーナーに卵を割り入れる私でもできるくらい簡単です。
3回やらかしてますが、できました。

季節のモビールがたくさん紹介されていますので、
ちょっと何か飾りたいなと思った方にオススメです。

本の修理はまた次回に…。


100kmへの道のり

by kane

「サロマ湖100kmウルトラマラソン」への道のりは遠かったです。
3回目のゴールを目指してましたが、スタートラインに立つことも出来ませんでした。
1月18日(金)22:00から受付が開始になり、日曜日に申込しようとしたら、すでに3500人の定員に達してました。
エントリー前から本を読んで意気込んでましたが・・・残念。
エントリーが無事に終わってるランナーの皆さん、頑張ってください。

200km走って編み出した理論
岩本能史コーチの100kmマラソンは誰でも快走できる
(岩本能史/著 アールビーズ)

著者の岩本能史さんは、ギリシャ(246km)やアメリカ(217km)の大会にも出場しているウルトラランナーです。本書の中に「ウルトラマラソンは、スタート地点に立った時点で、皆が勝者」という言葉があります。トレーニングをして、体調を整え、距離への恐怖心も乗り越えているランナー・・・今年は参加できませんが、来年こそは3回目のゴールを目指して、エントリーを頑張りたいと思います(笑)




もう1冊、最近読んだ本というか見た本を紹介します。

キッズペディア こども大百科大図解 (小学館)

子どもも大人も楽しめる1冊です。104の項目について、写真やイラスト、色々な説明が書いてあります。親子で見たり、先生が授業で使用したりできるかもしれません。





以上、長靴アイスホッケーの試合で筋肉痛ばっかりになってるkaneでした(o^―^o)


消える男

by なな

みなさん、こんにちは。
最近こんな本を読みました。

『たとえば、すぐりとおれの恋』
はらだみずき 祥伝社

*あらすじ*
 ケーブルテレビ会社営業マンの高萩草介と保育士の向井すぐりは、偶然の出会いから親しくなる。草介のことをよく知りたいすぐりは、草介の過去や家族について尋ねる。しかし草介は、デートの最中にすぐりの前から姿を消すことがある。
――おれ、ときどき、消えたくなるんだ。
「おれ」と「すぐり」の不器用な恋が行き着くラストに感動する一冊。



前回のブログで紹介した本にも、「消える男」が登場しましたが、今回もまた「消える男」。
実際にデートの最中に姿をくらまされたら、「どこ行ったのよ!」とその後喧嘩になってしまうかもしれませんが。
この本は、何故草介はいなくなるのか、そこが気になる一冊です。
すれ違う二人が辿り着くラストに、心が温まるお話ですので、気になる方は手に取って読んでみてください(^^)♪


事故。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

昨日の大雪で道が狭くなっているところに、
今日午前中の地吹雪!
今朝出勤途中、対向車が全く見えなくてヒヤヒヤしました…
ヘッドライトを点けている車でも、
50メートルくらいまで近づかないと全く見えませんでした(゜o゜)

みなさんも、車の運転は十分気を付けてくださいね。


しかし、自分では気をつけていても、
「もらい事故」ということもあり得ます。
そんなときにどうしたらいいのか?


図書館には、
『交通事故に遭った時、あなたを救うたった一冊の本』
アディーレ法律事務所/編 丸善プラネット株式会社
という本があります。

この本の中には、
事故に遭った時の対応(主に金銭面)が書かれています。
普段からこういうことを知っておけば、
もしものときにそれほどあわてずに済むかもしれませんね。


以前、車での「もらい事故」を経験してしまった友人がいました。
幸いけがはありませんでしたが、
なんとひどいことに、
ぶつかってきた相手側から
「10万で無かったことにしてやる」と言われたそうです。

その後、きちんと警察と保険屋さんに対応していただいたそうですが、
相手の迫力に押されかけた友人は、
「10万で済むなら良いかな…」と思いかけたとのこと。
その友人は普段、決して気の弱い男ではないので
事故の当事者になってしまったことで、
あわてていたのかもしれません。


事故なんて遭わないのが一番ですが、
もしもの時のために、
知識を備えておくのもいいかもしれませんね。


>>