中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2012年8月の記事 >>

ついにやってきました

by ジェーン

みなさん、こんにちは!
ジェーンです!!!

ついに…ついに…ついに…

やって来ました!


今日は

「青空本の広場」


です。

みなさん、ぜひぜひ総合文化会館(しるべっと)バスターミナル側の芝生へ遊びに来て下さいね♪


今年もイベントがモリモリ盛りだくさん★

自衛隊第5音楽隊の演奏、青空おはなし会、だるまちゃんの寸劇などイベントがいっぱい!!


プログラムはこちら♪

http://www.zncs.or.jp/library/blog2/blog.cgi?category=004


お友だちと家族と…ぜひ「青空本の広場」へ来てみてくださいね!


青空前日!

by のび子

_82_C7_81_5B_82_E0_82_AD_82_F1.jpg
明日はいよいよ第27回青空本の広場の開催です!
雨さえ降らなければ…いや、降りません。
大丈夫です。
今回は前回と少し場所を変えて、
芝生のしるべっと広場で行います。
たくさんのボランティアさんの協力の元、
開催している事業です。
本当にありがとうございます!

前日作業が無事に終わり、
現在しるべっと広場は青空仕様になっています。
わーすごい、お祭りみたい!(お祭りです)
明日は色んなところで色んなイベント等々ありますが、
その行きでも帰りでも、是非お立ち寄りください。
楽しい催しをたくさん用意してお待ちしてます!
選挙も忘れずに…。

そうそう、今回の青空にはどーもくんが遊びに来てくれます。
中標津にどーもくんが来るということは
なかなかないのではないでしょうか。
写真撮影は自由ですので、撮影を希望される方は
カメラ持参の上でお越しください。

で、せっかくどーもくんが来るので、
皆でうろ覚えでどーもくんを描いてみました。
疲れがピークに達したお遊びですね…。
誰がどれを描いたのかは、明日青空にいる図書館職員に聞いてみてください。


青空本の広場 会場準備が始まりました。

by kane

今日は朝から
26日(日)に行う「青空本の広場」の会場準備を行ってました。
昨年は、しるべっと前のインターロッキングで開催し、
今年は、しるべっと前広場(芝生のところ)へ会場を移動し開催します。

昨年の反省などから、子どもたちが暑い日ざしを浴びないように、テントの数を増やしております。

あとは雨だけが降らないように祈るだけです!!!

たくさんのご来場をお待ちしております。

第27回 青空本の広場



話は変わりますが、明日の夜から「24時間テレビ 愛は地球を救う」が放映されますね。
その「24時間テレビ」でおなじみの全盲チャレンジャー立木早絵さんが初めて出版した本があります。
夢を見る力 自分を愛して、自分を信じて
(立木早絵/著 角川書店)

2009年、津軽海峡縦断リレー成功!
2010年、トライアスロン完走!
2011年、キリマンジャロ登頂!


中標津町図書館でも所蔵しておりますので、是非読んでいただけたら思います。



以上、明日も朝から準備を頑張るkaneでした。

当日、会場で待ってます(o^―^o)


寸劇「だるまちゃん」

by なな

_82_BE_82_E9_82_DC_82_BF_82_E1_82_F1.jpg
リハーサルの様子

今日は広陵中学校生徒会のみなさんが
青空本の広場で行う寸劇のリハーサルに来てくださいました!

演じてくださるのは「だるまちゃん」

リハーサルの様子を少しだけ覗かせてもらいましたが、
だるまちゃんになりきり演じている生徒さんや
綺麗な声でナレーションをしている生徒さんがいて、
とても面白い劇になりそうで見ていてワクワクしました(^_^)



青空本の広場
と き:8月26日(日)10:00〜15:00
ところ:しるべっと前広場
雨天時:町民ホール ほか


広陵中学校生徒会による寸劇「だるまちゃん」
14:00からです!


26日(日)の青空本の広場でお楽しみください☆


イイ話。

by saku

みなさんこんにちは。

ここ数日の強い陽射しに
じりじりと頭皮を焼かれるsakuです。


さて、今週の日曜日はいよいよ
「第27回青空本の広場」です。

青空本の広場にある“遊びのコーナー”では、
数年前から景品付きのゲーム(子供向け)を行っています。

実は、その景品、図書館職員も作っているのですが、
大半は町内の高校生のお兄さんお姉さん方が作ってくれています!
中標津高校“木馬の会”と、
中標津農業高校の“ボランティア部”の皆さんです!

部活や勉強に追われる忙しい日々の中、
青空本の広場に来る子どもたちのために
時間を割いてくれているんですよ。

いつもありがとうございますm(_ _)m

今年の景品も、
とっても楽しいリサイクルおもちゃなどたくさん用意しています♪


ぜひ、町内の高校生の力作を、26日(日)の会場でご覧下さい!


<< >>