中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

saku - 2012年7月の記事 >>

金メダル!!

by saku

みなさんこんにちは。
暑い日が続きますが、
みなさんお元気ですか?
晴天は好きですが直射日光は天敵、
坊主頭のsakuです。


オリンピックでは、
女子柔道の松本選手が金メダルを獲りましたね!
松本選手と言えば、
記者会見で「今何をしたい?」の質問に、
「ビッグなパフェが食べたい」とおっしゃったそうな。
なかなか素敵な方のようですね(笑)
僕はコールドなビールが飲みたいです。


白熱した戦いが繰り広げられているオリンピックですが、
「日本人がメダルを獲ったら嬉しいけれど、
 イマイチルールがわからない…」
という競技も、中にはありますよね。

たとえば柔道では、
「一本」で勝ち!というのは有名だけど、
じゃあ「有効」とか「指導」って何だろう?とか。

そんな方にオススメなのが、
『最新スポーツルール百科2012』大修館書店
です。
すべての競技ではありませんが、
カラフルでわかりやすいイラスト付きで、
一競技数ページでルールがまとめられています。

中には、その競技を「みるポイント」なども書かれています。
たとえば柔道なら、
「試合の駆け引き」「小さい選手の活躍」「選手の得意技」
だそうです。


『最新スポーツルール百科』片手に、
熱い応援を選手に届けましょう!

ガンバレニッポン!!!


「ホタルえほん会」明日です☆

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。
今日で3か月になる次男が、
昨夜「ばぶー」と言いました。
本当に言うんですね。ばぶー。


人間は主に言葉で意思疎通を図りますが、
動物の中にはユニークな方法でコミュニケーションをとるものもいますね。

ホタルもその1つです。
お尻をピカピカ光らせ、
お話していますね。

人間だったら、
お尻は服で隠れているので、
どこか他の所を光らせなくてはいけませんね。
頑張って光りそうなところと言えば、
やはり目ですかね(「眼光鋭い」なんて言葉もありますし)。
でも目がビカビカ光ると、
ハイビームで対向車に迷惑がかかりそうなので、
うかつに光らないほうが良さそうです。


…話がそれましたが、
明日27日(金)の夜から
計根別の正美公園でホタルを見ることができます
担当者によると、
大体8月1週いっぱいくらいは見られるそうです。
夜7時半〜9時前くらいが見ごろだそうです。

さらに、
27日の夜7時から、
図書館職員による
「ホタルえほん会」
が開催されます!

時間は30分ほどです。
そのあとみんなでホタルを見に行きましょう♪
会場は正美公園の中にある学習舎という小屋です。

ホタル観察は参加自由ですが、
えほん会への参加は申込みが必要となりますので、
参加希望の方は
交流センター(78-2270)へお電話ください♪

明日、計根別でお会いしましょう!


メンコ&読み聞かせ、申込み受付延長!

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。


さて、先日kane副館長のブログでもありましたが、
28日にしるべっとで、29日に計根別の交流センターで
『わくわく☆チャレンジ教室
 タイムスリップ!メンコをつくって遊ぼう!』

が開催されます♪
5歳から小学6年生まで参加可能です!

というわけで現在、メンコ作成中です。
大きいのやら小さいのやら、
ギラギラかっこいいのやキラキラかわいいのなど。

同時に、
「子どもの前で恥ずかしい姿は見せられない!」と、
メンコをいかにクールにひっくり返せるかの練習もしています。
これがなかなか難しい!(-Δ-;)
ところが交流センターのmasaさんにやってもらったところ、
いとも簡単にひっくり返していました…
masaさんの妙技は、29日の交流センターでご覧いただけます(^o^)


予定では20日申込み締切りだったのですが、
材料が多めに確保できたため、
まだまだ参加申込みを受け付けます!!
27日(金)の午後5時が締切りです!
先着順ですよ〜!!
ご希望の方はお早めに!!


どこでもドアー!

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

先日、江別の道立図書館で、
道内のいろいろな図書館の職員さんたちと交流を深めてきました。

お会いした皆さんは道央圏の方が多く、
「飛行機で来ました」
と言うと、
「大変ですね…」
と憐憫のまなざしを向けられてしまいました。


あぁ、どこでもドアがあったらなぁ…



図書館にはどこでもドアはありませんが、
『もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら』
(藤野英人/著 阪急コミュニケーションズ)
という経済の本があります。

経済の本なので、
ただ夢を語るだけでなく、
道具による企業の浮き沈み、社会への影響などがまじめに書かれています。

この本に書かれているどこでもドアの効果としては…
移動の際に出るCO2がなくなるので、アッという間に低炭素社会!
運輸業界大打撃!
各企業が税金の低い国へ大移動!
などなど。
予想価格は1000万円だそうです(笑)

他にも、タケコプターや暗記パン、ほん訳こんにゃくなど、
いろいろな道具について興味深い見解が盛りだくさんです。


そういえば、ドラえもんと同じように未来を題材にした作品で、
図書館にもビデオがあるアメリカ映画『バックトゥザフューチャー』のシリーズでは、
2015年には車が空を飛んでいました(パート2にて)。
ビュンビュン。

あと3年ですね♪

僕の車はまだ飛ぶ気配を見せないのですが、
年式が古いからでしょうか?
それともハイオク入れると飛ぶのでしょうか?

我が家の家計を見る限り、ハイオクは難しそうです。


もういくつ寝るとロンドン五輪

by saku

みなさんこんにちは。
髪を切り、坊主に磨きがかかったsakuです。
「出家したの?」
と聞かれますが、
まだまだ俗世に未練たっぷりです。
もう少し、皆さんと一緒にいさせてください。


先日、中標津での大きなスポーツイベント、
「第4回330°開陽台マラソン」が終わりました。
お手伝いとして参加したのですが、
ランナーの皆さん、格好よかった!
本当にお疲れ様でした!


そして、世界のスポーツイベントと言えば
「ロンドンオリンピック」
今月開幕ですね♪
先日観たニュースによると、
電気屋さんでのテレビの売り上げが伸びているそうです。
応援するほうも、気合いが入ってきていますね!

オリンピックの中で数々のスター選手が誕生すると同時に、
選手の「名言」も注目されますよね。
水泳の北島選手の「何にも言えねぇ」は、
まだ記憶に新しいところです。

さらにもう一つ。
実況アナウンサーからの名言も、
オリンピックを盛り上げる大切な要素です。
『あの実況がすごかった』
(伊藤滋之/著 メディアファクトリー)
という本には、
そんな実況アナウンサーたちの熱い名実況が、
解説付きで多数紹介されています。
この本は、
図書館で開催中の展示「オリンピック」のコーナーにありますよ♪


選手のパフォーマンスはもちろんのこと、
そこからから生み出される言葉にも注目し、
すべての感動を味わいましょう!


>>