中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2012年5月の記事 >>

ヘルパーさん

by saku

みなさんこんにちは。
図書館坊主のsakuです。
坊主頭になった息子(2歳半)は、
よく街で声をかけられるようになりました。
そういえば、坊主の子どもって少なくなりましたよね。


私事ですが、子どもが二人に増えたことで、
図書館の中でも“子育て”や“社会福祉”の棚に目がいくようになりました。

“子育て”の棚には、
出産に育児、離乳食や名づけ事典などがあります。

“社会福祉”と言うと、なんだかムズカシそうですね。
たとえば、保育や介護に関する本がここにあります。
近所には、教育に関する本も並んでいます。

その中で、
『介護の言葉かけタブー集』
(介護の言葉かけ研究会/編 誠文堂新光社)
という本が目に入りました。
6月24日のミュージカル「ヘルパーズ!あなたのいる風景」
ちょっと気になっているからかもしれません。
ミュージカルについてはコチラ↓
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=29

『介護の言葉かけタブー集』は、
介護の現場で想定され、言葉遣いから起こるトラブル。
こんな風に言い換えてみてはどうでしょうか。

という例がイラスト付きで、100例も掲載されている本です。

たとえば介護食を食べたがらない方に、
「我慢して食べましょう」
→「一日でも早くおいしい食事を食べられるように、健康になるための薬だと思って食べてみませんか?」
といった感じです。

一つ一つの単語などは介護の現場の言葉なのですが、
話の構成や気遣いなどは、
自分の仕事でも(プライベートでも)、とても参考になるものだと感じました。


直接自分に関係のないジャンルの本でも、
手に取ってみると学ぶところが多いな〜と
目からウロコのsakuでした。


<< >>