中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< 職員のつぶやきの記事 >>

中途半端なキモチ

by kane

昨日までは暖かい日が続いていましたが、今日は朝から雨ですね。
第5回なかしべつ330°開陽台マラソン”まで、あと10日となりましたが、エントリーしている皆さん、練習は順調ですか?最後の追い込みで無理な練習はしてませんか?
大会当日のスタートに立ち、そしてゴールすることが大切かと思うので、風邪や怪我に気をつけてください。


さて、先月30日にあった“第28回サロマ湖100kmウルトラマラソン”に知人が参加していたので応援へ行ってきました。たまに風は吹くけど、なかなかの暑さで、もし自分がエントリーしてたらどうだったのかな?なんて考えながら応援をしていました。

30km付近からゴールまで、車が駐車できるところで応援をしてきましたが、沿道で応援している方々、子どもから大人までの多くのボランティアさん、暑い中で一生懸命に吹奏楽演奏している高校生の姿を見ながら、たくさんのランナーに「頑張って」と応援している自分が、逆にパワーをもらった感じがして、ウルウルしながら応援していました。

今まで応援してもらう立場で、応援だけをすることがなかったマラソン大会だったので、応援する人たちの苦労や疲労を知ることはありませんでしたが、今回の応援で大変さを痛感しました。
そして、練習もしないで大会に参加したり、中途半端なキモチで参加したらダメだなとも思いました。

マラソンを始めて4年目になりますが、きちんと練習をして挑んだマラソン大会は3回ぐらいしかないことに、ちょっと恥ずかしいというか、これじゃマズイ!と
単純なもので今週は走ってますが、5kmが限界で息をきらしています。
まずは今月末の30km完走に向けて、やっと始動しました(^^ゞ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

14ひきのあさごはん (いわむらかずお/作 童心社)

もりのあさ。のいちごつんで、どんぐりのこなでパンづくり。きのこのスープもできた。みんなでつくった、あさごはん。14ひきのあたらしい一日のはじまり。
(出版社HPより)


巡査の休日 (佐々木譲/著 角川春樹事務所)

神奈川で現金輸送車の強盗事件が発生し、犯人の一人に鎌田光也の名が挙がった。鎌田は一年前、ストーカー行為をしていた村瀬香里のアパートに不法侵入したところを小島百合巡査に発砲され、現行犯逮捕された。だが、入院中に脱走し指名手配されたまま一年が経ってしまっていたのだ。一方、よさこいソーラン祭りで賑わう札幌で、鎌田からと思われる一通の脅迫メールが香里の元へ届く。小島百合は再び香里の護衛につくことになるのだが・・・・・・。大人気道警シリーズ第四弾、待望の文庫化。
(出版社HPより)



以上、走れない日が続くと走りたいと思うのに、走らなきゃと思って早起きするけど布団から出れないkaneでした(o^―^o)


子どもに絵本を選ぶ

by 図書館長

かわいい!
かわいい!
子どもに絵本を探す。

わが子の目の輝き
指さし
嬉しそうな笑顔
声を出して笑う姿を期待しながら!!!

お母さんが、子どもに絵本を選ぶとき

とても!
とても!
大切で、最高の時間なんだね。


15歳の寺子屋

by ジェーン

003.JPG
015.JPG
みなさん、こんにちは♪ジェーンです。

先日、森林公園を歩いて、森の匂いをいっぱい吸い込んできました。
以前、ブログで「におい」の話をしたことがありますが、森林の匂いもまた良いものです。
身体がしゃんとします。


15歳の寺子屋 森をつくるC・Wニコル/著(Y652/ニ)

のニコルさんは、森の保全運動や森林再生活動などをされている方です。

日本の森の素晴らしさ、森の再生活動の現状など、日本の自然界の現状やニコルさんの森への想いがひしひしと伝わります。
今、自分がやるべきこと、そしてできること。
微力でもいい、今結果が見えなくてもいい、いつかどこかの誰かのために今やれることを一生懸命にやる。
そんな生き方に感銘を受けました。


15歳の寺子屋シリーズでは、一線で走る方たちから、丁度将来や進路に悩む15歳くらいの子どもたちへのエールを込めた自伝が書かれています。

私はこの間、シリーズの中の1作、北海道出身のオーナーシェフ三國清三さんの『前進力』(Y289/ミ)を読みました。

けして裕福とは言えない環境から、無我夢中に一生懸命に走ってきた三國さん。
熱い想いがあれば、カタチになるんだと考えさせられた本です。


1冊の本が、人生を変えるかもしれない
そんな言葉をどこかしこで耳にします。

学校、趣味に、遊びに忙しい中高生のみなさんにも、お気に入りの、こころに残る1冊に出会ってほしいなぁ・・・と思います。


明日はこどもまつり

by のび子

寒い日が続いていますね。
寒さには強い方ですが、先日は耐えられず上着を一枚羽織って仕事をしていました。
着るもの1枚で調節できるのはありがたい話ですが、
もうそろそろ夏模様になってきてもいい頃では、と思います。

さて、明日は第12回こどもまつり!
中標津こどもクリニック横の会場で、例年通り読み聞かせで参加します。
「夏」がテーマだそうですよ。
ぜひ遊びに来てくださいね!

ちなみに今日も明日も図書館はいつも通り開館中ですが、
明後日は休館日でお休みです。


「しゃべる」技術

by kane


「しゃべる」
話をする相手だったり、場面や状況だったり、立場だったり・・・
緊張しないで「しゃべる」ことができるときと、
もの凄く緊張して「しゃべる」こともイヤだなと思うときってありませんか?

商談や会議、打ち合わせやプレゼンテーションなど、大事な仕事の場面でも「しゃべる」ことは多いですよね。

友だちとの日常会話は普通に話せるのに・・・


「しゃべる」技術
仕事力が3倍あがる話し方の極意
(麻生けんたろう/著 WAVE出版)

「“話し方”は自然に覚えるものではなく、意識して学ぶもの」と麻生さんは書いております。

おっ!と思うヒントがあるかもしれませんね。



さて、前回のブログでも紹介しましたが、6月30日(日)に『第12回こどもまつり』があります。

高等養護学校生徒さんの作品販売や、バトンパフォーマンス、エアロビクスダンス、ビンゴゲームがあり、そして図書館職員による「出張おはなし会」もあり、子ども達を楽しませてくれるイベントです。

 日 時  平成25年6月30日(日) 午前10:00〜午後1:00
 場 所  こどもクリニック横駐車場


sakuさん&ジェーンさんが、色々な本を用意して、皆さんを待ってますよ。
たくさんのご来場をお待ちしております。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

はじめてのおわかれ (河原まり子/作 佼成出版社)

ぼくとなかよしのうさぎのロンが動かなくなった。ロン、ロン、もどってきて-。幼い子どもが初めて出会うペットロスの悲しみを、やさしい言葉とファンタジックなイラストで癒してくれる絵本です。


ガソリン生活 (伊坂幸太郎/著 朝日新聞出版)

大学生の望月良夫は愛車のデミオ運転中に、偶然会った女優の翠を目的地へ送り届けることに。だが翌日、翠は事故死する。本当に事故だったのか? 良夫とその弟で大人びた小学5年生の亨は、翠を追いかけ回していた芸能記者・玉田と知り合い、事件に首を突っ込み始める。姉、母まで望月一家が巻き込まれて、謎は広がるばかり――。
朝日新聞夕刊の人気連載が待望の単行本化。物語の語り手はなんと本邦初!?の「車」。町を走る様々な車たちの楽しいおしゃべりが全編にさんざめく、前代未聞のユーモアミステリーにして、のんきな長男・大人びた弟…と個性的なキャラが揃った家族の暖かいエピソードに溢れた、チャーミングで愛すべき長編家族小説!
(出版社HPより)



以上、「しゃべる」技術も身につけたいが、「はしる」技術も身につけたいkaneでした(o^―^o)


<< >>