中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< hide-mika - 職員のつぶやきの記事 >>

初めてのお菓子。

by hide-mika

_90_D4_82_A2_83T_83C_83_8D.jpg
こんばんは。
昨日は雪がチラつき、今朝はグッと冷えましたね。
私、いつもおなかが空いているのですが、寒くなるとますます食欲が出てきます笑

今朝の夢ですが、夢の中でスーツを着ようと上着を着たところ、きつくて背中が破けそう。
そして、ズボンを穿いたらチャックが上がらず、ウエストのボタンも絞められません。
最近、食べすぎなんでしょうか?
間食など気にしてないんですけど、心のどこかで気にかけているんですね。
と、そんなことを思っていたら、今日、お菓子をいただきました。
初めていただいたしたお菓子です。
先ほど食べてみました。
これがまたとっても美味しい。「ふわふわふわっと」といった感じで、とても柔らかい。美味しすぎて、甘党の私にはたまりません。(笑)

そんなことで、図書館には夢占いの本もあります。
ちょっと、夢を調べてみようと思いました。

たわいもないお話で、申し訳ありません 


世界が認めた日本の・・・。

by hide-mika

INEMURI.jpg
INEMURI
こんなニュースを見ました。

昼寝タイム導入 児童「気分すっきり」
宮城県の小学校で、午後に15分間の「昼寝タイム」を取り入れた。
児童の情緒安定と集中力アップが狙いらしいです。
子どもたちには「気分がすっきりする」と好評らしいです。
詳しいことは、「小学校 昼寝」で検索してみてください。

そこで、こんな本をご紹介します。
「世界が認めたニッポンの居眠り〜INEMURI」

日本における居眠りという習慣、その行為に関して、外国人からみた視点で書かれています。
日本人は居眠りの名人で、そのためにずいぶん得をしているとのことです。
・二分間の居眠りで、二時間の仕事ができる!?
・居眠りをすることで、一日が二日以上になる!?
・居眠りをすれば、アイディアが浮かぶ!?
などなど、たくさんのいいことが書かれています。


確かに、居眠り(仮眠ともいうのかな)をすればすっきりしますが・・。
世界が認めったって、ちょっと面白いですね。

みなさんは、しっかり睡眠とれていますか?


あなたは信じますか?

by hide-mika

_83T_83C_83L_83b_83N_83o_83C_83u_83_8B.jpg
おはようございます。
最近、なぜか食欲が増しています。
食欲の秋は、終わったはずなのに・・・。

利用者様から返却のあった本ですが、ちょっと気になったのでご紹介いたします。

「サイキックバイブル」という本です。
サイキックという言葉を調べてみると、超能力・霊媒・霊能者・エスパーなど、ちょっとスピリチュアル的な感じの言葉が出てきました。

私には霊感はありませんが、この本では、そういったサイキック感覚?を伸ばす(開発)するのをサポートしてくれるそうです。
その方法とかテクニックが書かれていますね。

「心」のことや「夢」のこと。また、「ソウルメイト」や「ペット」のことなどなど。
よく、パワーストーンなどという言葉も聞きますね。
石のブレスレットを着用している人を良く見かけますが、これは、石の持つ力を信じているからなのでしょうか?それともファッション?
高価な宝石などは人を惹きつけますし、やはり、石にはパワーがあるのかも。
また、「魂」や「転生」のことについても書かれていました。
すべてを信じているわけではないのですが、「あっ、そうだな。」って思えることも沢山あったので、興味を持ちました。



グーグルによると、世界中の本の数は128,864,880冊(1億2886万4880冊)と推定(今のところ)しているらしいです。
まだまだ、増えますよね。
たくさんある本の中で、この本が目に留まったのも何かの縁でしょうか。
(色んな本がありますね。)


図書館でたのしいこと

by hide-mika

こんにちは。
寒さ厳しいこの今日この頃ですね。
道央方面ではスキー場もオープンし始め、ウィンタースポーツシーズン到来ってところでしょうか。
中標津町運動公園も冬季運動施設のオープンに向けて着々と準備を進めていますよ。

さて、私は11/15・17・20と釧路市で開催されていたアイスホッケー大会に参戦してまいりました。釧路市は室内リンクなので、通年を通してアイスホッケーができるので、とてもうらやましいです。


話は変わりますが、職員間でざっくばらんにこんな話をしました。
「図書館を身近に感じてもらえるイベントって、どんなことだろう〜」。
色んな制約や予算的なことでできないこともあるのですが、自由な発想で話をしました。

たとえば、「夜カフェ」。
コーヒーや紅茶を飲みながら読書するなんてどうだろう。
図書館にあるお料理の本を使った「料理教室」や「パン作り教室」。「工作教室」もいいね。
「映画会」はどうだろう。もちろん原作の本も紹介して読んでもらおう。
そして、「読み聞かせ&親子で健康体操」もできそう。
中高生向けには何がいい?などなど。

できるできないは別にして、自由な発想で楽しいことができたらいいなと思いました。
その時は、皆様、参加お願いします。


信じる者は救われる?

by hide-mika

_90_B9_8F_91.jpg
こんばんは。
ぐっと、日の出日の入りが短くなりましたね。
日中の時間が短くなり、少し損をしてるよな気がしてます。
といいましても、仕方がないことですが・・・。

図書館に移動になってもうすぐ2カ月になります。
まだまだ覚えることがたくさんありますが、世の中の書籍の多さにただ驚くばかりです。もちろんこれらの書籍(資料というようですが)の保存もしなければなりません。当然、すべては無理なのかと思いますが・・・。
最近は電子書籍なるものも普及してきているようで、これからはペーパーレス化紙も進むのでしょうか?

紙の話とは違うのですが、ひょんなことから神様「聖書」の話が出てきました。
少し興味を持ったのでいろいろ調べてみました。
その中で、印象に残ったというか、目にとまった言葉を紹介します。

「神は、その人が耐えることのできない試練を与えない。」

う〜ん。そうなんだと。
この言葉を読んで、神様は厳しいなと思いました。
でも、耐えられるんですね。

ちょっと聖書を読んでみようかなと思いました。


<< >>