中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< saku - 職員のつぶやきの記事 >>

脳みそちゅうちゅう。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

昨日の夕刊(北海道新聞)に、気になる記事を見つけました。


“ノーベル賞予想 村上春樹氏トップ”


記事を要約すると、
世界最大規模のブックメーカー(賭け屋)が
ノーベル文学賞受賞者予想のオッズ(賭け率)を発表し、
村上春樹さんにトップの評価を付けた。

とのことです。


もし予想が当たって
ノーベル文学賞を受賞したら、
1968年受賞の川端康成氏、
1994年受賞の大江健三郎氏に次いで、
日本人として3人目の受賞となります。

同じ日本人として、とても誇らしいことですね♪


その村上春樹さんの初期の短編で、
『図書館奇譚』という作品があります。
ある図書館の地下深い牢屋に閉じ込められた青年が逃亡を図る
という突拍子もないストーリーです。

図書館の牢屋に閉じ込められると、
たくさん本を読まされ、
知識を詰め込ませた脳みそをちゅうちゅう吸われるそうです。

作中には
「どこの図書館でもやってることだしさ。」とありますが、
少なくとも中標津町図書館ではやってません。
地下室だってありません。

どの職員も脳みそをちゅうちゅう吸うことはありませんので、
安心してご来館ください。


消防大会。

by saku

みなさんこんにちは。
抜けるような青空、秋の装いを見せ始める空気、そして坊主頭のsakuです。

今日の午前中はしるべっとで「北海道消防大会」が行われていました。
全道から消防関係の方が集まったそうで、
その数なんと約2000人!

今日だけ中標津の人口2万6千人ですよ!

図書館にも、
制服を着た消防署員の方がたくさんいらっしゃいました。



消防関係の本って、中標津町図書館にはどんなものがあるのでしょう。
「しょうぼう」と入力し、検索してみると75件ヒットしました。

とっても気になったタイトルは
『おしっこしょうぼうたい』
こみまさやす/作 ひかりのくに
です。
まだ読んだことがない絵本なのですが、
映画『バックドラフト』的な絵本なのでしょうか。
たぶん違いますよね。 


消防に近いテーマの本で読んだことがあるのは、
先日直木賞を受賞した
『鍵のない夢を見る』
辻村深月/著 文芸春秋
の中の「石蕗南地区の放火」

とか、

『村上春樹全作品1979〜1989 3』
村上春樹/著 講談社
の中の「納屋を焼く」

ですね。

両方とも、消防どころか火を放つ方のお話でした。


みなさん、火事には十分注意しましょう。


動物愛護

by saku

みなさんこんにちは。
今日から9月ですね。
いが栗頭のsakuです。


9月20日〜26日は「動物愛護週間」です。
図書館でも、今月4日から動物をテーマにした本の展示を行います。

動物の写真集や飼い方の本はもちろん、
動物が登場するエッセイや小説など、
幅広く取りそろえて展示します。
貸出カウンター前で行いますので、
ぜひご覧ください。

展示してある本は、貸出しもできますよ♪



私sakuは動物が好きです。
過去には、犬・インコ・金魚など常に何かしら動物が家にいました。

今だって飼ってこそいませんが
相変わらず動物は好きだし、
青空本の広場準備〜後片付けの数日間で、
10か所以上虫に刺されるほど
動物たちから愛されています。


そんなsakuが今まで読んだ動物の本の中で印象に残っているのが、
『ハラスのいた日々』
中野孝次/著 文芸春秋
です。

作家の中野孝次さんが、
飼い犬ハラス(柴犬)が家に来てからその命を終えるまでを書いたエッセイです。
元気に走り回る小さいハラスには思わず笑みがこぼれるし、
年老いて、ついに最期の時を迎えるハラスには、涙が止まらなくなります。

犬が好きな方は、ぜひ手に取ってみてください。


怖い話

by saku

みなさんこんにちは。
髪の毛が伸びてきて
“皮膚病のマリモ”といった風情なので、
明日にでも散髪しようかと思っている
やや坊主頭のsakuです。
「マリモに皮膚ないから。」とかいう冷静な指摘は遠慮させていただきますm(_ _)m


さて、皮膚病も怖いですが、
夏に怖いといえばやはり幽霊です。

体に絡みつくような湿度。
熱帯夜の寝苦しさに目を覚ましてみると目の前には…!!

という具合に、
「蒸し暑い夜」というのは怪談の雰囲気を盛り上げてくれます。
でも北海道のような冷涼で乾燥している気候の土地でも、
怖い話というのは十分ゾクゾク来ますよね。
熱帯夜とはいかないまでも、
暑くて大変な夜はあります。


そんな寝苦しさにお悩みのあなたに朗報です!


来る火曜日 夜7時から
『図書館百物語〜怪の巻〜』
閉館後の図書館で、怖い話にゾクッとしませんか?
詳しくはコチラ↓
「図書館百物語」



僕が小学生のころの話ですが、
涼を求めて敷布団の下に手を突っ込んで寝ていたら、
何かにギュッとその手を握られたことがありました。

とてもビックリしましたが、
握手の作法としては
目上の人から手を差し出すということなので、
先に手を突っ込んでいた僕のほうが立場が上ということになりますね。


金メダル!!

by saku

みなさんこんにちは。
暑い日が続きますが、
みなさんお元気ですか?
晴天は好きですが直射日光は天敵、
坊主頭のsakuです。


オリンピックでは、
女子柔道の松本選手が金メダルを獲りましたね!
松本選手と言えば、
記者会見で「今何をしたい?」の質問に、
「ビッグなパフェが食べたい」とおっしゃったそうな。
なかなか素敵な方のようですね(笑)
僕はコールドなビールが飲みたいです。


白熱した戦いが繰り広げられているオリンピックですが、
「日本人がメダルを獲ったら嬉しいけれど、
 イマイチルールがわからない…」
という競技も、中にはありますよね。

たとえば柔道では、
「一本」で勝ち!というのは有名だけど、
じゃあ「有効」とか「指導」って何だろう?とか。

そんな方にオススメなのが、
『最新スポーツルール百科2012』大修館書店
です。
すべての競技ではありませんが、
カラフルでわかりやすいイラスト付きで、
一競技数ページでルールがまとめられています。

中には、その競技を「みるポイント」なども書かれています。
たとえば柔道なら、
「試合の駆け引き」「小さい選手の活躍」「選手の得意技」
だそうです。


『最新スポーツルール百科』片手に、
熱い応援を選手に届けましょう!

ガンバレニッポン!!!


<< >>