| 
                       こいのぼり
                      by なな 
                      みなさん、こんにちは。 
今日はこどもの日ですね。 
外に出かけると、いろいろなところでこいのぼりを飾っているお家を見かけます。 
風に吹かれ揺れているこいのぼりがあると、外の景色が華やかになりますよね!
 
ちなみに、 「こどもの日」 はもともと「端午の節句」 といって男の成長を祝う日でした。 
1948年に5月5日が「こどもの日」となり、男女問わず子どもの幸福を願う国民の祝日となったのです。 
なので、今日は来館してくれる子どもたちに、心の中でめいいっぱいの幸運を願いたいと思います。 
みんな元気でこれからも図書館に遊びに来てくれますように★
「みどりのこいのぼり」 
山本省三/作 森川百合香/絵 世界文化社
 
こいのぼりが出てくる絵本です。 
森の動物たちが、自分たちでこいのぼりを作ります。 
葉っぱとはちみつののりで作った緑色のこいのぼりを、山の一番高いところに飾ろうとしたのに、風にぴゅーっと飛ばされてしまい…… 
動物たちはどうするのでしょう。
 
それでは、良い休日をお過ごしください♪
                      
                      
                      
                       
                     |