中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

職員のつぶやき - 2013年8月の記事 >>

野菜の日

by kane

今日は8月31日。
“野菜の日”だそうです。

前回のブログでも野菜のことを書きましたが、そこで紹介をさせてもらった
1日分の野菜がとれる「主役サラダ」 (主婦の友社)という本は、早速借りられていましたね。
ブログで紹介した本を手にとってもらえると、すごく嬉しいです。

さて、野菜の話ですが、“ミニトマト”はお好きですか?
小さい頃は普通の大きさの“トマト”しか記憶がないんですが、“ミニトマト”の存在を知ってからは、普通サイズより食べているかもしれません。

ちょっとカタイ感じが好きで、サラダに入っていると、なんとなく華やかに見えるような気がします。

健康オタクの自分は、今日も“ミニトマト”を食べるでしょう(笑)



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

あめがだーいすき (そうまこうへい/作 偕成出版社)

おてんばな子、さびしがりや、泣き虫、おしゃれな子、やさしい子、あまえんぼう……。
(出版社HPより)


しあわせなミステリー(伊坂幸太郎・中山七里・柚月裕子・吉川英梨/著 宝島社)

伊坂幸太郎(第5回本屋大賞受賞/第21回山本周五郎賞受賞)、中山七里(第8回『このミステリーがすごい!』大賞受賞)、柚月裕子(第7回『このミステリーがすごい!』大賞受賞)、吉川英梨(第3回日本ラブストーリー大賞エンタテインメント特別賞受賞)ら大人気作家が、“人の死なない”しあわせなミステリーをお届けします。殺し屋・兜が命がけで挑むのは……“蜂”?子供探偵・原菜月(8歳)が大活躍!あの宮沢賢治小説から飛び出したニヒルなヒーロー、人気シリーズ最新作・佐方検事も登場!
(出版社HPより)


以上、雨の日が多い8月でしたが、月間の走った距離は今までで一番長かったkaneでした(o^―^o)


手相

by なな

先日、家族で食事をしていた際、手相の話になりました。
女きょうだいが多いので、母を交えて結婚線の話になったのですが…
困ったことに、私は結婚線がないんですよね。
その他の線は、ハッキリくっきりあるんですが、小指の付け根辺りだけは真っさらです。
その日、結婚線がないことをバカにされて大変悔しい思いをしました。




そこで、手に取ったのがこの本。


『幸せになる 手相大事典』
田口二州/著 ナツメ社


結婚線がなくても、人は幸せになれます。


開陽台と天気。そして礼文島のこと。

by saku

みなさんこんにちは。
図書館で坊主頭を担当しているsakuです。


さて、図書館内には様々な雑誌を取りそろえております。
その中の1つ、旅行情報誌『じゃらん』の今月号(2013.9月号)に、
開陽台のことを取り上げたコラムが載っていました!

お笑い芸人“オクラホマ”河野真也さんが書いた、
「北海道ドライブ日和」というコラムで、
今月号が記念すべき第1回目です。
その1回目に、開陽台を取り上げてくださっています。

大阪出身の河野さんは、
高校の時にテレビで見た開陽台にグンッ!!と心奪われたそうです。
その後免許を取って北海道一周。
ついにメインイベントの開陽台に着いたら…


その後も何度か訪れる機会はあったものの、
聞くも涙語るも涙の、
開陽台へのかなわぬ恋心が書かれていました(T_T)


僕もドライブが好きで、
連休になるとあちこち出かけます。
しかも、河野さんと同じように、
結構雨に降られます…

8月上旬に礼文島へ行ってきたのですが、
ずーっと、しとしとしとしとしとしとしとしと
何かの呪いのように雨が降っていました。
今日のような天気の中で、島を楽しみたかった…
でも楽しかったです。


そう言えば礼文島に「香深(かふか)」という地名があったのですが、
村上春樹さん好きの友だちに
「ほーら、海辺のカフカだよー」
と写真付きメールを送ろうと思っていたのですが、
写真を撮ることすら忘れていました。
(『海辺のカフカ』というタイトルの作品があるのです。)

あまりにくだらないので、
友だちに軽蔑されないようにと
島の神様が僕の記憶を消してくれていたのかもしれません。


8月ももうちょっと

by のび子

テスト期間中のようで、高校生が往来をしている姿がよく見られます。
懐かしいなと思いながら、来月の展示に向けて準備を進めています。
現在行っている展示は一部を除き9月1日まで。
お気に入りの本はその中で見つかったでしょうか?
また、ぐりとぐらの展示コーナーでは出版社の方で募集をしている
おえかきの応募用紙を配布していますので、興味のある方はお立ち寄りください。
何とぐりとぐらからお礼のはがきが届くんだとか!


しばらく紹介していなかったので、最近読んだ本を…。

「沈黙の王」 宮城谷昌光/著
後の殷の王「高宗武丁王」である子昭(丁)は言語障害があり、
王には向かないと追放され、「言葉」を得るために旅に出ます。
たくさんの出会いを果たし、子昭はついに言葉を手に入れ…。
甲骨文字が生まれるまでを描いた物語です。

スピーディーな展開で、読み終わった後短編とは思えない満足感があるのに、
50ページにも満たないページ数でびっくりしました。


たっぷり野菜

by kane

小さい頃、あまり野菜が好きではありませんでした。
なんとなくの記憶では、食べていた野菜はキュウリ、レタス、キャベツ、大根ぐらいだったかもしれません。
成長していく段階で、食べれる野菜も増えてきた気はしますが、大人になってから食べるようになった野菜のほうが多いかもしれません。

食わず嫌いだったのか、なんとなくのイメージで嫌いだったのかは覚えていませんが、ニンジン、タマネギ、ピーマンなど・・・ほとんどの野菜は今では食べれます。

そして走るようになってからはサラダを好むようになってきました。最近では野菜の食物繊維が体内に入ると、糖分や脂肪分の吸収や血糖値の急上昇を防いでくれると聞いて、まずはサラダから食べるようにしています。

にわか健康オタクですね(笑)


サラダだけで1日分の野菜摂取目標350gを満たすには大変!
という声が聞こえてきそうなので、こんな1冊を紹介したいと思います。

1日分の野菜がとれる「主役サラダ」 (主婦の友社)


主役サラダを作って、野菜たっぷり生活してみませんか?




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ絵本と小説を紹介します。

あの子 (ひぐちともこ/作・絵 解放出版社)

「あの子といっしょにおらんほうがええで」。あの子をめぐるうわさは、ちりぢりに広がっていく。理不尽なうわさを断つことはできるのか?
(出版社HPより)


密売人(佐々木譲/著 角川春樹事務所)

十月下旬の北海道で、ほぼ同時期に三つの死体が発見された。函館で転落死体、釧路で溺死体、小樽で焼死体。それぞれ事件性があると判断され、津久井卓は小樽の事件を追っていた。一方、小島百合は札幌で女子児童が何者かに車で連れ去られたとの通報を受け、捜査に向った。偶然とは思えない三つの不審死と誘拐。次は自分の協力者が殺人の標的になると直感した佐伯宏一は、一人裏捜査をはじめるのだが・・・・・・。
(表紙オビより)


以上、いまでもシイタケだけは苦手なkaneでした(o^―^o)


>>