中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< おすすめ本の記事 >>

そうじの習慣

by なな

今朝、出勤前にテレビを見ていたところ、年末の大掃除についての話題がありました。
今から大掃除だなんて気が早いなぁ、と思いましたが、つい最近11月に入った気がしていたのにもう月末!
気が早いだなんて言ってられないのかもしれません(+_+)
ですが、わたしは大掃除よりも先に、毎日こまめに家の掃除ができるようになりたい!


自然派おそうじの基本と習慣
(文化出版社)

この本では、実際にそうじを習慣化している方の1日のスケジュールが紹介されていたり、おそうじ道具の一覧や、おそうじ道具の収納の仕方などが紹介されています!
汚れの種類別の対処法には、思わずへぇーと声を出して読んでしまいました。
勉強になります。

他にも、寿命を迎えたウールのカーディガンをエプロンにリメイクしたりと気になるものがいっぱいです(^^)


掃除の基本は、汚れをためないこと!
毎日こまめに掃除をして、掃除を習慣づけていきたいと思います。


勤労感謝の日

by kane

_8E_99_93_B6_93W_8E_A6_81w_81u_82_CD_82_BD_82_E7_82_AD_81v_82_C1_82_C4_89_BD_82_BE_82_EB_82_A4_81H_81x.jpg
児童展示『「はたらく」って何だろう?』

勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう

本日、11月23日は「勤労感謝の日」ということで、
お仕事が休みだったり、主婦が休みだったり・・・それぞれの休日を楽しんでいる方も多いかもしれませんね。

「休みなのに、朝から除雪か」と嘆いた方も多いのでは(^^ゞ


中標津町図書館は祝日も開館しておりますので、今日も皆様をお待ちしております。12月2日までの児童展示は、『「はたらく」って何だろう?』をテーマに、仕事に関する本の展示と小学校の校長先生の1日を紹介をしています。


先日、図書館をよく利用してくれる方で、定年退職後の生活を満喫している方とお話をする機会がありました。
“書道”“読書”“パークゴルフ”などなど、退職後は趣味が忙しくて楽しいようでした。 お話している姿はイキイキとしており、定年後に趣味を楽しむために働かなければというパワーをもらいました。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、読んだ本を紹介します。

ヘヴン (川上未映子/著 講談社)
読み始めたときは苦しくなり、読み終えたときは何かホッとするような・・・場面が想像でき、とても読みやすい作品でした。




以上、タイヤ交換をした翌日に雪が降り、なんとなくラッキーと思ったkaneでした(o^―^o)


ゆきやこんこん♪

by ジェーン

みなさん、こんにちは♪
初雪にテンション上昇中のジェーンです!

日本海側に住んでいたころは、毎日雪なげ三昧で1日4回の雪なげ…
ブリザードも珍しくなく、ほとほとお困りもんだった「雪」ですが、4年間の雪なし生活を経験し、冬を感じる雪の存在に改めて「いいなぁ」と感じるようになりました。
気温が低いからか、北海道の雪はちらちらと宝石のようで綺麗です。

「雪」が出てくる絵本で、

『ゆきのひのおくりもの』 ポール・フランソワ/さくパロル舎 (E2/ミ)

という絵本があります。

雪がしんしんと降る中、食べるものに困ってないかと心配したウサギさんが友だちの こうまさんにニンジンを届け、その優しさを受け取った こうまさんは、今度はそのニンジンをヒツジさんに届け… ヒツジさんは…

こころがほっと温かくなる絵本です。
届けられたニンジンを見て「友だちの○○くんがくれたんだ」と「ありがとう」と感謝し、「そうだ、こんなに寒くては友だちの○○くんは食べものに困っているに違いない」と真っ先に友だちのことを思い出す、本の中のみんながとても愛おしくなる絵本です。

他にもこんな雪の絵本があります…

『ゆきのひの ゆうびんやさん』小出淡/さく(書庫)

※お読みになりたい方は職員まで声をお掛け下さい!すぐにお持ちいたします!

『14ひきの さむいふゆ』いわむらかずお/さく(E1/イ)

『くすのきだんちは ゆきのなか』武鹿悦子/さく(E1/ス)

さむいさむい冬がやってきます。この絵本はそれぞれ、友だちや家族、隣人…を想う、温かみを感じる絵本です♪

なぜか雪の情景が出てくる絵本に惹かれるジェーンです。

図書館には、いろいろな雪の絵本があります。私も探して読んでみようと思います。


13歳からの・・・

by kane


16日に衆議院が解散し、来月行われる選挙に向けて、

「減税日本」と「太陽の党」が合流したのかなと思えば、
「太陽の党」が解党して「日本維新の会」と合流することになったり・・・

エネルギー政策であったり、環太平洋連携協定のことであったり、外交のことであったり・・・

選挙までの1ヶ月は、一段と騒がしくなっていきますね。



図書館で、こんな本を見つけました。
13歳からの論理的な話し方のトレーニング
(小野田博一/著 PHPエディターズ・グループ)

中高生向けのYA(ヤングアダルト)コーナーにある本ですが、
「理屈をしっかり述べる力」が身につく50問もあり、大人でも勉強になる本です。



選挙までの演説や討論会などで、人の話し方に注目するのも違った楽しみであり、何かが伝わってくるのかもしれませんね。



以上、寒くなってきたのでタイヤ交換をしなければと思いながらも、寒さに負けてタイヤ交換をやってないkaneでした(⌒∇⌒)


眠れない夜

by なな

こんにちは。
みなさんは、なかなか寝付けない夜を経験したことはありますか?
わたしはよく、その日昼寝をしてしまうと、夜眠れなくなります。
そんな時は図書館で借りた本を読んで眠くなるのを待ちます。


今日はこちらの絵本を紹介します(^^)


チビねずくんのなが〜いよる
(ダイアナ・ヘンドリー作 ポプラ社)

誰もが寝ている真夜中のこと。
小さいねずみのチビねずくんは寝付けません。
風の音や、木の枝が窓をたたく音がするたび、大きいねずみのオオねずくんを起こします。
ですが、それでもやっぱり眠れない!
チビねずくんは別のベッドで寝ているオオねずくんに、一緒に寝てもいいか聞きますが、
「だーめ。チビねずくんのあしは、つめたいから」
と言われてしまいます…。


いつまでたっても眠れないチビねずくんとオオねずくんのやり取りが可愛い一冊です♪
おススメの絵本ですので、是非読んでみてください(^^)


<< >>