中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< saku - 図書館の日常の記事 >>

新しい展示はじめました。

by saku

P1040333.jpg
展示『原発いま・むかし』
みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

新年度に入り、
図書館で新たに増えた展示があります。
そのうちのひとつが、
『原発論いま・むかし』
です。

東日本大震災から3年。
原発についてさまざまな意見が出てきていますが、
未だに方向が定まっていない印象を受けます。

中標津町図書館では原発関連本を展示・貸出しています。
新旧・賛否様々な立場の意見を知っていただければと思います。


並べてある本の奥付を見ると、
初版が半世紀前のものもあります。
もちろん、ここ2〜3年で出版された本も揃えてあります。

ぜひ一度、ご覧ください。


明日、人形劇です!

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

『としょかん人形劇』、
いよいよ明日です!

詳しくはコチラ↓
『としょかん人形劇』

出演は、
去年の人形劇公演で大人気だった
人形劇団ひよっこのみなさんと、
腹話術を披露して下さる腹笑会のみなさんです♪
どちらもベテランの劇団さんですので、
明日も楽しいステージを観ることができるでしょう♪


自分が小さい頃は、
人形劇といえば子ども向け教育番組の中でしか観たことがありませんでした。
図書館で働くようになって
初めてきちんと人形劇を観させていただいたのですが、
大人でも思わず笑ってしまうような、大変楽しいものでした。
もちろん、子ども達も大喜びです。

明日はぜひ、親子でご来場ください!
入場無料です♪


蔵書点検6日目!

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

さて、長かった蔵書点検も、いよいよ明日で最終日です。
本の並びを整えながら、
「この分類はそっちにあった方がいいかなぁ?」
「ここにはこんな案内表示があると便利かなぁ?」
などといろいろ試行錯誤しています。


「図書館は成長する有機体」という、
図書館司書の中では有名な言葉があります。

図書館は不変のものではなく、
利用者の方々のために、常に改善され続けるもの、
といった意味です。

この言葉は、
“インド図書館学の父”と呼ばれるランガナタンという方が提唱した、
“図書館学五原則”の中の一説です。
一般的にはあまり有名な方ではないので、
「らんがなたん」と入力して変換しても「欄がな短」となったりします。
どうでもいい事ですが。


とにかく、
その言葉に反することのないよう
改善し続けて行こうと思いますので、
皆様も何かご意見等ありましたら、
なんなりとお申し付けくださいませm(_ _)m

それでは、月曜日にお会いしましょう!


来週、図書館はお休みします。

by saku

みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

さて、最新ニュースでもお知らせしている通り、
3月3日(月)から3月9日(日)まで
中標津町図書館はお休みします


“特別図書整理”と言いまして、
図書館内の本をすべて点検して
迷子になっている本がないかを確認します。
本、CD、DVDなどなど、すべての図書館資料をピッピピッピと専用の機械でなぞります。

そのほか、
同じ時期に図書館システムの更新をします。
図書館で使っているパソコンは、
本体は特別なものではないのですが
中身に図書館の貸出返却をつかさどる独特なシステムが入っています。
その中身を、
時代の流れに合わせて変えていく必要があるのです。


7日間もお休みすることで
ご利用いただいている皆様にはご迷惑をおかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m


もうすぐパパさんおはなし会。

by saku

2013_05_12__82_A8_95_83_82_B3_82_F1_81A_96_7B_93_C7_82_F1_82_C5_81I_017__2D__83R_83s_81_5B.jpg
前回(4月)の様子です。
みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。

22日(日)は、
「パパさんおはなし会 お父さん、クリスマスの絵本読んで!」
を開催します!
午後3時〜3時45分です!
詳しくはコチラ↓
「パパさんおはなし会」

私sakuが、
司書の仕事や自分の息子たちとのふれあいを通して気づいた
絵本選びのコツなどを、
読み聞かせの実演を交えてお伝えしたいと思います。
「○○○や◆◆◆の絵本を選ぶと▲▲です。」
といったお話などです。

「たまには子どもに絵本を読んであげようかな」とか
「いつも読んであげているけど、実際どんな本を喜んでくれるんだろう」
など、
「悩むまではいかなくてもちょっと気になるなぁ」という方は、
ぜひのぞいてみてください。
参加無料、申込み不要です!


<< >>