中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< 図書館の日常の記事 >>

YA(ヤングアダルト)コーナーに…

by のび子

YAコーナーにプチ特集コーナーが新設されました。
前から「いつか作るぞ!」と思っていたコーナーですが、
今月からやっとスタートです。

で、児童書と比べても少ないYAの本。
最初の特集は「よりみちパンセ」シリーズ特集に決定。
大人の実用書にはなかなかないような内容の本がたくさんあります。
「ザ・ママの研究」というお母さんという存在について書かれた本や、
思春期にぶつかる性的な疑問に答えるような本もあり、
どれも堅苦しくなく、あっという間に読める気楽さがあります。
館内にあるよりみちパンセシリーズはYAコーナー入ってすぐの棚に
集まっていますので、ご覧ください。
タイトルを見ているだけでも面白いシリーズです。


七五三

by なな

_82_C4_82_F1_82_B6.jpg
11月一般展示『七五三』
みなさん、こんにちは!
一般コーナーの今月の展示は

『七五三』

がテーマです!

子供に関わる行事ということで、育児書や、子供の衣服の本、そして子供・家族について書かれた小説を集めて展示しています。
それ以外にも、日本の行事の本を置いています。

『すぐに役立つ 366日 記念日辞典』
日本記念部教会/編 加瀬清志/著 創元社

この本によると、七五三は11月15日。
男の子は5歳、女の子は3歳と7歳のとき、その成長を祝い神社に参諸する行事、と書かれています。
11月15日に行うようになったのは、江戸時代、徳川綱吉の子・徳松の祝いがこの日に行われたからだといわれているそうです。


読んでみると、この本には面白い記念日がたくさん紹介されていました。

11月18日は、なんと雪見だいふくの日
11月20日はピザの日!
11月22日回転寿司記念日!

美味しい記念日ばかりで嬉しいですね(*^_^*)
18日、わたしは雪見だいふくを食べることに決めました。
みなさんもどうですか?
記念日を楽しみましょう♪


“しるべっとまつり”にて

by saku

P1020190.JPG
これが噂の“ポス子”ちゃん。
P1020201.JPG
みんな、友達やお母さんたちと楽しそうに考えて書いてくれました。
みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。


さて、他の職員のブログにもある通り、
昨日“しるべっとまつり”にて
「寄せ書き絵本をつくろう!」という
体験ブースを出していました。

用意した紙に、
いろいろな人へのメッセージや絵を書いていただき、
この日のために用意した“ポス子ちゃん”のお口に入れ、
後日メッセージは本になって図書館で見られますよ、
というブースです。


たくさんの方のご参加、ありがとうございました!
現在“ポス子ちゃん”はたくさんのメッセージを食べ、
図書館の事務所で食休み中です。
ポス子ちゃんのお腹が落ち着き次第、
製本していきます。

実際に読んでいただけるようになるのは、
おそらく2〜3週間後くらいかと思います。
恐れ入りますが、しばらくお待ちくださいm(_ _)m


俵橋小学校で読み聞かせ

by のび子

昨日は俵橋小学校で読み聞かせをしてきました!
低学年と高学年に分かれての読み聞かせで、私は低学年を担当しました。
読んだ本は「しょうたとなっとう」「しりとりおかいもの(パネルシアター)」の2つでしたが、
とても元気のいい子どもたちは質問にも素直に答えてくれるので
パネルシアターをしている最中なのに思わずふきだしそうになってしまいました(笑)
とても楽しい時間をありがとうございました!
読み聞かせは聞いてくれる人が楽しそうだと、
読む方ももっともっと楽しくなれます。

読書週間終了まであと1週間、古本市は初日よりは本が少なくなってきましたが
まだまだたくさん並んでいます。
また、ブックカバーも好評で毎日せっせとかけております。
本を見ると、その方の大切にしていることや思い出なんかも見えてきて
うふふと思いながら楽しんでいたりして…。
先日壊れかけている絵本にカバーをかけさせて頂きましたが、
大切に読んでいるんだなあと思うと嬉しくなります。
どうぞ皆さんの元で、その本が長く一緒にいられますように!


読書週間!

by のび子

昨日から読書週間が始まりました!
図書館では色んな催しを行っておりますので、
遊びに来てくださいね♪
詳細はこちらをご覧ください。
古本市は減ればその分追加を出していますので、毎日本が増えていますよ!

そんな読書週間初日はイベント盛りだくさんでした。
14時からはロビーコンサートおはなし会を開催!
やるなら全力で!をモットーに、魔女に仮装をしておはなしをしました。
おはなし会で行ったディズニーの手遊びは、
毎年少しだけ振付が変わっているようですが、
基本は一緒のようなのでハロウィン時期に行けばきっと一緒にできるはず。
難しかったのでもう少し一緒にできれば…とちょっと反省です。
公式サイトでミッキーとミニーが振付を教えてくれていますので、
覚えたいなと思った子は公式サイトの動画を見てみよう!


<< >>