中標津町図書館 information

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

<< さや - 図書館の日常の記事 >>

除籍本還元フェア始まりました!

by さや

こんにちは、さやです。
タイトルにもあるように、ついに
除籍本還元フェア
が始まりました!!

12月7日〜12月9日までの3日間、
冊数制限もなく無料でお譲りします!


ということで、本日出勤時の駐車場の混み具合と
図書館内から町民ホールへの行列には驚きました。
古本市のときに匹敵するのでは!という人の多さ。
みるみる除籍本がなくなっていきます!

今の時間は落ち着いてきましたが、
始まりの2、3時間はアワアワしてしまいました。
貸出・返却に来てくださった方をお待たせする場面もあり、
大変申し訳なかったです。

まだまだ除籍本はたくさんありますので、
今日来てくださった方も含め、どんどんご来館ください!
掘り出し物があるかもしれません(^∇^)


新流行語

by さや

こんにちは、今日はいい天気ですね〜。

昨日はこの季節に雨!?と少しうんざりしたので、
雨が降っていないというだけで私の中ではとてもいい天気です。
日本海側は今度は雪のようですが、こちらは降らないといいですね…。

さて、2014年の新流行語大賞が決まったとニュースで見ました。
今年はお笑いコンビ・日本エレキテル連合の
「ダメよ〜、ダメダメ」「集団的自衛権」
2語が選ばれたそうです。

毎年あまり関心を持ってはいなかったのですが、
今朝のニュースを見て、2歳のお子さまから91歳のお年寄りまで
幅広い年代の人に「ダメよ〜、ダメダメ」という言葉が
知られていることにビックリしました。
世代を超えて知られているということは、
共通の話題なんかにもなり得るということですかね。
そう考えるとすごいですね。
一つ、二つ年が離れているだけで世代の壁を認識することもある
私にとっては大変助かります。

しかし…。
世代を超えるなら、種族も超えてくれないだろうか…。
ゲージを出てくるなり用を足そうとする当家のうさぎを前に
早速「ダメよ〜」と言いたくなった、さやでした。


朝の読み聞かせ

by さや

こんにちは、さやです。

26日、俵橋小学校に朝の読み聞かせをするため、
sakuさんとお邪魔してまいりました。

朝の読み聞かせはなんとまだ2回目!
ファーストもセカンドも俵橋小学校ということで、
なんだかご縁を感じます。大げさでしょうか?

前回は緊張していたところ、思わぬハプニングが
あったりして動揺しきりでしたが、今回は2回目。
練習もいっぱいしたし、万全の準備でかかるぜ!と
鼻息も荒く燃えていたわけですが。

最後の絵本のタイトルを読んだところでチャイムが!

またしても時間内に読み終われず…あの練習の日々は何だったんだ!
ここで引き下がれない!と聞こえなかったふりをしつつ
なるべくスピードアップして最後まで読み終えましたが、
先生方には申し訳ない事をしました。

そんな貴重な朝の時間をがっつり頂いてしまった今回ですが…。

小さな生徒さんたちが楽しそうに絵本にツッコミを入れていたり、
チャイムが鳴ったのを知りながらも、

『どこがへん?スペシャル』
いわいとしお/作 紀伊國屋書店

という本を読む私に付き合って、立ち上がって変なところを
探してくれる優しさを見せてくれたり、
手遊びも真剣に覚えようとしてくれたりと、
本当にいい子達だったので、存分に楽しんできてしまいました!

機会があったら、またお邪魔したいです!(^∇^)



ちなみに…
『あっ、ひっかかった』
オリヴァー・ジェファーズ/作
という本も、おおいにウケてました。
ななさんがおはなし会で読んでいて、
面白いなーと目をつけていて良かった〜(^-^)


落とし穴…!?

by さや

こんにちは、さやです。

20日、sakuさんと巡回に
行ってきました。
目的地に着くまでおしゃべりしたり、
産休中のジェーンさんに偶然お会いしたり、
面白いものを発見したり、楽しい時間でした!

その面白いものなんですが、
教育相談センターさんに本を届けに行った際、
玄関脇に結構深い穴が…!
こんなところに落とし穴を…!?と
ワクワクしてしまいました。

まあ、落とし穴など作るわけがないので、
sakuさんの予想通り、木でも植えるのでしょう。
訊ねてみればよかったんですが、
本の交換をしているうちにすっかり忘れてしまいました!

しかし、その穴付近を歩いただけで、
靴の中が砂だらけになったのですが、
私の靴にも穴があいているのだろうか…(ーー;)
(と思ったら、靴のサイズが大きいだけだったというオチ)

本当に木が植えられるのか気になるので(ダジャレではありません)、
また今度見に行ってみようと思います!


雪虫

by さや

みなさん、こんにちは。
ななさんに“黒胡椒入りしいたけ茶”を
試してもらったさやです。
気に入ってくれたようで何よりです。
ちなみにインターネットで購入しました(^∇^)

最近、雪虫が私の行く手を阻んできます。
歩くたびに服やカバンにひっついてきます。
ひどい時は「食べてしまったんじゃ…!」という感触が……。

口を開かず、ひたすら雪虫発生地帯を避けるしかないのか?
何か雪虫が嫌う匂いとかそういうのはないのか?
と思って、ちょっとウィキペディアで調べてみました。

ざっくり理解したところによると、
(1)アブラムシの一種。
(2)雪虫呼びは主に北国でされている。
(3)越冬前に羽のある成虫が生まれ、卵を産む。
(4)オスには口がなく、寿命は一週間ほど。メスも卵を産むと死ぬ。
(5)熱に弱く、人間の体温でも弱る。

……。か弱いんですね…。
調べてみて猛烈に罪悪感に襲われました。
嫌う匂いとか…。むしろ人間自体が天敵なんじゃ…。

私にとっては、通り道に大量に飛び交っている
雪虫たちの中を歩かなくてはならないということで、
「雪虫が行く手を阻む」と思っていたわけですが、
雪虫にとって行く手、というか人生(虫生?)
を阻んでいるのは、熱源=人間=私…?

通勤路、ちょっと変えてみようかなぁ。
何となくアンニュイな気分になった一日でした。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ブックカバーサービス始まりました!
大切にとっておきたい本などございましたら、
ぜひご来館ください!
11月3日まで、1人1日1冊の無料サービスを実施中です!!


<< >>