中標津町図書館 information

トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.22

図書館の日常 - 2012年11月の記事 >>

授業でブックトーク

by のび子

先日、東小学校の3年生にお招き頂いて、斎藤隆介さんをテーマにブックトークを行いました。
紹介したのは「ベロ出しチョンマ」「八郎」「花さき山」の3つ。
ブックトークが終わった後、「気になったところ」ということで先生が質問をしたのですが、
花さき山に八郎が出ているところから「三コも本があるのでは?」と推測してくれた子がいました。

うーん、するどい!

友達と話し合っている間に、その意見を教えてくれた子もいました。

他にもたくさんの気になったことが発表されて、黒板はみんなの意見でいっぱい!
「読んでみたい」という気持ちになってくれたようです。
休み時間にすぐ本に飛び付いて、花さき山の花がキレイだからと
友達とそのページを開いている女の子たちもいました。

こういう姿を見ると、とっても嬉しくなります。
授業に関連したブックトークをするのはこれで2回目ですが、
勉強してきたこと、これから勉強することということで
違った興味の持ち方を引き出せるのかなと思います。

準備が必要なので「明日急に!」とはできませんが、
国語以外にもブックトークは活用できると思いますので
興味をお持ちの先生はお問い合わせください!

来月もいくつか小学校から声をかけて頂いております。
頑張るぞ〜!


10歳からの自分史

by のび子

本日は元気クラブの活動のお手伝いをしてきました!
図書館の一角を使って活動していましたので、
開館してからしばらくは少しにぎやかだったかもしれません。
(でも、子どもたちは必要があれば小さい声で上手に話してくれました。
すばらしい!)

「自分について」色んなことを調べて絵本を作るというワークショップで、
新聞記事で自分の生まれた日にあった出来事を探してもらいました。
政治的な暗いニュースが大きく、今も10年前もそんなに変わらないのかと
横目で見ていた私はちょっとがっかりしつつも
色んな出来事に「へー」と関心していたようです。
中には小さな記事をよく見つけてきた子もいて、
それぞれとてもすてきな本になったのではないでしょうか。
完成していなかった子もいたので、
機会があれば是非私にも見せてほしいなあ。
(多分、ここを見ている子はいないでしょうが…)

手づくり絵本は手づくりならではの味わいがあって、
とても楽しいものです。
製本の仕方が紹介されている本も図書館にはありますので、
興味がある方は作ってみてはいかがでしょうか?


YA(ヤングアダルト)コーナーに…

by のび子

YAコーナーにプチ特集コーナーが新設されました。
前から「いつか作るぞ!」と思っていたコーナーですが、
今月からやっとスタートです。

で、児童書と比べても少ないYAの本。
最初の特集は「よりみちパンセ」シリーズ特集に決定。
大人の実用書にはなかなかないような内容の本がたくさんあります。
「ザ・ママの研究」というお母さんという存在について書かれた本や、
思春期にぶつかる性的な疑問に答えるような本もあり、
どれも堅苦しくなく、あっという間に読める気楽さがあります。
館内にあるよりみちパンセシリーズはYAコーナー入ってすぐの棚に
集まっていますので、ご覧ください。
タイトルを見ているだけでも面白いシリーズです。


七五三

by なな

_82_C4_82_F1_82_B6.jpg
11月一般展示『七五三』
みなさん、こんにちは!
一般コーナーの今月の展示は

『七五三』

がテーマです!

子供に関わる行事ということで、育児書や、子供の衣服の本、そして子供・家族について書かれた小説を集めて展示しています。
それ以外にも、日本の行事の本を置いています。

『すぐに役立つ 366日 記念日辞典』
日本記念部教会/編 加瀬清志/著 創元社

この本によると、七五三は11月15日。
男の子は5歳、女の子は3歳と7歳のとき、その成長を祝い神社に参諸する行事、と書かれています。
11月15日に行うようになったのは、江戸時代、徳川綱吉の子・徳松の祝いがこの日に行われたからだといわれているそうです。


読んでみると、この本には面白い記念日がたくさん紹介されていました。

11月18日は、なんと雪見だいふくの日
11月20日はピザの日!
11月22日回転寿司記念日!

美味しい記念日ばかりで嬉しいですね(*^_^*)
18日、わたしは雪見だいふくを食べることに決めました。
みなさんもどうですか?
記念日を楽しみましょう♪


“しるべっとまつり”にて

by saku

P1020190.JPG
これが噂の“ポス子”ちゃん。
P1020201.JPG
みんな、友達やお母さんたちと楽しそうに考えて書いてくれました。
みなさんこんにちは。
坊主頭のsakuです。


さて、他の職員のブログにもある通り、
昨日“しるべっとまつり”にて
「寄せ書き絵本をつくろう!」という
体験ブースを出していました。

用意した紙に、
いろいろな人へのメッセージや絵を書いていただき、
この日のために用意した“ポス子ちゃん”のお口に入れ、
後日メッセージは本になって図書館で見られますよ、
というブースです。


たくさんの方のご参加、ありがとうございました!
現在“ポス子ちゃん”はたくさんのメッセージを食べ、
図書館の事務所で食休み中です。
ポス子ちゃんのお腹が落ち着き次第、
製本していきます。

実際に読んでいただけるようになるのは、
おそらく2〜3週間後くらいかと思います。
恐れ入りますが、しばらくお待ちくださいm(_ _)m


>>