中標津町文化スポーツ振興財団 スポーツブログ

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20g

<< 2014年12月の記事
2014年 12月 12日 (金)

ツルツルクルクル

by mayu

みなさん、こんにちは〜体育館職員mayuです。
今日は、昨日の雪&雨の影響により路面ツルツル…朝から慎重に出勤してまいりました。

ツルツルといえば、思い出します…
体育館1年目のときのことです。
初めてのスケートリンクの水撒き、
タンク車の後ろで待機しているときに
コーナーでタンク車がクルクルっと回ってしまい、
タンクの水が溢れて自分の上にかかってきました((+_+))カタカタ
寒かったです。笑
そして、先日数年ぶりの水撒きにいきなつかしきタンク車の運転を2回させていただきました!
運転技術が未熟すぎて、大変でしたがとてもよい経験になり、
スケートリンクに少しでも貢献できたので満足です!




…と、やはりリンクネタになってしまいました(-_-)ごめんなさい
なので、もう1本!!お知らせです。

12月14日は、衆議院議員総選挙投票日となっております。
それに伴い、中標津体育館は開票所として
12月13日(土)14:45から14日(日)終日まで全館(競技場・体育室・会議室)専用使用となります。
利用者の方には、ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします!
明日、13日(土)は14:45までは全館一般開放しておりますので、是非ご利用ください!




ということで、週末の体育館情報でした!


2014年 12月 11日 (木)

雪のち雨

by hana

こんにちは、hanaです!

今朝は、雨予報が雪になり歓喜していると、やはり、雨に変わってしまいましたね…

この「冬になりきれてない時期」のスケートリンクにとって、一番の天敵です。(季節柄とはいえ、リンク話ばかりすみません…)

表面がザラザラに…

もっとひどければ、去年あたりはリンクがまるまる無くなってしまうなんてこともありました(思い出したくないっ…)

午後に雨が上がったあと、恐る恐るリンクに行ってみると、表面こそザラついているものの、思ったほどひどくない!

ここぞとばかりに、男三人で(ヒィヒィ言いながら)リンクの水掃きを2周してきました。

夜には、再びうまく凍ってくれることを祈っています…

こうしたリンクの作業が日々続く一方で、こちらもucchieのブログで案内済みですが、
温水プールでは本日12/11(木)から1/6(火)まで整備休館期間
となっております。

こちらでは、主に業者さんにプール水槽の水を抜いての清掃や、ろ過機・ボイラー機器など各種点検整備を行なってもらいます。

体育館職員も、タイルの補修や飛込み台の清掃等、細かい作業を行なわないといけないのですが、毎年リンク造りと重なるこの時期は「本当にやれるのか?」と心配になります…(とはいえ、必ずやります!)

それでは、年末に向けて公私にわたる様々な片付けが増えてきて、日頃の行ないの悪さを痛感しているhanaでした(-.-;)


2014年 12月 10日 (水)

スケートリンク造成順調〜!

by ucchie

DSC00056.JPG
DSC00224.JPG
houdai_2719a.jpg
まいどです! ucchieです!!

連日冷え込んでおりますが、おかげで運動公園のスケートリンク造成は順調に進んでいます。
寒い中、熱い者たちが夜な夜な冷たい水を操り、来週月曜12/15オープンに向けて格闘しています。
かいあって(今後の天候にもよりますが)予定通りオープン出来そうです。しばしお待ちを!

一方、プールは本日で終了し、明日12/11から整備休館となります。
再開は年明けの1/7からとなりますので、お間違えのないように…

======================

さてさて、「文化スポーツマイブームグッズ」のコーナー

今回は… ずばり!”クルマ”です。

幼少の頃からクルマが大好きでミニカー、プラモデル、ラジコンカーで遊んだのはもちろん、小学生時分にかの「スーパーカーブーム」を体験した世代です。コーラのふたを集め、BOXYのボールペンでスーパーカー消しゴム対決をした思い出があります。

大人になってからもクルマ好きは変わらず”クルマ”は自分文化と言えます。
そんな自分のカーライフの一部をご紹介!

上の写真はマツダのRX−7(FC型)で、いちばん長く乗った1台です。二十代の終わりにテントと寝袋を積み込み、キャンプ場や道の駅で寝泊まりしながら瀬戸大橋を渡り関門トンネルを抜け…、約ひと月かけて日本一周をした思い出深いクルマです。

真ん中はなめらかなスタイルがお気に入りだったRX−7(FD型)です。
中古で故障が多く修理代がかかりましたが、スタイルがとてもセクシーでした。特にボンネットのうねうね感がたまらない。

下は現在の愛車のインパネです。メーターパネルを北海道マークの入った社外品に交換してあります。
夜はイルミネーションがとてもきれいです。

クルマはもちろん移動手段に違いないのですが、自分にとっては子どもの頃夢中になったおもちゃの延長のようです。

天気の良い日に美しい風景の中、風を感じながら、匂いを感じながら、太陽を浴びて走っているとどこまでもドライブしたくなってしまいます。
星空を見上げながらのドライブもサイコーです!(事故には気を付けましょう〜 くれぐれも…)

それと… 洗車した後に缶コーヒーでも飲みながらボーッと眺めているひと時がしあわせです。

なので、自分にとってクルマは”佇まい”が大事…という感じです。


いつまでもこだわりの”愛車”と呼べるクルマに乗り続けたいucchieでした。。。


2014年 12月 9日 (火)

シーズン到来

by masa

DSC_0545.jpg
DSC_0546.jpg
DSC_0547.jpg
氷点下が続きます中標津。
しかし今日も活気溢れる中標津。
どうも、活気溢れたmasaです(^_^)/


スケートリンクがほぼ完成してきました!
このまま順調にいけば予定通り12月15日までには
オープンできることでしょう!
雨など降らぬよう皆さんも祈ってください。
雨など降られるであらば、作業も遅延を繰り返すばかりです。

ただ、雪が降らないのもまずい!
ホッケーリンクに手が付けられませんゆえ…
晴れや曇りが続き、今年のホッケーリンクオープンは予定より遅れる可能性が中!!
皆さん雪も祈ってください。レリゴー!レリゴー!


では最後に今朝撮った写真をUPしてお別れしたいと思います。
さよなら、さよなら、さよなら


2014年 12月 8日 (月)

あと少し。

by kane

最近は、すごく冷え込んでいますね。
今朝、出勤のときに気が付きましたが、丸山公園の池にも氷が張ってました。
スピードスケートリンクの造成作業は順調に進んでおり、来週15日(月)にはオープンが出来そうです。
あと数日、お待ちください。

その一方で、アイスホッケーリンクは雪が降らないので、リンク造成作業が進んでいません。スピードスケートリンクよりも厚く氷が必要のため、どうしても雪がなくては厚さを保つことが難しいので、20〜30cmぐらいの雪が降ってくれることを待ちわびております。
雪が降ったら降ったで、除雪があるので嬉しくはないんですが、リンクが出来るまでは待ち望んでおります。勝手ですね(^^;


今週11日(木)には雪のマークと雨のマークがあるので、雨は降らずに雪が必要な分だけ降ってくれないかなと願ってます。



以上、昨日は休みだったので、少しだけ長い距離を走ったkaneでした(*^_^*)


2014年 12月 6日 (土)

中標津町スポーツ少年団体力測定交流会

by mayu

DSCN2174.JPG
DSCN2184.JPG
DSCN2201.JPG
IMG_1578.JPG
みなさんこんにちは〜体育館mayuです。
今朝は、寒くて凍え死ぬかと思いましたが、今は太陽さんがでてきてポカポカですね〜…事務所でうとうとしちゃいそうです。

さて、今日の午前中に題名のとおり「中標津町スポーツ少年団体力測定交流会」を開催しました!
参加は、中標津サッカーJSC・中標津町剣道JSC・中標津町空手JSC・ラグビースクールJSC・中標津水泳JSCから少年団員54名の参加がありました!
みなさん、真剣に取り組んでいたのでとても良い内容の体力テストができたと思います(*^_^*)

私は、立ち幅跳びの種目を担当していたのですが、
なかなか説明がうまくできなくて、子供たちにうまく伝わっていたのか…
まだまだ勉強の身です((+_+))


これから、適性テストの結果をまとめて今月中には、
各少年団へ結果を送りたいと思います!!
評価段階は、1級〜5級・敢闘賞の6段階に分かれています。
1級には、合格証のほかに合格メダルが与えられます。

4年前でしょうか、、、1級の少年団員が10名近くいました。
その団員たちは、もう中学生〜高校生ですね…



よし、残り半日、仕事がんばります!( ^)o(^ )


2014年 12月 5日 (金)

そこに道があるから…

by ucchie

1417747991587.jpg
1417747998455.jpg
1417749132002.jpg
まいどです!  ucchieです!!

師走です。先生も走ります。ucchieも走ります。

中標津ではまだ雪が積もっていませんが、確実に冬が近づいています。
運動公園ではKAGさんブログのとおり、リンク造成がスタート!
連日、深夜から明け方までの作業が続いています。
リンクが出来たら自分もスケートデビュー予定〜
小中高とスキー授業だった自分は果たして立てるのか??

明日は体育館で「スポーツ少年団体力測定交流会」
自分もぶっ倒れるまで走った10月の企業体力測定とほぼ同じ内容で行われます。
子供たちには、ケガのないようがんばってもらいたいです。

======================

さて、「文化スポーツマイブームグッズ」のコーナー〜

ずばり! ”ランニング”です。

バドミントン同様、社会人となってから続けているスポーツです。
昨今、ブームとやらで各地の大会へ行っても過去最多の参加者ということが多いです。
なので、グッズも充実してウェアやシューズもカラフルになり、いろんなアイテムも登場していますが、自分はお金がないので古いモノをながらく愛用しております。
シューズは昔ながらの白系で軽いタイプが好みです。赤の冬用シューズは雪道はもちろんのこと、アイスバーンでもなんとか走れるモノです。が、油断していると豪快にコケます^^;

大会出場用のランシャツ&ランパンは10年以上前に購入したモノですが、デザインが気に入っているのでいまだに愛用しています。

できるだけ毎朝走ろうとは思っているのですが、実態はサボりサボりですねぇ〜  雨(雪)が降りそう、風が強いから、あっちが痛い、こっちが痛い…etc  走らない理由を探すようになってはダメですねぇ〜
そのくせ風邪をひいてしばらく走れなかったりすると、無性に走りたくなります。ランニングジャンキー!?
 
よく、走らない人から「なんで走るの?」と聞かれますが、そんな時は決まって「そこに道があるから…」と答えています。まぁ、自分でもよくわかりません。

本当は
フッフッフ… 自分がどれくらいがんばれるのか試しているのさ
uccieでした!


2014年 12月 3日 (水)

歩くみち

by hana

こんにちは、hanaです(^^)

この時期は、クリスマスや年末のことで賑わってきますが、どうにも「雪景色」がないと実感がわきません。

先週お休みを頂いた際に寄ったニセコでも、路肩には多少雪が溜まっていましたが、羊蹄山はしっかり「白い冠」をかぶっていたため、季節を感じることができました。
(冬タイヤに換えてから2度札幌を往復しているのに、道路に雪がなく、擦り減る一方です…)

武佐岳や西別岳もごっそり雪化粧してくれると、ようやく季節を感じられそうなものですが。

ところで、そんな西別岳もコースになっている、中標津から始まるロングトレイル「北根室ランチウェイ」、ご存知でしょうか?

ここ数年で、事務局の方等のご尽力により、町内から全国へかなり知名度が上がり、メディア関係での露出も増えてきていますよね。
(私は今年スルーハイクを計画していた連休がつぶれて、結局行けずじまいです…)

最近では、現在ギリギリ書店に並んでいるBE-PAL12月号への掲載があります。

しかも、かのバックパッカー「シェルパ斉藤」氏の連載で紹介される、ということだったので、アウトドアシーン入門者の私は勝手にうれしくなり、発売日に書店へ走りました。

誌面では「日本のスコットランド」と形容されたり、空港に降り立ってそのまま歩き出せる点や、情熱を持った整備の点など称賛を受けつつ、一方でアドバイスもあったりと、見応えのある内容でした。

ちなみに、今月号は「前編」ということで、10日発売予定の来月号も今から待ち遠しい限りです。

ともかくこれで、実際に早く歩いてみたいと気持ちが一層高まっているので、あとは早く行動に移せ!と自分に喝を入れるのみです。

それでは、10月に予定した斜里岳へ行けなくなって以来、山からも遠ざかっているhanaでした~_~;


2014年 12月 2日 (火)

スピードスケートリンク造成 いよいよ始動!

by KAG

みなさんこんにちは。KAGです!

屋外夏季施設も11月末をもって終了し、いよいよ屋外冬季施設のシーズン到来です。

明日(12/3)から本格的に冷え込む予報もある為、まずは「スピードスケートリンク」の造成がスタートします。(アイスホッケーリンクは雪が降ってからの造成です)

そんなオープンするまでの「スピードスケートリンク造成」に関して、あなたの疑問を解消します!

(1)リンク造成は誰が行っているの??
 →中標津町のスケート協会及びスケート少年団育成会、そして私たち体育館の財団職員が中心に行っています。皆さんリンクに対する思いが強く、決して手抜きの造成は行いません。町民が少しでも早くリンクに乗れるように一生懸命頑張って造成しています。

(2)リンク造成はいつ行っているの??
 →特に冷え込む午後8時頃から午前6時頃まで行っています。

(3)リンク造成はどうやって行うの??
 →タンク車(トラックに1t程度のタンクを積んだトラック)に水を入れ、ジョウロ状に散水します。撒いた水が水溜り状にならない様に、気温により水を出す量を調整し氷を少しずつ少しずつ作っていきます。

(4)氷の厚さは何cm??
 →目標の氷の厚さは最低5cmです。安全性が高い5cmになった段階でオープンとなります。1日中撒いても5mmの厚さにもなりません。本当にボランティアで行って頂いている協会と少年団育成会には感謝感謝です。

(5)スピードスケートリンクはいつから滑れるの??
 →「12月15日(月)午前9時」オープン予定となります。天候や気温によりオープン日が変更になる場合もありますので、中標津体育館(TEL72-2316)又は中標津町運動公園(TEL72-8003)へお問合せ下さい。
また、オープン前にリンク状態や滑走状況、危険性などを確認する為、中標津スピードスケート少年団が数回にわたり「テスト滑走」します。時間帯は早朝若しくは夜間での時間帯になるかと思います。皆様においては、「滑っているのに何故私たちは滑れないの?」など疑問をお持ちになるかと思いますが、「テスト滑走」の理解にご協力ください。

・・・まだまだ細かな部分はあるのですが、大まかな造成はこのような感じです。
造成は、天候、気温、風、水温など様々な事を計算し行います。
知識よりも経験が必要なこと、それが「リンク造成」です。
私も、15年間リンク造成を行っていますが、まだまだ学ぶことは数多くあります。
今後においても、「氷の神様」をはじめとし、スケート協会やスケート少年団育成会から多くのことを学び、「氷の神様」に近づけるよう精進してき、町民方々に安全なスケートリンクを日々提供していきます。

皆様!スケートリンクのオープンお楽しみに!!


<<