中標津町文化スポーツ振興財団 スポーツブログ

トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20g

hana - 職員のつぶやきの記事 >>
2015年 2月 27日 (金)

ゆめ

by hana

ご無沙汰しておりました、hanaです(>_<)
最近は春に向かいそうな気候だったのに、今日で逆戻りですね…

今日は午前中の時点で、運動公園・プール・武道館の臨時休館が決定し、体育館も予定されていたサークル・少年団がすべてキャンセルに。
17時には体育館も閉める予定です。

明日は、体育館で管内規模の小学生バレーボール大会が予定されていたのですが「延期」とのこと。
やっぱり天候にだけは勝てませんよね… チームや事務局の方々のご苦労をお察しします。

話は180度変わり、めずらしく「音楽」の話題になります。

中標津出身の私の同級生がボーカルを務めるバンド「THE BOYS & GIRLS」が、札幌を拠点として全国各地を飛び回っています!

NHKの「ミュージックジャパン」に出演したり、中標津でもライブに来て、FMはな等にも出演していたため、町民でご存知の方も多いかと思います。

東京、大阪、名古屋、九州方面まで、毎日忙しくライブやレコーディングのため飛び回っているようですが、拠点の札幌でも精力的にライブ活動を行なっているようです。

そんな中、北海道の音楽番組としては最もメジャー(…ですよね?)な「夢チカ」が主催するライブに出演したとのこと!

http://www.htb.co.jp/yumechika/live/150131/

共演者には「怒髪天」の名前も。

これまでもビッグネームと共演していますが、やっぱりすごい…
夢に向かって「我が道」を進んでいく姿に、勝手に元気をもらっています。

遅い時間帯なので、録画等して、熱い「青春パンク」をぜひご覧ください(^^)/

ちなみに私はただの同級生ですが、元体育館のtakuは部活も一緒で今でも仲が良く、セカンドシングルのプロモーションビデオにも映り込んでいます。笑

それでは、明日開館できるかはまだわからないですが、施設の玄関まわりの除雪に向かってきます!
(一旦除けておかないととんでもない量になってしまいます…)


2015年 1月 29日 (木)

またおおゆき?

by hana

週末は、また暴風雪でしょうか?

週一ペースで訪れるこの天候。
もうこりごりですよね(>_<)

最近は、「ウッキー大作戦」の申し込みも締め切られ、開催に向けて準備を進めているのですが、天候が心配になってきます。
こればっかりは、心配しても仕方がないのですが…

「ウッキー」の開催日が近くなってくると、数チームから練習の申込みをいただきます。

さきほども、運動公園に行くと「初めて長ぐつアイスホッケーをする!」という幼児たちがリンクの下見?に来ていました。(意識が高い・・!)

せっかくだったので、少しリンクに入ってもらい、長ぐつでリンクを歩いたりスティックを触ってもらったり、簡単に体験してもらいました。

しかし、やはりそこは幼児なので、リンクに入るとはしゃいで、長ぐつアイスホッケーの「な」の字も忘れて走り回ってしまいました。笑

運動公園では、専用使用(貸切り)の申込みをしていただければ、長靴アイスホッケーの練習をしていただけます。

料金は30分515円で、スティック・ボール・防具・ゴール等は無料で貸し出し可能です。

お気軽に運動公園管理棟(☎72−8003)までお問い合わせください!


2015年 1月 17日 (土)

おおゆき

by hana

今日は、よく雪が降りますね。
昨日の時点で、ここまでの雪になる予報は出ていなかったような…

午前中、業者さんがリンクの除雪をしてくださっていましたが、トラクターで一周回りきるころには、初めに掻いたところがすっかり埋まっていました。

(ものの30分で、全体が元どおりに…)

ただ、定期的に雪をとっておかないと、あとから大変な作業になってしまうので、何度かに分けて、果てしない除雪をしてもらっています。。

ちなみに、運動公園のリンクは13時でクローズしました。
今のところ(16時30分現在)、体育館・プール・武道館は通常どおり開館しています。

ですが…

昼過ぎに暴風雪警報も出て、これから風がついて荒れる予報なので、今は止んでいますが、無理なさらないようにしてくださいね。


−−−−−−−−−−


こうして、体育館で一息つき、ブログを書いているのですが、すっかり自分の心配をし忘れていました。
自宅のマンションは除雪が入っていないので、馬力のない愛車で帰宅できるかがここからの問題…

皆さまも、どうぞ気をつけて週末をお過ごしください!


2015年 1月 9日 (金)

ウッキー!

by hana

IMG_0092.JPG
こんにちは、hanaです!
今年もよろしくお願い致します(^0^)

昨年末に作成途中で断念した記事をアップしてしまっていたことにさきほど気づき削除しました(T_T)お恥ずかしい…

今年も、良いスタートを切ってしまいました。

さて、気を取り直して…

年末年始もオープンしたくさんの方々に来場いただいたスケートリンクですが、
「ウッキー大作戦」の申込み受付が始まっています!

詳細は下記URLより確認ください。

http://www.zncs.or.jp/gym/blog/blog.cgi?n=185

毎年たくさんのチームから申込みを頂いていながら、
昨年、一昨年と暴風雪等荒天が重なり中止となってしまっているこの事業…

今年もたくさんのお申込みをお待ちするとともに、天気が崩れないことを今から祈っております(>_<)

それでは、よろしくお願い致します!


2014年 12月 18日 (木)

野性へ駆けろ

by hana

Andorra0036-21-980x558.jpg
除雪による「二日後の筋肉痛」にただひたすら怯えています。
昨日はひどい天候でしたが、すっかり一面雪景色ですね。

そういえば先日、以前ブログで紹介した『日本百名山ひと筆書き THE GREAT TRAVERSE』が最終回を迎え、ついに北海道に舞台が移りました。

またまた壮絶な旅を見て、道東の山々があまり取り上げられなかったのは少し残念でしたが、やっぱりただただ感動してしまいました。

ここ最近はそのチャレンジを楽しみにしていたので、せっかくのゴールとは裏腹に、正直なところどこか寂しい気持ちも・・・
(勝手な視聴者心理・・・)

そんな心の隙間を埋める(?)べく、また楽しみにしていたテレビ番組を昨日ようやく見ることができました。

−−−−−−−−−−

『アスリートの魂 野生へ駆けろ トレイルラン 山本健一』

(以下、公式ホームページより引用)

山岳地帯を24時間以上走り続けるトレイルラン。
体力に勝る欧米の選手が上位を占めてきたこの競技で一昨年、
初めて優勝を遂げた日本人がいる。山本健一選手、35歳だ。
子供の頃から野山を駆け回って育った山本選手は、
山梨県で高校教師を務めながら、海外レースで常に
10位以内の結果を出してきた。
山本選手がこれまでケガに見舞われても走り続けてきた理由。
それは、何物にも代えがたい達成感と、
さらなる自分の可能性を知る喜びだ。
今年、グランド・レイド・レユニオン大会への参戦を決意した。
野性に帰って走る喜びを掴むために。
自らの限界に挑み続ける山本選手の闘いに密着する。

番組ホームページ:http://www.nhk.or.jp/tamashii/index.html
※今回放送ページ:http://www.nhk.or.jp/tamashii/file/120.html

−−−−−−−−−−

山本選手は、高校の体育教師を務めながら、山岳部の顧問も務め、一方でアスリートとして自分のトレーニングを行ないながら国内外のレースに参加し、なおかつ結果も出しているとのこと。

自分の高校にそんな先生がいたら、女子からも男子からも憧れの的だったろうな・・・という感じですよね。

放送の後半では、「世界三大100マイルトレイルレース」のひとつ、「グランド・レイド・レユニオン大会」のレース模様が見られますが、これもまた過酷・・・

距離172km、累積標高9996mの種目。

記録は、29時間4分57秒。

まさに不眠不休とはこのこと・・・

日が沈んでいる時間は、狭い視界で険しい山道を走り、睡魔とも闘わなければいけないと考えると、とても人間業と思えません。

今のところ再放送も全て終了してしまっているのが残念ですが・・・
テレビに釘付けになってしまいました。

山を駆け抜けているうちに自分の「野性」に出会えるそう。

野生の「や」の字も感じられない、温室育ちのhanaでした(T_T)


2014年 12月 11日 (木)

雪のち雨

by hana

こんにちは、hanaです!

今朝は、雨予報が雪になり歓喜していると、やはり、雨に変わってしまいましたね…

この「冬になりきれてない時期」のスケートリンクにとって、一番の天敵です。(季節柄とはいえ、リンク話ばかりすみません…)

表面がザラザラに…

もっとひどければ、去年あたりはリンクがまるまる無くなってしまうなんてこともありました(思い出したくないっ…)

午後に雨が上がったあと、恐る恐るリンクに行ってみると、表面こそザラついているものの、思ったほどひどくない!

ここぞとばかりに、男三人で(ヒィヒィ言いながら)リンクの水掃きを2周してきました。

夜には、再びうまく凍ってくれることを祈っています…

こうしたリンクの作業が日々続く一方で、こちらもucchieのブログで案内済みですが、
温水プールでは本日12/11(木)から1/6(火)まで整備休館期間
となっております。

こちらでは、主に業者さんにプール水槽の水を抜いての清掃や、ろ過機・ボイラー機器など各種点検整備を行なってもらいます。

体育館職員も、タイルの補修や飛込み台の清掃等、細かい作業を行なわないといけないのですが、毎年リンク造りと重なるこの時期は「本当にやれるのか?」と心配になります…(とはいえ、必ずやります!)

それでは、年末に向けて公私にわたる様々な片付けが増えてきて、日頃の行ないの悪さを痛感しているhanaでした(-.-;)


2014年 12月 3日 (水)

歩くみち

by hana

こんにちは、hanaです(^^)

この時期は、クリスマスや年末のことで賑わってきますが、どうにも「雪景色」がないと実感がわきません。

先週お休みを頂いた際に寄ったニセコでも、路肩には多少雪が溜まっていましたが、羊蹄山はしっかり「白い冠」をかぶっていたため、季節を感じることができました。
(冬タイヤに換えてから2度札幌を往復しているのに、道路に雪がなく、擦り減る一方です…)

武佐岳や西別岳もごっそり雪化粧してくれると、ようやく季節を感じられそうなものですが。

ところで、そんな西別岳もコースになっている、中標津から始まるロングトレイル「北根室ランチウェイ」、ご存知でしょうか?

ここ数年で、事務局の方等のご尽力により、町内から全国へかなり知名度が上がり、メディア関係での露出も増えてきていますよね。
(私は今年スルーハイクを計画していた連休がつぶれて、結局行けずじまいです…)

最近では、現在ギリギリ書店に並んでいるBE-PAL12月号への掲載があります。

しかも、かのバックパッカー「シェルパ斉藤」氏の連載で紹介される、ということだったので、アウトドアシーン入門者の私は勝手にうれしくなり、発売日に書店へ走りました。

誌面では「日本のスコットランド」と形容されたり、空港に降り立ってそのまま歩き出せる点や、情熱を持った整備の点など称賛を受けつつ、一方でアドバイスもあったりと、見応えのある内容でした。

ちなみに、今月号は「前編」ということで、10日発売予定の来月号も今から待ち遠しい限りです。

ともかくこれで、実際に早く歩いてみたいと気持ちが一層高まっているので、あとは早く行動に移せ!と自分に喝を入れるのみです。

それでは、10月に予定した斜里岳へ行けなくなって以来、山からも遠ざかっているhanaでした~_~;


2014年 11月 29日 (土)

トークショー

by hana

こんにちは。hanaです(^^)/

昨日は「北海道日本ハムファイターズ 陽岱鋼選手・佐藤賢二選手 トークイベント」が、文化会館大ホールで開催されました。

当日は、招待された野球少年団含め、750名ほどのファンで賑わっていました。
(早い方で、当日午前中から受付のために並んでいたとか…)

会場は、選手とファンの距離を近づけようと、通常のステージから迫り出した場所に「仮設ステージ」が設けられていました。

実際に会場にいると、本当に選手が目の前に感じられ、とても良かったです。
こういった配慮がうれしいですよね。

両選手が入場する際は、会場が割れんばかりの大歓声でした。

間近で見る両選手は、テレビ画面を通して見るより、とても大きかったです。
特に太ももがご立派でした!

トークショーの最中は、シーズン中の話や少年時代の話から、
「控えめなファンが好きなんでしょ?」なんて質問まで(笑)。

後半行われた抽選会では、盛り上がりがピークを迎えました。

「当たった〜!!」「あぁ〜…」と一喜一憂する声から、
最後は「○○番当てろ〜!!」というヤジ(?)まで飛び交っていました。

景品は、グッズ詰め合わせやサインボール、サイン入りユニフォーム等。
老若男女、様々な方が当選していて微笑ましかったです。

最後には、特別サービスで陽選手が着ていたファイターズのジャンパーを脱ぎ、
サインを入れてプレゼントしていました。
(当たった方は、言うまでもなくうっとりされていましたよ)

盛り上がりを見せたトークショーも、陽選手の「HAPPYで〜す!」のセリフを頂き、
会場全員からも負けじと「HAPPYで〜す!」をお返しして、終了。

退場は、野球少年団のみなさんが花道を作り、両選手とハイタッチしながら送り出していました。

ちなみに、両選手は来町後、開陽台に行って展望台から景色を眺めたり、ラ・レトリさんでジェラートやチーズ等乳製品を堪能したそうで、大満足の様子でした。

中標津町民として、身近なものに喜んでもらえて、勝手にうれしくなってしまったhanaでした(^^)/


2014年 11月 20日 (木)

+ 工事 +

by hana

IMG_1945.JPG
IMG_1948.JPG
日中もめっきり寒くなってきましたね〜…

11月は季節の移り目ということで、何度も紹介されていますが、体育施設では冬や来春に向けた工事や更新作業が続いています。

町営野球場では「フェンスの更新工事」が行われています。
老朽化が目立つ野球場ですが、かなり見た目の部分はキレイになりそうです!

フェンスの部分は大がかりに実施しているため、目にした方も多いかもしれませんが、実はこの機会に「ホームランポールの塗り替え」も行なっているんです。

「自分たちでやれることは自分達で…」の精神で、バラしたポールを体育館裏へ運び、体育施設の維持管理を裏で支える(口数は多い)職人の手により、長年蓄積したサビと汚れが落とされ、綺麗に塗り替えられています。

来春は、リフレッシュした町営野球場で、気持ちよくプレーしてもらえそうです(^^)/

一方プールでは、先日ロビーのトイレから伸びる地下配管が破断…
どうも劣化と急な気温変化が決め手だった模様です。

利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが、写真のとおり大がかりな工事を行ない、本日無事に復旧いたしました。

ちなみに、温水プールは12月11日(木)から1月6日(火)まで施設を整備するための休館に入りますので、ご承知おきくださいね。

それでは!
以前記事にした『グレートトラバース』最終回が今週土曜日に放送されるのを心待ちにしているhanaでした(^^)


2014年 11月 12日 (水)

べんきょう

by hana

今日は午前中からサッカーゴールの運搬作業で腕がパンッパンッのhanaです。

先週末11月8日(土)、9日(日)と二日間、札幌市(北海きたえ〜る)で行なわれた「スポーツ少年団指導者研究協議会」に参加してきました!

全道から指導者をはじめ、父母や各自治体少年団本部の方々もいらっしゃいました。

少年団等で実際に指導を行なっていたり、研究をされている講師の方々のお話は大変勉強になり、

また各地域の方々と少年団活動の実態について報告しあったりと、非常に自分にとって「タメ」になる機会でした。

印象に残った話は、どこの地域でも少年団活動では「試合で勝つ!」ために練習内容が偏ってしまう傾向があるというお話。

講師の方は剣道少年団の指導も行なっていて、練習の始め30分に「遊び(アクティブチャイルドプログラム)」を取り入れているそうです。

週2回、90分ずつしかない練習、しかも「武道」にこのような「遊び」を導入するとあって、父母や他の指導者から理解を得られるか不安だったそうです。

ですが、いざ取り入れてみると、子どもたちの練習へ取り組む姿勢にメリハリができ、また遊びの中にも剣道に必要な動きを自然に取り入れさせることで、試合の結果にもつながっていったそうです。

(この「遊び」の部分は父母の方々にほとんど任せているそうです)

長時間・毎日がっちり練習を行なうことでひとつの種目に関する能力が伸びる一方で、

目的を持った遊びを取り入れることで、普段の練習では得られない運動感覚や動きを知らずに身に着けられ、将来的に様々なスポーツ・運動の場面に活かされていく。というお話でした。

実践するには難しいところはあるだろうけれども、指導者・母集団の理解と協力をもらいながら、長い目線で子どもたちの将来も考えていけたら、良いことだろうなぁ〜と感じました。

今回の講習会を通して、中標津でも指導者や保護者向けにこういった機会を提供できたらいいな…と思ったマジメなhanaでした!( ̄ー ̄)ニヤリッ 


>>